弥生三月、、桃色春心。。
弥生三月、、雪が降れども桃色春心。
雪国の春は遅いけど、、その分、春は一気に押し寄せて来て劇的。
でも、三月の初めは、、まだまだ、気配を感じるだけで、なかなか、目に見えた春は来ない。
雪がとけた後は、土っぽい、茶々けた感じ。雪のしたに閉じこめられてた土の濃い香り。。。
このところ、、雪が舞い散る寒さですが、心は既に春ヘ。。
ジャズ批評 160号がでています。

つうことで、今回は、去年から参加させていただいてるジャズオーディオ・ディスク大賞です。
詳しくは、ジャズ批評を読んでいただきたいのですが、わたし自身の初期推薦くらいは書いてもいいかなぁ。。って、思いました。インスト部門だけですが、、。
1.Mirror / Charles Lloyd Quartet (ECM / UCCE-7010)
2.Jasmine / Keith Jarrett Charlie Haden (ECM / UCCE-1125)
3.Contribution / Daniel Szabo Trio Meets Chris Potter (BMC / BMC CD 151)
4.Scenes From A Dream / Chris Minh Doky (Red Dot Music / RDM017)
5.Bailador / Michel Portal (Universal Music France / 275 376 6)
6.Lost in a Dream / Paul Motian Trio (ECM / ECM 2128)
7.Toots Thielemans / European Quartet Live (Challenge Records / CHR70160)
8.Lieb Plays The Blues / The David Liebman Trio (Daybreak / DBCHR75978)
9.Off the beaten tracks Vol.1 / Nicolas Folmer meets Bob Mintzer (Cristal / CR 163)
10.Fast City, A Tribute to Joe Zawinul / Metropole Orkest, Vince Mendoza (BHM / BHM
1050-2)
11.What's New / Lars Jansson (Spice Of Life / SOL SV-0013)
12.Providencia / Danilo Perez (Mack Avenue / MAC 1052)
13.Baroque / Junko Onishi (大西順子)(UNIVERSAL JAZZ / UCCJ-2081)
14.Soul Dancers / Moutin Reunion Quartet (Plus Loin Music / PL4525)
15.Highway Rider / Brad Mehldau (Nonesuch / 7559.79827)
この後、最終選考では、残ったものから10枚選ぶのですが、わたしの場合ベスト3はそのまま投票しました。
1.Mirror / Charles Lloyd Quartet (ECM / UCCE-7010)
2.Jasmine / Keith Jarrett Charlie Haden (ECM / UCCE-1125)
3.Contribution / Daniel Szabo Trio Meets Chris Potter (BMC / BMC CD 151)
で、、、、大賞は
What Happened / Rosset Meyer Geiger
わたしと岩浪氏以外は皆さん点数つけていて、高得点で金賞でした。。。。
そして、まとめ小町のお仕事は、、「ジャズが聴こえる街 繋がりゆくもの」は、長岡のJazz Cafe 音食(ねじき)さんです。マスター荒木さまに登場していただきました。読んでくださいね♪
てな訳で、

★「ジャズオーディオ・ディスク大賞」を聴く会★

日時:2011年3月13日(日)14:00~
詳しくは、HPをごらんになってください。
会費は、ドリンク付きで2,000円です。
行けるかな。選考員のお一人である、さまがはるばる新潟にいらっしゃるそうです。
わたしは、一応、、遅刻して参加する予定なのですが、、(汗)
あ、、、、時間がない。
今日の最後は明日のライブのお知らせ!!

★百々徹トリオ@Jazz Flash★

3月10日(木) pm8:00~ 3,900円
百々 徹 (p) 中村 恭士 (b) 小川 慶太 (perc)
Jazz Flash 025-224-4518
ずっと、楽しみにしていた百々さまの新潟ライブ!
馳せ参じたいところなのですが、、うむ。。行けそうにない。
不思議な百々ワールドを是非ご体験くださいませ。
そう。。大人のお遊び 上京遍、、つうのを、、そのうち書こうかな。。と、思ってます。。はい。
んじゃ、退散♪
最近のコメント