プログレッシヴな怒り 『Lines in the Sand / Antonio Sanchez & Migration』
ドラムだけでなく、クリエイティヴな才能を遺憾なく発揮し続けているアメリカを代表するドラマー、アントニオ・サンチェス。
メキシコからの移民者である彼の、現在の米国大統領への怒りは膨らむ一方のようだ。
毎年のように話題作をリリースを続けているサンチェス。今回は、Migrationとしてのリリースで、前作は、『The Meridian Suite』。
ただし、アルバム・コンセプトは、渾身のソロ・アルバム『Bad Hombre』を引き継ぐもの。米国の今に投げかける巨大な投石です。サックスは、皆さんに人気のあるシェイマス・ブレイクに代わって、俊英ポスト・マイケル・ブレッカーとも言われているチェイス・ベアード。役者は揃った、って、感じか。
オープナー「Travesia Intro」は、サイレンや人々の声が重なり、殺気立った様相。
全20分超えの「Travesia」は、Part I 〜 IIIまであって、シームレスに自然な感じで繋がっている。サンチェスの超絶なドラムを中心に、緊迫感のある空気を創り出して行く。前作に増して、タナ・アレクサのヴォイスが素晴らしい。複雑なサウンドの中にからみ込んで想像を掻き立ててくれる。ストリングスの迫力も半端なく、一体渾然となって迫ってくる。もちろん、ジョン・エスクリート、マット・ブリューワーがサウンドを盛り上げていることは言うまでもない。そして、新加入のベアードも、最後にバリバリのブロウで強烈な印象を放っている。圧巻な20分。
気持ちを鎮めるような静かなひととき「Long Road」。アレクサのコンテンポラリーなヴォイスが切ない。サウンドがシンプルになると、ドラムの超絶さが反比例する。
いきなり不穏な「Bad Hombres Y Mujeres」、重量級のドラムの1音1音がバシバシ飛んでくる。それに応える高速でスリリングなやりとり。
「Home」は、唯一、歌詞のついた楽曲。作曲は、サンチェス、作詞は、アレクサ。静かな中にも重く沁みる内容、良いと思う。
終演は、Part I とPart IIに別れているタイトル曲「Lines In The Sand」26分超え。 緻密に組み上げたサウンドの中に、彼の焦燥感や切迫感などの感情が吐露されており凄まじいまでに壮大な世界。最後の最後まで目が離せません。
凄かったぁ。
ドラマーとしてだけでなく、コンポーザー、プロデューサーとして、その創造力のハイレベルなこと脱帽っす。で、公私のパートナー、アレクサが素晴らしい!!しかも、美人すぎる。笑
音楽で、自由に自分の気持ちを表現できるって、なんて、素晴らしいのだろう。
でも、その源が「怒り」だということは、切ないですね。年末を飾る問題作。
1.Travesia Intro
2.Travesia (Part I - Part II - Part III)
3.Long Road
4.Bad Hombres Y Mujeres
5.Home
6.Lines In The Sand (Part I - Part II)
Antonio Sanchez (ds, key,vo)
John screet (p, fender rhodes, prophet synth)
Matt Brewer( b,el-b)
Thana Alexa (vo, effects)
Chase Baird (ts, EWI)
Nathan Shram (viola) #Travesia Part II
Elad Kabilio (cello) #Travesia Part II and Long Road
今日のあまけは、2018年Santa Luciaでのフェスから「Lines In The Sand」。
もう、、いくつ寝ると、、「クリスマス♪」
世界中の人たちに、平和な夜がくるといいですよねぇ。。
んじゃ、退散♪
« シーズンお初のクリスマスは北欧冬景色 『Nordic Blue / Anders & Jens Johansson』 | トップページ | 夜空を…じっと、見上げるクリスマス・アルバム、3枚。 »
「JAZZ」カテゴリの記事
- 『ジャズ批評 241号』が、、随分前にでてました〜 汗(2024.08.31)
- 眠れぬ夜の子守唄 『Sweet Caress / Franco Ambrosetti & Strings』(2024.08.21)
- 透明感あってメロディアスでリリシズムたっぷり 『New Questions, Old Answers / Aron Tala Trio』(2024.08.18)
- 真珠のような輝きを放つバラッド集 『TRUST / Akane Matsumoto Ayumi Koketsu』(2024.08.04)
- 異色の組み合わせ? 『A New Day / Giovanni Guidi』(2024.07.24)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: プログレッシヴな怒り 『Lines in the Sand / Antonio Sanchez & Migration』:
» Antonio Sanchezの怒りとスリリングな音楽への昇華。 [中年音楽狂日記:Toshiya's Music Bar]
Lines in the Sand Antonio Sanchez Migration(CamJazz) 最近,ショップに行くことも滅多にない私だが,ちょっと空いた時間があったので,久しぶりにDUのJ [続きを読む]
» アントニオ・サンチェスANTONIO SANCHEZ [灰とダイアモンドと月の裏側の世界]
今年の締めくくりはこれに尽きる!! <Jazz, fusion, crossov [続きを読む]
» Lines In The Sand/Antonio Sanchez [ジャズCDの個人ページBlog]
このアルバム、昨年の11月29日には発売されたようですが、買い逃してしまい、注文 [続きを読む]
« シーズンお初のクリスマスは北欧冬景色 『Nordic Blue / Anders & Jens Johansson』 | トップページ | 夜空を…じっと、見上げるクリスマス・アルバム、3枚。 »
Suzuckさん,こんばんは。先ほど帰国しました。
Antonio Sanchezの怒りはもの凄いと思いますが,私から言わせればもっともなことなので,それを音楽へと展開する姿勢はミュージシャンとしては当然なのだと思います。
これからのホリデイ・シーズンに向けての音楽とは言えませんが,言わずにおけず,やらずにおけずというSanchezの心情に強いシンパシーを覚える私です。
ということで,TBさせて頂きます。
投稿: 中年音楽狂 | 2018年12月16日 (日) 17時20分
閣下、お帰りなさいませ。
サンチェス、、無敵ですねぇ!
私も、感情を音楽で表すことに 異議はありません。
本当に、某大統領は、、失礼なヤツだとおもいます。
彼が、大統領になって、、私の中にあった米国への憧れは変化しましたね。
ホリデイ・シーズン、、タナ・アレクサさまには、、いつか、一枚出して欲しいものだわ。。
トラバ、ありがとうございました。
投稿: Suzuck | 2018年12月18日 (火) 18時37分
日本人の弱い(憧れの)先進国アメリカも遂にかっての日本のようなムードに包まれつつ有り、所謂文化人にとっては最悪のパターンを呈しつつある。しかしそれを支持する層は決して少なくないアメリカの現状に憂えるだけでよいのだろうか・・・。
メキシコ人・アメリカ人のサンチェスの落胆と憤りそして哀しみはしっかりと受け止めたいところです。
投稿: photofloyd(風呂井戸) | 2018年12月29日 (土) 11時02分
風呂井戸さま、日本人には、白人への憧れというものが、、刷り込まれてるきがします。
まぁ、あの大統領のおかげで、それは幻想であることはよくわかりました。
あの大統領を選んだ人たちの多くが白人ですからね。
サンチェスだけでなく、移民として、あるいは人種で差別されてることへの怒りをあらわにしてるミュージシャンはたくさんいますよね。
投稿: Suzuck | 2018年12月31日 (月) 11時12分
かなり遅れての入手でした。
昨年11月中に聴けていたら、昨年のベスト3に影響を与えたかもしれないなあ、と思います。パット・メセニー・グループの素地はあるにしても、既に彼の表現方法として成立してしまっているところがなかなかスゴいことだよなあ、と思います。何てたって、彼、ドラマーですもんね。それで、ここまでスゴいサウンドを、と思うと、しびれます。
TBさせていただきます。
投稿: 910 | 2019年3月 4日 (月) 18時54分
910さま、トラバをありがとうございます。
サンチェスさま、何をやってもかっこいいですよねぇ。
彼だけでなく、、ミュージシャンの中には、移民、、あるいはその子孫の方達も多いですよね。
多くの方々の怒りのエネルギーが一緒に渦巻いていそうですよね。
こちらからも、トラバいたします。
投稿: Suzuck | 2019年3月 6日 (水) 10時12分