(注)コメントへの返事となります。→解決しました。
新年早々、わけのわからないトラブル発生です。
自分のブログにコメントがかけなくなりました。。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ニフティのサービスディスクの方に対応してもらい いろいろと試してみてるのですが、、
未だに投稿不能です。
で、コメントを頂いてから 随分とたちますので、ここにコメントのお返事いたします。
遅くなってすみませんでした。m(_ _)m
baikinnmannさまへ
旧年中はお世話になりました。m(_ _)m
そして、詳しくお話しくださって、ありがとうございます。
マックス イオナータは強さと優しさを兼ね備え ストレートな感情表現が 聴く側の胸を鷲掴みかと。
rabbitooは異次元瞬間移動装置としてお楽しみいただけるかと。
T5Jazz Records/Jazzy Christmasは音の素晴らしさと 今、ご活躍の邦人の皆さまが幸せな空間を提供してくださいますよね。BUGGE WESSELTOの作品は 去年でたジャズ本2冊にも 入っていて 一家に一枚盤といっていいですよね。
「Home For Christmas / Lisa Wahlandt」は、わたし的にも思わぬヒットで 真夏に聴いたら気持ちいいだろうな。。と 思ってます!
手嶌葵は チェックしてみましたが、ピュアで素敵でした〜。
コレクションに加えたいとおもってます。
改名されて 気分も一新の年明けになるのですね♪
懲りずに、また、遊びに来てください。m(_ _)m
閣下へ
旧年中はお世話になりました。m(_ _)m
で、年末に拝見させていただきました。
閣下らしい選択とおもいましたが、去年は 比較的わたしのお知り合いは 盤がかさなっている気がいたしました。
あれこれ、出遅れてますが マイペースでがんばります。
oza。さまへ
旧年中はお世話になりました。m(_ _)m
地方に居ると 邦人の情報やライフは入って来にくいのですが、友人のおかげで一昨年くらいから ずいぶん 情報量増えました。おかげで、rabbitooなどにたどり着くのがはやかったのです。
oza。さまのブログも参考にさせていただき、人種差別撤廃を目指しておりますが。。どうなるかな〜。
趣味の世界なので 嫌いなものはダメだし、世間がダメでも好きなものは好き。。
とっつぁんさまへ
旧年中はお世話になりました。m(_ _)m
以前からの持論ですが。。
クリスマスアルバムは究極のスタンダードアルバムなので その方の実力が 大変 わかりやすいと思います。定番のクリスマスソングで終えるのも勇気がいるのですが、クリスマスを感じさせる曲をさりげなくいれるのもセンスがとわれるところかと。。
Lisa Wahlandtのアルバムは真夏でも聴ける 心あたたかな内容です。
ジョニ ミッチェルの曲とか泣けるわ。トラバ ありがとうございました。
ドラさまへ
「みんなのベスト3」お疲れさまでした。
ブログ繋がりやネット最先端とはまた違う「ジャズの現在」を楽しめる企画で 大好きです。
ええとね、わたしも今年はリンク先の方々とちょこっとズレてました。
普段から、頭がズレてるのでしかたないかなあ。。笑
「マックス・イオナータは私のベスト3の1枚です。」
マックスさまは、去年イタリア会館でライブを聴いたダドモロニとスティービーワンダー集をだしました。歌心ある人たちなのに、そりゃ反則だよねえ。笑
アヴィシャイ・コーエンの作品は、暗い、重たいってお話を耳にするのですが、気にいちゃったんだからしかたありません。
ボーカルの世界も底なし沼で お財布にとても辛いです、、。。
今年もベスト3に参加できるようにがんばります。
bleyasaさまへ
はじめまして。
初コメントあろがとうございます。
とっても、嬉しいコメントだったのに、すぐにコメントできずにすみませんでした。
ジャズピアノをお弾きですか。。
羨ましいな。。楽器は何も出来ないわたくしですが、いろいろな音楽が大好きなのでよろしくお願いいたします。
Marcin Wasilewski Trioは白寿ホールでのライブを聴いております。
今度はライブハウスで演奏してくれないかな。。ムリかしら。
是非是非、また来日してほしいなあ。。と、願っております。
懲りずに、また遊びにきてください。m(_ _)m
波 平さまへ
お久しぶりです。
そうなんだ。。改名したのですね。
波平って、サザエさんしか思いつかないんだけど。。そのイメージでいいの?
ベッカ・スティーブンスが1月にコットン倶楽部に来てくれるのはわかってるんですが。。
きっと、今回は生ベッカさまは難しいだろうな。。
ベッカさまのこのアルバムも「ジャズヴォーカル命」とか思ってしまうと厳しいですよね。
でも、気持ちの良い音楽を求めている方にはぴったりと来るとおもいます。
人気はね、たぶん、、あるんじゃないかとおもいます。
我が娘もダーリンも「これはいいね」って言っておりました。
と、言うことで、次回からはもしもコメントがあった場合、、
ブログ管理のコメント編集で、直接コメントにお返事いたしますね。
今年もよろしくお願いいたします。
んじゃ、退散♪(かなり、困った感じで。。)
最近のコメント