雲の上の人たち 『I Am A Man / Ron Miles』
3連休中の方もおおいですよね。久しぶりに雪から解放されてます♪
えっと、去年の拾い落としで、とても気になっていたものです。クリスマス・アルバムの購入時期を重なって後回しになってしまいました。なので、輸入盤です。日本盤とジャケット違いますよね?
メンバーをみて、、すぐに買い物かごにいれたのですが、なるべくお安く、、なんて思っているうちにクリスマスを経て今に至る。笑
正直に告白すると、リーダーがちょっと苦手だったことも多少あるのですが、このメンバーを逃しちゃいけませんよね。
全曲、ロン・マイルスのオリジナルです。
オープナー曲で、タイトル曲の「I Am A Ma」。自由な感覚が全員で共有されていて、その中を悠然と闊歩するかんじの主役のコルネット。ビルフリのギターが浮世離れした空間にぴったり。
ゆったりとバラードかと思えば、不思議なムードの高まりからのフリーで12分超えの「Darken My Door」。ジェイソン・モランのピアノが絶妙でかっこいい、ブライアン・ブレイドのドラムは神。どことなく牧歌的、アメリカーナな雰囲気も感じる。
意味深なタイトル「The Gift That Keeps on Giving」、アルバムの中では比較的普通のジャズな感じなのですが、誰かがソロをとっている時のメンバーの演奏がとても興味ふかい。
アブストラクトでスリリングな「Revolutionary Congregation」。ビル・フリゼールの音色とハーモニーの美しさ最高「Mother Juggler」。
タイトでパーカッシヴなピアノ、親しみやすい雰囲気「Jasper」。終演は、トーマス・モーガンのソロから始まる「Is There Room in Your Heart for A Man Like Me?」。繰り返されるリフの向こうで少しづつ景色が変わる。ちょっと、叙情的で繊細な世界が広がる。最後は機を熟したとばかりにフリーの世界に。
ロン・マイルスの悠然としたコルネットが描き出す浮遊感ある不思議な世界。
どことなくアメリカーナな朴訥とした雰囲気をたたえながらも、メンバーの鋭い感性でのスリリングな関係が素晴らしい!
1. I Am A Man
2. Darken My Door
3. The Gift That Keeps on Giving
4. Revolutionary Congregation
5. Mother Juggler
6. Jasper
7. Is There Room in Your Heart for A Man Like Me?
Ron Miles (cor)
Bill Frisell g)
Brian Blade (ds)
Jason Moran p)
Thomas Morgan (b)
今日のおまけは、おまけにならないフルアルバム!
んじゃ、退散♪
« 映画『永遠のジャンゴ@シネ・ウインド』 | トップページ | 仄暗くスリリングな 『Better by Far / Marc Copland』 »
「JAZZ」カテゴリの記事
- 穏やかなれど高揚感あり 『Silent World / Wolfgang Haffner』(2023.03.15)
- ギター界の2刀流、ドミニク・ミラーがECMから新譜を出す!(2023.03.12)
- 『ジャズ批評 232号』がでました〜♪(2023.03.01)
- 登場人物の気持ちが音楽になった 『BLUE GIANT オリジナル・サウンドトラック / 上原ひろみ』(2023.02.22)
- 同じ時代に生きていることを感謝! 「Brad Mehldau in JAPAN 2023 @ 紀尾井ホール(2/4)」(2023.02.08)
« 映画『永遠のジャンゴ@シネ・ウインド』 | トップページ | 仄暗くスリリングな 『Better by Far / Marc Copland』 »
コメント