2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

音楽で拡がる輪

« オーブリー・ジョンソンとランディ・イングラムのデュオ・アルバムが楽しみ♪ | トップページ | なぁんと、、ブラッド・メルドーのビートルズ集がでるっ! »

2022年12月 3日 (土)

王道ピアノ・トリオの演奏が聴けちゃうクリスマス・アルバム 『Merry & Bright /  Jeff Hamilton Trio』

 


Merry__bright


 

なんと、落ち穂拾いです。。

去年、リリースされていたのですが、気が付かなかったのですよ。。。

 

ジェフ・ハミルトンは、ジョン・クレイトンとジェフ・クレイトンの兄弟と、彼の3人が率いるクレイトン=ハミルトン・ジャズ・オーケストラのリーダーの一人で、アメリカの重鎮ジャズ・ドラマー。

私たちの世代だと、ダイアナ・クラールのバンドのドラマーで聴いたことがある人が多いかもしれないです。

その彼のトリオが去年リリースしたクリスマス・アルバム。

メンバーは、長年オーケストラのメンバーでもありトリオのピアニストでもある、タミール・ヘンデルマン。

ベーシストは、2018年からトリオに加入したジョン・ハマー、大学ではクラシックのコントラバスで音楽学士号も習得している。

 

オープナーは、スティック捌きも軽快な「It's The Holiday Season」、ノリノリでスイングするピアノ、王道の演奏。

明るくリズミカルにアレンジされた「Caroling Caroling」。

「The Little Drummer Boy」、全編ブラシで素晴らしいテクニックを披露、クリアな音色のピアノも印象的。

 Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow! 」も、繊細で多彩なブラシ・ワーク。

ピアノのソロの美しいバラッド演奏から始まる「Bright Bright The Holiday Berries 」、さまざまにシーンを変化させていく。。

「It's The Most Wonderful Time of The Year 」、ストレートにスイング。

テンポ・チェンジしながら軽快な「Here Comes Santa Claus 」、最後は全員でダッシュ。

ブルージーでスインギーな「Santa Baby」。

「O Tannenbaum」、シンバル音も美しく厳かに。

終演は、ベースのソロから始まった「Have Yourself a Merry Little Christmas 」、ゆったりと王道の路線で。

 

 

クリスマス・ソングで、ストレートでスインギーなメインストリーム・ジャズを演奏。

クリスマスでなくても、、いいだろう、、って、問いかけは無視です。(きっぱり)

 

 

1. It's The Holiday Season
2. Caroling Caroling
3. The Little Drummer Boy
4. Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow! 
5. Bright Bright The Holiday Berries 
6. It's The Most Wonderful Time of The Year 
7. Here Comes Santa Claus 
8. Santa Baby 
9. O Tannenbaum 
10. Have Yourself a Merry Little Christmas 

Jeff Hamilton (ds) 
Jon Hamar (b) 
Tamir Hendelman (p)

 

今日のおまけは、ご本人があげていた「Bright Bright The Holiday Berries 」。

 


 

んじゃ、退散♪

« オーブリー・ジョンソンとランディ・イングラムのデュオ・アルバムが楽しみ♪ | トップページ | なぁんと、、ブラッド・メルドーのビートルズ集がでるっ! »

A Merry Jazzmas」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« オーブリー・ジョンソンとランディ・イングラムのデュオ・アルバムが楽しみ♪ | トップページ | なぁんと、、ブラッド・メルドーのビートルズ集がでるっ! »

無料ブログはココログ