2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

音楽で拡がる輪

« CRISS CROSSから、アントニオ・ファラオの新作が出る! | トップページ | 35歳にして円熟味が滲み出る 『Echoes of the Inner Prophet / Melissa Aldana』 »

2024年5月 6日 (月)

めっちゃ瑞々しいサウンド! 『Fairway / eFreydut』

Fairway
 
「DUTY FREE」の文字を並び替えたというユニット名の「eFreydut」。
メンバーは、強力にグルーブする実力派ピアニスト、永武 幹子とタブラ奏者の顔も持ち、国際的に活躍するドラマー、大村 亘の2人。

今作は、そのeFreydutのデヴュー作で、ジョエル・ロスやアーロン・パークスのバンドで活躍する横浜生まれカナダ育ちのしなやかで力強いベース奏者、カノア・メンデンホールを迎えたニューヨークでの録音作品。
才能あるコンポーザーでもある永武と大村のオリジナル10曲を、2023年夏に老舗Sear Sound StudiosでNY屈指のエンジニアで録音。
 
 
オープナーは、大村曲「Savichara」、柔らかで遠い目をもったメロディ、優しいピアノの響き。
躍動感溢れる「Accismus」も大村曲、3人の息もぴったり。
星の王子様へのオマージュ、永武曲「Le Petit Prince」、優雅で孤高…美しいピアノ・トリオ演奏。
永武曲「Glow」、3人の力強く自在な演奏が魅力的。
 
完全即興「Whispering Clouds / Nimbus」、時間を忘れ浮遊感ある空間。

大村曲「Petrichor」、見えない何かがタブラによって舞い上がる。
永武曲「Not Sure」、現代感覚溢れる硬質な演奏が続く、エネルギッシュで仕掛け満載。
大村曲「Melt Dough」、スリリングでキメキメ、メリハリばっちり。
映画「ヘンリー5世」で奏でられた「Touch Her Soft Lips and Part」、淡い恋心を思わせる仄かに甘く爽やかさも残る演奏。
終演は、大村曲「Liquidity」、少し難解な雰囲気を漂わせながら流麗で厚い音風景。
 
研ぎ澄まされた感覚の、めっちゃ瑞々しいサウンドが広がる素敵な1枚。
 
1. Savichara
2. Accismus
3. Le Petit Prince
4. Glow
5. Whispering Clouds / Nimbus
6. Petrichor
7. Not Sure
8. Melt Dough
9. Touch Her Soft Lips and Part
10. Liquidity

 

永武 幹子 (p)
大村 亘 (ds, tabla)
Kanoa Mendenhall (b)
 
今日のおまけは、があげていた「Savichara」。
すっごく、大村さんらしい曲って感じます。(説明になってないけど 笑)
 
んじゃ、退散♪

« CRISS CROSSから、アントニオ・ファラオの新作が出る! | トップページ | 35歳にして円熟味が滲み出る 『Echoes of the Inner Prophet / Melissa Aldana』 »

JAZZ」カテゴリの記事

コメント

Suzuckさん、こんばんわ
さっそくですが、このアルバム次の入手候補としてお気に入りに入れてますが、最近いろいろ買いすぎで、どうしようかと思っていたところでしたが・・・
ちょうどSuzuckさんの記事を拝見し
"めっちゃ瑞々しいサウンド"とあれば注文するべしとなりました。
たいへんタイムリーな情報いただきありがとうございます(^^♪

baikinnmannさま、コメントをありがとうございます。m(_ _)m

>最近いろいろ買いすぎで
あぁ。。一緒です。。。
配信などもありますので以前より、少なくなったとはいえ、、
やっぱり、手元に欲しいというところです 汗

とても、クーーーーーールで、きっと、お気に召すとおもいます♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« CRISS CROSSから、アントニオ・ファラオの新作が出る! | トップページ | 35歳にして円熟味が滲み出る 『Echoes of the Inner Prophet / Melissa Aldana』 »

無料ブログはココログ