7月17日(土)18(日)「第38回 新潟ジャズストリート ~ デューク・エリントン・メモリアル~」
第38回 新潟ジャズストリート ~デューク・エリントン・ メモリアル~
7月17日(土)、18(日)の2日間「第38回 新潟ジャズストリート ~デューク・エリントン・メモリアル~」の開催です。
会 場 古町・万代・駅南
17日(土)22会場(無料会場2箇所を含む)
18日(日)23会場(無料会場2箇所を含む)
料 金:フリーパスチケット各日1000円(中学生以下無料)
時 間:12:00~23:00(演奏時間は会場により異なります)
ライブ数
17日(土)104組(学生BB2組、社会人BB4組、団体1組を含む)
18日(日)107組(学生BB1組、社会人BB3組、 団体1を含む)
出演者数
17日(土) コンボ:97組 383名
学生ビッグバンド:2組 107名
社会人ビッグバンド:4組 66名
団体:1組 40名 合計596名
18日(日) コンボ:102組 400名
学生ビッグバンド:1組 20名
社会人ビッグバンド:3組 55名
団体:1組 19名 合計494名
2日間出演者 211組 1090名
★ 【重要事項】そして、コロナ禍開催での事務局からのお願いのコピペです! ★
【参加会場の皆さま】
○ステージと観客席との間は2mの距離の確保をお願いします。
○出演者も含め来場者の検温、手指の消毒、連絡先等の把握、マスク着用の徹底をお願いします。
○会場の収容率を100%にした形での開催になりますので、換気の徹底をお願いします。また、来場者の管理(大声を出していないか、マスクをしっかりと着けているか、食事しながらマスクを付けずにおしゃべりしていないかなど)もお願いします。
○ステージと観客席との間は2mの距離の確保をお願いします。
○出演者も含め来場者の検温、手指の消毒、連絡先等の把握、マスク着用の徹底をお願いします。
○会場の収容率を100%にした形での開催になりますので、換気の徹底をお願いします。また、来場者の管理(大声を出していないか、マスクをしっかりと着けているか、食事しながらマスクを付けずにおしゃべりしていないかなど)もお願いします。
【出演者の皆さま】
○会場の楽器や備品等を利用する場合は、利用の前後で手指消毒をお願いします。
○本番2週間前から体調管理の徹底をお願いします。日々の検温の記録と体調(倦怠感・咳・喉頭痛・痰・味覚嗅覚の有無)の記録をお願いします。こちらの提出は求めませんが、開催後に何かあった際にご提出いただく可能性もありますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
○当日に少しでも体調不良がある場合は、出演をお断りいたします。当日以外でも、体調不良や発熱等が続いている場合も、出演をお断りいたします。
○来場者との交流やライブ後の懇親会などは、感染リスクが高まるためお控えください。
ご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。
○会場の楽器や備品等を利用する場合は、利用の前後で手指消毒をお願いします。
○本番2週間前から体調管理の徹底をお願いします。日々の検温の記録と体調(倦怠感・咳・喉頭痛・痰・味覚嗅覚の有無)の記録をお願いします。こちらの提出は求めませんが、開催後に何かあった際にご提出いただく可能性もありますので、ご協力のほどよろしくお願いします。
○当日に少しでも体調不良がある場合は、出演をお断りいたします。当日以外でも、体調不良や発熱等が続いている場合も、出演をお断りいたします。
○来場者との交流やライブ後の懇親会などは、感染リスクが高まるためお控えください。
ご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。
さて、来週に迫りましたよ。
出演者の皆さま、体調管理されてますか?
そして、冬は入院していて往けなかったののよね。
はて、夏は私はいけるのだろうか…。。
んじゃ、退散♪
« スリリングなワンホーン 『Upstream / Alex Sipiagin』 | トップページ | 誰かを笑顔に 『Una Notte Di Coprifuoco / Roberto Olzer / Max De Aloe』 »
「JAZZ」カテゴリの記事
- まさに、打てば響く 「SK × SK DUO @ Jazz FLASH (5/26)」(2022.05.28)
- チャールス・ロイドがトリオで3作をブルー・ノート・レコードからリリースする!(2022.05.25)
- 日本先行発売、Sunnyside Recordsからのリリース 『Resonanc / Megumi Yonezawa』(2022.05.22)
- エンリコ・ピエラヌンツィの新作は、トリオとデュオ♪(2022.05.21)
« スリリングなワンホーン 『Upstream / Alex Sipiagin』 | トップページ | 誰かを笑顔に 『Una Notte Di Coprifuoco / Roberto Olzer / Max De Aloe』 »
コメント