2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音楽で拡がる輪

« 荒んだ心の処方箋『森の診療所 Chapter 2 / Ann Sally』 | トップページ | ジャズ・ギターの旨味たっぷり 『Our Platform / 井上銘 (May Inoue)』 »

2020年3月 8日 (日)

どうぞ、安らかに… 『Echoes of a Friend / McCoy Tyner』

『Echoes of a Friend / McCoy Tyner』

Echoes_of_a_friend

 

1938年生まれ、ジャズ・ピアノのレジェンド、マッコイ・タイナーが、2020年3月6日に鬼籍に入ってしまった。享年81歳。
私の中では、ジョン・コルトレーンの「黄金のカルテット」のピアニスト、としての存在がとても大きい。
大好きな『Crescent』だって、ピアノレスの「The Drum Thing」を除いて、マッコイのピアノでなくては絶対成り立たない。

ありがたき、心広き女神さまのような存在。

でも、今日は、マッコイの追悼なので彼のリーダー作を一枚。
1972年に日本のビクター・スタジオで収録したピアノ・ソロ。
タイトルのフレンドは、録音当時、すでに亡きジョン・コルトレーン、コルトレーンに捧げた1枚。
A面は、コルトレーンのオリジナルと「My Favourite Things」 B面は、マッコイのオリジナル。

 

A面では、彼の独特な奏法とコルトレーンの精神性を重視する演奏が融合し、冒頭から荘厳なでスケールの大きな演奏に圧倒される。
B面では、それを踏襲しながらも、曲調にはどこかに日本を感じさせる部分がある。
日本で、このアルバムを録音できた喜びなのだろうか、ちょっと、嬉しい。

まさに、コルトレーンへの愛を素晴らしいかたちで表現している。
本当に、長い間、ありがとうございました。
どうか、安らかにお眠りください。

 

A
1.Naima
2.Promise
3.My Favourite Things

B
1.The Discovery
2.Folks

 

McCoy Tyner (p)

 

 

んじゃ、退散♪

« 荒んだ心の処方箋『森の診療所 Chapter 2 / Ann Sally』 | トップページ | ジャズ・ギターの旨味たっぷり 『Our Platform / 井上銘 (May Inoue)』 »

JAZZ(Born In The U.S.A. )」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 荒んだ心の処方箋『森の診療所 Chapter 2 / Ann Sally』 | トップページ | ジャズ・ギターの旨味たっぷり 『Our Platform / 井上銘 (May Inoue)』 »

無料ブログはココログ