2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音楽で拡がる輪

« やっぱり圧巻だった 『Real You: A Bill Evans Tribute / Pieranunzi   Fonnesbæk  Duo』 | トップページ | 全編、まさに全集中…より妖しく美しい世界 『Garden of Expression / Joe Lovano Trio Tapestry』 »

2021年2月13日 (土)

謹んでチック・コリア氏のご冥福をお祈りいたします。

Chick-corea

 

チック・コリア氏が、2月9日、がんのため79歳で鬼籍にはいってしまいました。
大変に珍しい癌だったようです。

ご本人は、ずっと意欲的に音楽活動をされておりましたので、我々は「まさかまさか」のできごとでした。

『Return to Forever』で、一躍名前を知られた感がありますが、

好奇心旺盛な方で、その幅広い音楽活動は一つの分野で括ることは難しいとおもいます。
私は、スタン・ゲッツのファンでもありましたので、そちらの方の演奏も懐かしいです。
つうか、そっちの方が、休日に家で鳴ってたりしますね。

2013年に『The Vigi』のツアーで来日した時は、なんと新潟までいらしてくださいました。
チケットをお願いした関係で、新潟のジャズ喫茶の重鎮の方々と最前列のど真ん中で聴くことができたのは、大変思い出深いものです。
そうそうTrio Musicのドラマーのロイ・ヘインズのお孫さんマーカス・ギルモアが一緒に来ていましたよ。
その後も運良く?ブルー・ノートで、2、3度、聴くことができたのですが、常に好奇心旺盛で大きなお目目が印象的でした。

今年の予定もたくさんあったようです…。
ご本人が一番悔しいと思うのですが、ウェブサイトには

「音楽の炎を燃やし続ける旅路を支えてくれたすべての人に感謝します」

というメッセージがあるそうです。

胸がしめつけられそうです。こちらこそ、素晴らしい意欲的な音楽たくさんありがとうございました。
心からお悔やみ申し上げます。
本当に、本当に、、ありがとうございました。m(_ _)m

最後に手に入れたのアルバムは、中年音楽狂さんが手に入れてくださったクリスマスのアルバムでした。
マニア垂涎の限定品なんですよ。

んじゃ、退散♪

« やっぱり圧巻だった 『Real You: A Bill Evans Tribute / Pieranunzi   Fonnesbæk  Duo』 | トップページ | 全編、まさに全集中…より妖しく美しい世界 『Garden of Expression / Joe Lovano Trio Tapestry』 »

JAZZ(Born In The U.S.A. )」カテゴリの記事

コメント

Suzuck様、コンバンワ。
「音楽の炎を燃やし続ける旅路を支えてくれたすべての人に感謝します」という言葉。チックは人格者ですね。感動しました。
チックに関わったすべての人に愛を与えている。素晴らしい。
こちらも、リンク貼らせて下さい。
https://zawinul.hatenablog.com/entry/2021/02/12/223622

zawinulさま、この言葉、感動しました。

彼は新潟に来た時も、終演後、ステージの前にでてきて、
みんなと握手をしてくださいました。
本当に、フレンドリーな方だとおもいました。

リンクもありがとうございます。m(_ _)m

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« やっぱり圧巻だった 『Real You: A Bill Evans Tribute / Pieranunzi   Fonnesbæk  Duo』 | トップページ | 全編、まさに全集中…より妖しく美しい世界 『Garden of Expression / Joe Lovano Trio Tapestry』 »

無料ブログはココログ