2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音楽で拡がる輪

« 哀愁と郷愁が満載、押し寄せる高揚感で胸いっぱいな 『Two Roses / Avishai Cohen with Gothenburg Symphony Orchestra 』 | トップページ | 想像絶する面白さっ!  『Little Boy's Eyes / 土岐 英史』 »

2021年5月16日 (日)

清楚で表現力豊か 『Look For The Silver Lining / Isabella Lundgren』

Look_for_the_silver_lining_20210515115701
 
スウェーデンのヴォーカリスト、イサベラ・ラングレンが、2020年3月に録音したアメリカン・ソング・ブック。
カール・バゲのピアノ・トリオとストリングスも入って、「元気をだそう」をテーマにした内容。
 
オープナーは、タイトル曲「 Look for The Silver Lining(希望の兆し)」
ストリングスが加わって、よりエレガントに。
さぁ、元気を出していこう!「Pick Yourself Up」、ブルージーな「 Climb Ev'ry Mountain」。
しっとりと「Fly Me to The Moon」、軽快に「 It's A Good Day」、豊かな感性が伝わる「The Sound of Music」。
ストックホルム・ヴォイセズとのハーモニーにうっとりする「Dream」。
思わず踊り出したくなる「Singin' in The Rain」、透き通るような「The Folks Who Live on The Hill」、語りかけるような「Smile」。
終演は、光に包まれた「What a Wonderful World」。
 
 
清楚で、透明感ある歌声で、丁寧に切々と歌い上げていて、とても表現力豊か。
しっとりした時間が過ごせます。五月病なんて、ふっとばせ♪
 
 
1. Look For The Silver Lining
2. Pick Yourself Up
3. Climb Ev'ry Mountain
4. Fly Me To The Moon
5. It's A Good Day
6. The Sound Of Music
7. Dream
8. Singin' In The Rain
9. The Folks Who Live On The Hill
10. Smile
11. What a Wonderful World
 
Isabella Lundgren (vo)
Carl bagge (p)
Niklas Fernqvist (b)
Daniel Fernqvist (ds)
 
Strings
Hanna Helgegren (violin)
Damon Taheri (viola)
Henrik Naimark Meyers (violin)
Fred Lindberg (cello)
 
Stockholm Voices  (chorus) #7
 
今日のおまけは、ご本人があげていた「Smile」。
 
 
んじゃ、退散♪

« 哀愁と郷愁が満載、押し寄せる高揚感で胸いっぱいな 『Two Roses / Avishai Cohen with Gothenburg Symphony Orchestra 』 | トップページ | 想像絶する面白さっ!  『Little Boy's Eyes / 土岐 英史』 »

JAZZ(Far North )」カテゴリの記事

コメント

おっしゃるように、表現豊か・・・といったヴォーカルですね。(前作もそんな雰囲気がありましたが)
北欧にてアメリカンな曲が主力というのも珍しいですね。
私はM9."The Folks Who Live On The Hill"が良かったですね。
私も気分良く聴いた一枚でした。TBさせてください ↓
http://osnogfloyd.cocolog-nifty.com/blog/2021/04/post-e7463a.html

風呂井戸さま、、
北欧の方々も、ジャズの聖地アメリカへの憧れが強いように感じます。
離れている分、ストレートに憧れる気持ちをだせちゃうような気がします。
日本で、北欧の方々の音楽が愛されてるのは、、アメリカ度が薄いからなんだろうけど。。

リンクをありがとうございます。m(_ _)m

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 哀愁と郷愁が満載、押し寄せる高揚感で胸いっぱいな 『Two Roses / Avishai Cohen with Gothenburg Symphony Orchestra 』 | トップページ | 想像絶する面白さっ!  『Little Boy's Eyes / 土岐 英史』 »

無料ブログはココログ