2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

音楽で拡がる輪

« 旅にでようぜ! 『Blue Jouney / Blue Jouney (和田 明 / 布川 俊樹)』 | トップページ | めちゃ早い、、私的クリスマス・プレゼント『Undercurrent 3 @ Monk's Mood Jazz Club (8/30)』 »

2019年8月28日 (水)

柔らかな響きに包まれて 『夕暮れどきのUndercurrent @ 愛着珈琲出湯温泉喫茶室(阿賀野市)』

夕暮れどきのUndercurrent  @ 愛着珈琲出湯温泉喫茶室
Fabio Bottazzo (g) 野沢美穂(p)

69501095_1506068032863999_62691347757898

阿賀野市の出湯温泉にあるレトロな喫茶室、愛着珈琲出湯温泉喫茶室。
石川マスターが拘り抜いた豆と布ドリップの美味しい珈琲と、古町にあった「カフェ砂場」時代から人気のチーズケーキは絶品です。
民家をマスター自らが改築した昭和な空間で、看板猫のリッキーくんと過ごす時間は時がとまったよう……。
そんな愛着珈琲さんには、「スタンウェイのアップライト」があります。
アコースティックなライブをするのには、絶好の環境。

ニューヨークから新潟にお里帰りしているピアニスト、野沢美穂さん。
そして、先日も、お里のイタリアでライブを敢行して来たイタリア人ギタリスト、Fabio Bottazzoさん。
繊細で、相手の音を大事にする2人は、相性がいいのですが、この環境でのライブは、2人の選んだ音が溶け合って柔らかく響く愛着珈琲さんにはぴったりでした。

互いの気持ちを探るようにゆったりとした「Norwegian Wood」で 始まったライブ。
体も心もあったまったところで、ジスモンチの「Frevo」をアップテンポでアグレッシヴに。
大学の時から好きだったというだけあって、快調に飛ばすピアノ。
弾むような2人の会話も楽しい野沢オリジナル「Twisted」。

 ライブが進むにつれて、どんどんと 親密度が増してきます♪
 
そして、サンバの名曲(タイトル失念)、お互いのソロも、ユニゾンもいい感じにノリノリ、裏表もスムーズで踊りだしたくなるような、夏の夕暮れ。
ファビオオリジナル「Dondolando」、優しい優しいワルツで、モダンな2人が演奏すると下手にならなくて素敵!
終演は、オスカー・ペティフォード曲「Trictatism」(?)で、盛り上がって、おしまいっ!

ここまでで、予定時間を超過の60分超え。でも、お店とお客さまからアンコールを頂き 、、「James」!
テーマが遠くに聴こえてきた瞬間に、全身の力が抜けへなぁ〜〜。笑 幸せに酔いしれました♪

集合写真、そして、壁にサインして おしまいっ!

 

肩の力もいい具合にぬけ、ライブが進行するにつれ、どんどんと親密度ましました。
柔らかく響く空間と2人の音色は、とてもあっていたとおもいます。
金曜日のMonk's Moodのライブが、ますます楽しみです!
マスターご夫妻、本当にお世話になりました。m(_ _)m

 

ご来場のお客さま、ありがとうございました!
晴れたけど、空が高く秋を思わせる夕暮れ時でした。
さて、明後日、30日金曜日はMonk's Mood。
カウンターと前列の席は埋まりましたが、奥の席でよければご用意いたしますよ。
ただし「私と相席」ですけどね! 笑

 

〒959-1926 新潟県阿賀野市出湯738
0250-62-8686
 

んじゃ、退散♪

« 旅にでようぜ! 『Blue Jouney / Blue Jouney (和田 明 / 布川 俊樹)』 | トップページ | めちゃ早い、、私的クリスマス・プレゼント『Undercurrent 3 @ Monk's Mood Jazz Club (8/30)』 »

LIVE」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 旅にでようぜ! 『Blue Jouney / Blue Jouney (和田 明 / 布川 俊樹)』 | トップページ | めちゃ早い、、私的クリスマス・プレゼント『Undercurrent 3 @ Monk's Mood Jazz Club (8/30)』 »

無料ブログはココログ