2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音楽で拡がる輪

« Suzuck的、聖なる夜の音楽は… | トップページ | 『ジャズ批評 213号』がでました〜♪ »

2019年12月25日 (水)

チック・コリアからのクリスマス・プレゼント 『Flying on the Wings of Creativity / Chick Corea』

Flying_on_the_wings_of_creativity_cover_

中年音楽狂さんから、教えていただいた『Flying on the Wings of Creativity 』、一緒に購入していただき、、
今日、まさにクリスマスの当日に、我が家にデリバリされました!!イェ〜〜イ!!
中年音楽狂さんは、すでにレビューをあげています。ありがとうございました。m(_ _)m

私も、すぐに開封して、すぐに聴きました! それは、素晴らしい内容で大感動。

オープナーは、チック・コリアのご機嫌なピアノで始まるアップテンポで丁々発止な「Pennies from Heaven」。奥方、ゲイル・モランの透き通る高音でのスキャットもご機嫌。
ピアノに誘われるようにベースのボーングが神秘的な役割をする「A Child is Born」、そして、綺麗なピアノ・ソロの演奏にうっとり、ゲイル・モランの歌は説得力ありますね。
歌の独唱で始まる「Greensleeves」、曲想を大切にしながらも、チック・コリアの演奏はイングランドの民謡が、大きな世界に広がっていく感じ。バンドとの息もぴったり。
終演は、落ち着いた色合いで始まる「The Christmas Song」。ピアノとのデュオで丁寧に歌い上げる「The Christmas Song」から、ベースとドラムが入ってスィンギーなやりとり…最後の最後まで素晴らしい時間!

アレンジが、クリスマス・ソングの曲想を大切にしながら、めちゃ小粋。
演奏もジャジーでスィンギーで、真っ向勝負。
ソロ、デュオ、トリオのどの演奏、どの場面でもチック・コリアの才能を感じますね。
録音日の2006年から、、一気に現代に飛んできたこのアルバム。
「この宇宙のどこにもない音楽」、チック・コリアのクリスマス・プレゼントを大事にいたしますね。
閣下、本当にありがとございました。m(_ _)m

1.Pennies from Heaven
2.A Child is Born
3.Greensleeves
4.The Christmas Song

Chick Corea (p) 
Gayle Moran Corea (vo)
Hans Glawischnig (b)
Tom Brechtlein (ds)

このアルバムは、普通にお店では買えません。
CDは売り切れになってしまいましたが、まだ、ダウンロード購入は可能です。

皆さんが、素敵な日でありますように!

んじゃ、退散♪

« Suzuck的、聖なる夜の音楽は… | トップページ | 『ジャズ批評 213号』がでました〜♪ »

A Merry Jazzmas」カテゴリの記事

コメント

Suzuckさん,こんにちは。

なんとかギリギリ間に合ってよかったです。お役に立てて幸いでした。

閣下、感謝いたします。
気にかけてくださって、ありがとうございます。m(_ _)m

今年もよろしくお願いします!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Suzuck的、聖なる夜の音楽は… | トップページ | 『ジャズ批評 213号』がでました〜♪ »

無料ブログはココログ