しばし瞑想の世界へ 『Life Of / Steve Tibbetts』
ミネソタ出身で、バリをはじめネパールなど東南アジアの音楽に造詣の深い唯一無二のギタリスト、スティーヴ・ティベッツ。全て、彼のオリジナル。アルバム・タイトルの「Life Of」を使った曲が9曲並びます。
オープナーは、幽玄な響きで異次元に誘う「Bloodwork」。
浮遊感あって、幻想的な曲が続きます。
アコースティック12弦ギター、ガムラン風なピアノ、バリのゴングのサンプル、、朋友マーク・アンダーソンの多彩で繊細なパーカッション、ミッシェル・ケニーのチェロ、これらを薄く繊細に重ねた奥深い世界。
それぞれの生活、それぞれの時間、それぞれが合わさった宇宙。
そんなことをぼんやりと考え、心が浄化されていく時間……。
沢山の音が重なり合う「End Again」。
終演は、比較的動きと明るさのある「Start Again」、白眉です。
西洋と東洋が融合し、神秘的な浮遊感を持つ、幻想的な音楽。
リピートして、しばし瞑想の世界へどうぞ。
1. Bloodwork
2. Life Of Emily
3. Life Of Someone
4. Life Of Mir
5. Life Of Lowell
6. Life Of Joel
7. Life Of Alice
8. Life Of Dot
9. Life Of Carol
10. Life Of Joan
11. Life Of El
12. End Again
13. Start Again
Steve Tibbetts (g , p)
Marc Anderson (perc, handpan)
Michelle Kinney (cello, drones)
ちょうど良いおまけがなかったのですよね。
お盆休みになりますね。
お出かけしますか?
んじゃ、退散♪
« 8月24日(金)は、ファビオ&美穂のデュオ・ライブで! | トップページ | 透明感ある涼やかな景色 『Nightmarish Paradise / Yuki Arimasa Ryo Ogihara』 »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: しばし瞑想の世界へ 『Life Of / Steve Tibbetts』:
» Lite Of/Steve Tibbetts [ジャズCDの個人ページBlog]
ECMレーベル新譜の2日目。今日は8年ぶりに出たSteve Tibbettsの新 [続きを読む]
« 8月24日(金)は、ファビオ&美穂のデュオ・ライブで! | トップページ | 透明感ある涼やかな景色 『Nightmarish Paradise / Yuki Arimasa Ryo Ogihara』 »
おかえりなさい。この人、昔っからECMでアルバムを断続的に出してますね。このレーベルでなければ、存在しなかったかも、というサウンド。最初自分のオーディオで聴いて、ギターが心地よかったのですが、長男のスピーカーで聴いたら、パーカッションの低音成分が割と効いていて、さすがECMの録音と思いました。
TBさせていただきます。
投稿: 910 | 2018年8月22日 (水) 08時35分
無事に帰ってきました!ありがとうございます♪
確かに、ここまで唯一無二をとりあげ続けるって、ECMだからできることですよね。
ご子息のスピーカーで聴いたら気持ちよくて寝ちゃいそうですね。
こちらからもトラバいたします!
投稿: Suzuck | 2018年8月23日 (木) 10時20分