2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

音楽で拡がる輪

« ニタイ・ハーシュコヴィッツが大活躍… 『Here Be Dragons / Oded Tzur』 | トップページ | 洒脱な語り口のヴォーカルとピアノ… 『The Cole Porter Songbook / Chiara Pancaldi & Alessandro Galati』 »

2020年3月28日 (土)

なんと、日本録音! 『Angular Blues / Wolfgang Muthspiel』

Angular_blues_20200327183101

オーストリアのギタリスト、ウォルフガング・ムースピールがギター・トリオの新譜を出しました。
ドラムは、長年の朋友、スーパードラマー、ブライアン・ブレイド。
ベースは、骨太なうねりを持つスコット・コリー。
2曲のスタンダード以外は、ムースピールのオリジナル。
しかも、池袋のレコーディング・スタジオでの録音!日本録音だ!!

オープナーから3曲はアコーステック・ギター。
いきなりベース・ソロがかっこいい「Wondering」。ご本人も、メロディアスな白いフレージングを重ね、余裕♪
タイトル曲「Angular Blues」は、少し尖った感じのクールな3人の演奏。
少し、暗めの「Hüttengriffe」は、繊細なギターを堪能。

エレクトリック・ギターに持ち替えて「Camino」、音の響きを慈しむように。
ビバップ曲「「Ride」は、高速の淀みないフレージングがカッコい
スタンダード「Everything I Love」は、リラクゼーションたっぷり。
キメキメ「Kanon in 6/8」、3人のやりとりが凄い。
なんと、ソロでディレイを使った「Solo Kanon in 5/4」が美しい。。
終演は、ミステリアスなアレンジの「I'll Remember April」。宇宙にとんでけ!

ブライアン・ブレイド、最高、スコット・コリー、最高。
そして、様々、絶妙な感覚のウォルフ・ムースピールのフレージングが最高。
ギター好きは、必聴。

1.Wondering
2.Angular Blues
3.Hüttengriffe
4.Camino
5.Ride
6.Everything I Love
7.Kanon in 6/8
8.Solo Kanon in 5/4
9.I'll Remember April

Wolfgang Muthspiel (el-g ,ac-g) 
Scott Colley (b) 
Brian Blade (ds)

今日のおまけは、「I'll Remember April」。

んじゃ、退散♪

« ニタイ・ハーシュコヴィッツが大活躍… 『Here Be Dragons / Oded Tzur』 | トップページ | 洒脱な語り口のヴォーカルとピアノ… 『The Cole Porter Songbook / Chiara Pancaldi & Alessandro Galati』 »

JAZZ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ニタイ・ハーシュコヴィッツが大活躍… 『Here Be Dragons / Oded Tzur』 | トップページ | 洒脱な語り口のヴォーカルとピアノ… 『The Cole Porter Songbook / Chiara Pancaldi & Alessandro Galati』 »

無料ブログはココログ