2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

音楽で拡がる輪

« すっごい!光景 『Sun on Sand / Joshua Redman & Brooklyn Rider』 | トップページ | 2人の想いがとけあった… 「akiko × masaki hayashi 『spectrum』Release Live @ ハクジュホール (11/19)」 »

2019年11月16日 (土)

天の川からこぼれ落ちてきた音 『Short Stories / Michel Reis』

Short_stories
ルクセンブルク出身の人気ピアニスト、ミシェル・ルイス。
高校時代からのメンバーと続く「Reis / Demuth / Wiltgen」のトリオや、ドイツ人と組んだ「Michel Reis Quartet」、日本の気鋭のメンバーと組んだ「Michel Reis Japan Quartet」など、精力的に活動。
今回は、第二の故郷水戸で録音された『Mito - Solo Piano Improvisations』にに続く、CAM JAZZからのピアノ・ソロのスタジオ録音盤。
そして、エンジニアはCAM JAZZの誇る名コンビ、ステファノ・アメリオとダニーロ・ロッシ。楽しみが倍増ね♪
オープナーは、選び抜かれた音を、なおも一音一音確認するように弾く「 Sunae II」。
川の流れ、時の流れ、優雅で華麗な「 From The Eyes of Old」。
優しいメロディ、柔らかなピアノのタッチ、心休まる「How It All Began(The Story of Mr.Potes)」。
可憐なメロディと、美しい「間」が心に沁みる「Monologue」。
溢れ出る気持ちがそのままメロディになったような「Could I See You Again」。
じんわりと温かなものが気持ちに満ちてくる「Gratitude」。
ダイナミクスを制した叙情豊かな演奏「Road to Dilijan」。
フリーのアプローチでスパイスを効かせた「Gravity and Lightness」。
儚さを思い描いてしまう「Tales of Oleander」。
ドラマチックな展開「 Eugene and Valentina Main Theme」。揺れ動く「Awakening」。
ギリシャの作曲家の名前がつけられた「Eleni (For Eleni Karaindrou)」、静かに風が吹くよう。想像力を掻き立てられるメロディと演奏。流麗で大胆な演奏「Bells」。
終演は、子守唄のように優しく柔らかな「Goodnight」。
内省的な演奏が続く。
ソロの演奏は、自己との対話。しっかり、その対話が聴こえてきます。
何曲も、即興があるようなのですが、とても、美しい調べばかりです。
音の良さも相まって、目の前で演奏会を聴いているよう。
天の川からこぼれ落ちてきた音のよう。
1. Sunae II
2. From The Eyes of Old
3. How It All Began (The Story of Mr.Potes)
4. Monologue
5. Could I See You Again
6. Gratitude
7. Road to Dilijan
8. Gravity and Lightness
9. Tales of Oleander
10. Eugene and Valentina Main Theme
11. Awakening
12. Eleni (For Eleni Karaindrou)
13. Bells
14. Goodnight
Michel Reis (p)
今日のおまけは、ご本人があげていた「How It All Began (The Story of Mr.Potes)」
寒くなりましたね。。
んじゃ、退散♪

« すっごい!光景 『Sun on Sand / Joshua Redman & Brooklyn Rider』 | トップページ | 2人の想いがとけあった… 「akiko × masaki hayashi 『spectrum』Release Live @ ハクジュホール (11/19)」 »

JAZZ」カテゴリの記事

コメント

Suzuckさん おはようございます。
レビューありがとうございます。
やはりこのアルバムは、良さそうですね。
「Mito」も良かったので、ハズレはないだろうと思っては、いました。
他に、今聴いている最中のも数枚あるので、やはりお正月のお楽しみとしたいと思います。
急に寒くなりましたね。風邪など召されないようにご自愛ください😊

baikinnmannさま

これ、録音もとても良くて、ミシェル・レイスのピアノの美音にあふれていますよ。
若い人なので、前回よりとても良いとおもいました!

そうですね。
baikinnmannさまも、体調に気をつけてくださいね。
ありがとうございます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« すっごい!光景 『Sun on Sand / Joshua Redman & Brooklyn Rider』 | トップページ | 2人の想いがとけあった… 「akiko × masaki hayashi 『spectrum』Release Live @ ハクジュホール (11/19)」 »

無料ブログはココログ