めちゃくちゃ楽しっ! 「Around The Christmas Tree / Ignasi Terraza & Randy Greer」
またまた、落穂拾いです。。
スペインで活躍する盲目のピアニスト、イグナシ・テラザ。
バピッシュでファンキー、なにより歌心にあふれた演奏。
ランディ・グリアは、デューク・エリントン楽団のドラマーとして活躍したサニー・グリアを祖父に持つ正統派ヴォーカリストで、90年代初頭にスペインに移住したらしい。
コロナ禍に作成されたアルバムだけれど、暗さはまったくなく、陽気に踊りまくってるイメージ。
おまけに、多くは彼が書き下ろしたオリジナル、アレンジも明るく、ウィットも効いている!
オープナーから3曲オリジナルが続く。
「Christmas Time in Barcelona」、グリアは2枚目路線な歌いっぷり。躍動感あるピアノは、ご機嫌♪ギターとコンガが楽しい「No More Lockdown」、スペインのヴォーカリス&トランペッターのアンドレア・モティスとグリアの掛け合いは最高!
「All the Blues You Brought to Me」、ジョゼップ・トレイバーのギターがいい感じ。
びっくりのラテンアレンジでビートをチェンジしながらの「The Secret of Christmas」。
グリアの語りが粋な「Freshly Squeezed」は、2人の共作。
「Don’t Let Your Eyes Go Shopping for Your Heart」は、ストレートに、ナット・キング・コール調にダンディに。
「Fum, Fum, Fum」は、コンガの入ったアレンジで疾走感あるインスト演奏。
オリジナル「Waltzing Around the Christmas Tree」は、再びモティスとのデュオで可愛いワルツ。
陽気でちょっと滑稽なアレンジ「Let It Snow」。しっとりと男性版「What Are You Doing New Year’s Eve」。
リズミカルにさらりとしあげた「Let’s Make Everyday a Christmas Day」。アップテンポの「Cole for Christmas」
終演は、語りの「Be-Bop Santa Claus」から、姉御肌のヴォーカルMGが入ってデュオで「Jingle Bell」。
オーセンティックな演奏、陽気なアレンジ、ウィットの入ったオリジナル、、もう、超ご機嫌!
めちゃくちゃ、楽しいクリスマス・アルバムです!
1. Christmas Time in Barcelona
2. No More Lockdown
3. All the Blues You Brought to Me
4. The Secret of Christmas
5. Freshly Squeezed
6. Don’t Let Your Eyes Go Shopping for Your Heart
7. Fum, Fum, Fum (Instrumental)
8. Waltzing Around the Christmas Tree
9. Let It Snow
10. What Are You Doing New Year’s Eve
11. Let’s Make Everyday a Christmas Day
12 .Cole for Christmas (Instrumental)
13. Be-Bop Santa Claus - Jingle Bells
Randy Greer (vo)
Ignasi Terraza (p)
Horacio Fumero (b)
Esteve Pi (ds) # 1, 4, 6, 9, 10
Josep Traver (g) #2, 3, 5, 7, 8, 11, 12, 13
Yonder Dejesús (congas) #2, 7 (bongos) #11, 13
Andrea Motis (vo) #2, 8
MG (vo) #13
1. Christmas Time in Barcelona
2. No More Lockdown
3. All the Blues You Brought to Me
4. The Secret of Christmas
5. Freshly Squeezed
6. Don’t Let Your Eyes Go Shopping for Your Heart
7. Fum, Fum, Fum (Instrumental)
8. Waltzing Around the Christmas Tree
9. Let It Snow
10. What Are You Doing New Year’s Eve
11. Let’s Make Everyday a Christmas Day
12 .Cole for Christmas (Instrumental)
13. Be-Bop Santa Claus - Jingle Bells
Randy Greer (vo)
Ignasi Terraza (p)
Horacio Fumero (b)
Esteve Pi (ds) # 1, 4, 6, 9, 10
Josep Traver (g) #2, 3, 5, 7, 8, 11, 12, 13
Yonder Dejesús (congas) #2, 7 (bongos) #11, 13
Andrea Motis (vo) #2, 8
MG (vo) #13
今日のおまけは、レーベルがあげていた「No More Lockdown」。
んじゃ、退散♪
« ECMでのリーダー作、おめでとうございます! 『Subaqueous Silence / Ayumi Tanaka Trio』 | トップページ | スッキリ冷たい白ワインの味わい 『Puerta / Jorge Rossy』 »
「A Merry Jazzmas」カテゴリの記事
- 11月にグレゴリー・ポーターが、初のクリスマス・アルバムを出す!(2023.09.27)
- 天国からの贈り物 『HOME.S. / Esbjörn Svensson』(2022.12.25)
- 静寂で厳かなクリスマス・イヴを 『Christmas Songs / Trygve Seim & Andreas Utnem 』(2022.12.24)
- スウェーデンの実力者揃い 『Snowflakes In December / Hannah Svensson』(2022.12.17)
- シーズンを彩る 『Merriest / Jane Monheit』(2022.12.11)
« ECMでのリーダー作、おめでとうございます! 『Subaqueous Silence / Ayumi Tanaka Trio』 | トップページ | スッキリ冷たい白ワインの味わい 『Puerta / Jorge Rossy』 »
コメント