8月の終わりにヤン・ラングレが新譜をだす!
ACTレーベルから、8月の終わりにヤン・ラングレンが新譜を出します。
ピアノ、ソプラノサックス、ベースのちょっと、変わったトリオ。
★ Into the Night / Jan Lundgren ★
ヤン・ラングレンが音楽監督を務めるYstad Jazz Festival。
彼は、2020年のフェスティバルで、トリオで演奏することになっていたそうです。
ところが、コロナ禍の旅行制限で、ドラマーがキャンセルになってしまい、急遽、フランス人のサックス奏者、エミール・パリジャンをトリオに迎えた。
そこからは、彼曰く「「三位一体、神の摂理!」
曲は、メンバーの曲やトラディショナル。
大好きなラーシュ・ダニエルソンの曲が2曲入っている!
1. Glädjens Blomster ( traditional)
2. Asta ( Lars Danielsson)
3. Préambule ( Emile Parisien)
4. I Do ( Jan Lundgren)
5. Schubertauster ( Vincent Peirani)
6. A Dog Named Jazze ( Jan Lundgren)
7. Into the Night ( Jan Lundgren)
8. Ystad ( Lars Danielsson)
Jan Lundgren (p)
Lars Danielsson (b)
Emile Parisien (ss)
んじゃ、退散♪
« Erikaこと、Erika Matsuoさんのニューヨーク在住20周年の新譜が出る! | トップページ | 躍動感と感性溢れでる 『LIVE at Dede STUDIO TOKYO / Sumire Kuribayashi Trio』 »
「JAZZ(Far North )」カテゴリの記事
- 今まで以上に繊細な動きで、思慮深い演奏 『Opening / Tord Gustavsen』(2022.04.09)
- 知性と感情の間で大きく揺れる個性的な演奏 『Potsdam / Iiro Rantala』(2022.03.30)
- 毎回、聴き逃せないトルド・グスタフセンの新譜が出る!(2022.03.23)
- 過去20年を振り返る 『Revisited / Helge Lien Trio』(2022.03.12)
- 透明感と陰影のある北欧叙情 『Stay Now / Joel Lyssarides』(2022.03.05)
コメント
« Erikaこと、Erika Matsuoさんのニューヨーク在住20周年の新譜が出る! | トップページ | 躍動感と感性溢れでる 『LIVE at Dede STUDIO TOKYO / Sumire Kuribayashi Trio』 »
Suzuckさん、こんばんわ。
いつも有用な新作情報いただきありがとうございます。
これはまた注文しなければとの思いにさせてくれる・・誘惑度の高いアルバムですね。
ラングレンとパリジャンの取り合わせでどうなったのか?興味津々❕です。
投稿: baikinnmann | 2021年7月30日 (金) 21時17分
baikinnmannさま。。
私的には、ベーシストのラーシュ・ダニエルソンも狙いなんです。
どんな絡みになっているのか。。楽しみですね。
投稿: Suzuck | 2021年7月31日 (土) 09時01分
Suzuckさん、
そうそう、おっしゃるようにダニエルソンとの3人の絡み、聴きどころですね😊
投稿: baikinnmann | 2021年7月31日 (土) 18時42分
baikinnmannさま!
ですよね!! ありがとうございまぁす♪
投稿: Suzuck | 2021年8月 1日 (日) 17時05分