2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

音楽で拡がる輪

« 11月25日は、『Abstract Messages / Bungalow』がリリースされます! | トップページ | クリス・ポッターのワンオペ・アルバム『There Is a Tide / Chris Potter』が出る! »

2020年11月26日 (木)

『Queen on the Hillside / Jeanette Lindström』で、和みの時間を…

Queen_on_the_hillside_20201125130301
 
スウェーデンの歌手、ジャネット・リンドストレム。
ナチュラルで、少しポップな感覚とセンスの良い大好きな歌手。
年末に新譜のリリースの情報が流れてきたので、検索をかけたら、、
なんと、2012年に録音?リリース予定だったものらしい…。
 
既に、去年デジタル・リリースされていて、音源は各種サブスクなどに上がっていたらしいのだけど、
年末だったせいもあって、まったく、気がついていませんでした。汗
と、いうことで、CDも注文しましたが、音源はすでに聴いてま〜す。
 
曲は、全て作詞、作曲を彼女が手がけ、4曲はいるストリングスのアレンジも1曲のアレンジも手がけている。
そして、クレジットによれば、ヴォーカルの他にキーボード、エレピ、ハモンド・オルガン、バック・コーラスと活躍!
 
オープナーでタイトル曲「Queen on the Hillside」から、清楚な姿に心が震える。
ポップで可憐な「Fragments」、「Falling」、しくのびやかな声マリンバやパーカッションが大胆に絡む。風のようなギターが鳴る「Vem」。
力強く、堂々とした「That Cloud」。
パーカッションのリズムにのって、ミステリアスに走り抜ける「This is How」。
音を絞って静かにエモーショナルに「Somehow」。
マリンバとリズミカルな追いかっけっこ、「Commence」。
クールに「Breathe」、最初から最後までドラムの疾走感がかっこいい。
感情豊かにしっとり歌い上げる「Try to Be」。
終演は、ピアノとのデュオ「 North」、澄んだ北欧の空気をいっぱい吸んだ気分。最高ね♪
 
スウェーデンのミュージシャンを中心とした、コンテポラリーな演奏にのって、清涼感ただよう少し高めの声で歌う。
幅広い曲想で、彼女もエレガントにミステリアスにと、、曲調に合わせて七変化。
マグナス・オストロムのドラムとパーカションが堪能できるコアな面もある。
もちろん、感情豊かにしっとりと歌い上げる曲は心が潤う…最高ね♪
 
 
1. Queen on the Hillside
2. Fragments
3. Falling
4. Vem
5. That Cloud
6. This is How
7. Somehow
8. Commence
9. Breathe
10. Try to Be
11. North
 
Jeanette Lindström (vo, key, el-p, hammond organ, backing vocal)
Andreas Hourdakis (el-g, ac-g, backing vocal)
Jonas Östholm (p, key, el-p, vib, backing vocal)
Thobias Gabrielson (el-b, backing vocal)
Magnus Öström (ds, perc, electronics, backing vocal)
 
Daniel Karlsson (p)
Steve Dobrogosz (p)
Dan Berglund (b)
Pelle Jacobsson (marimba)
John Eriksson (marimba)
Rigmor Gustafsson (backing vocal) #2
 
The Stenhammar Quartet  #1, 4, 5, 10
Peter Olofsson (violin)
Per Öman (violin)
Robert Westlund (viola)
Mats Olofsson (cello)
 
 
今日のおまけは、ご本人があげていた「Fragments」。
 
 
 
 
そして、大盤振る舞い♪
日本では、CDは年末に発売されるのですが、去年音源はアップされているので。
 
 
 
 
寒くなりました。
そして、コロナもぐぐ〜んと、多くなりました。
今回は、大好きなミュージシャンの方々にも、検査で陽性となる方も出てきました。
皆さん、症状は軽いようですけど、後遺症などもないといいですね。
 
んじゃ、退散♪

« 11月25日は、『Abstract Messages / Bungalow』がリリースされます! | トップページ | クリス・ポッターのワンオペ・アルバム『There Is a Tide / Chris Potter』が出る! »

コメント

このアルバムは、私は実はマークしていますが、まだCDなどで未聴なのです。Suzuckさんのお話で期待度が高まりました。
北欧は頑張ってますね。

風呂井戸さま

彼女は、しっかりと芯があって良いですよね。
来日してくれるといいのにね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 11月25日は、『Abstract Messages / Bungalow』がリリースされます! | トップページ | クリス・ポッターのワンオペ・アルバム『There Is a Tide / Chris Potter』が出る! »

無料ブログはココログ