『ジャズ批評 202号』がでました〜♪
『ジャズ批評 202号』がでました〜♪
特集は、恒例
マイ・ベスト・ジャズ・アルバム2017
ジャズオーディオ・ディスク大賞2017
2017年を決算する特集の2本立てです。
『ジャズオーディオ・ディスク大賞2017 インスト』
金 『Le Voyageur sans Bagage / Georges Paczynski Trio』
銀 『Ballads / Akira Matsuo Trio』
銅 『Cold Sand / Alessandro Galati Trio』
私の最終選考
1.『Cold Sand / Alessandro Galati Trio』
2.『Open Book / Fred Hersch』
3.『Far From Over / Vijay Iyer Sextet』
4.『Dreamer Is The Dream / Chris Potter』
5.『Harmony Of Difference / Kamasi Washington's』
6.『The Three of Us / Bill O'Connell, Nico Catacchio, Alessandro Napolitano』
7.『Floatin’ In / Roberto Olzer Quartet』
8.『Bolge / Espen Berg Trio』
9.『XX / Joona Toivanen Trio』
10.『Melodies en Noir et Blanc / Aldo Romano』
金銀ともにドラマーがリーダーのアルバム。
上位2作に対して、点数を入れてないのは、、いかなるものか、、と、思ったりもするのですが、たぶん、皆さまとドラマーの趣味が違うのではないかと、いうことで、、密かに収める。笑
アレッサンドラ・ガラティが銅賞とって、良かった良かった、一安心。
4位にアルボーレ・ジャズの『The Three of Us / Bill O'Connell, Nico Catacchio, Alessandro Napolitano』が入りましたね。
『ジャズオーディオ・ディスク大賞2017 ヴォーカル』
金 『Turn Up the Quiet / Diana Krall』
銀 『Dreams / Sinne Eeg』
銅 『In the Still of the Night / Calabria Foti』
私の最終選考
1.『She Moves On / Youn Sun Nah』
2.『Dreams / Sinne Eeg』
3.『Dance of Time / Eliane Elias』
4.『Grace / Lizz Wright』
5.『Turn Up the Quiet / Diana Krall』
6.『Lilies / Melanie De Biasio』
7.『Velvet Vault / Karen Souza』
8.『That Old Feeling / Alma Micic』
9.『I Know I Dream / Stacey Kent』
10.『SOLSTICE - EQUINOX / Diana Panton』
最終選考で誰も1位をつけなかったのですが、幅広い人気で点数を稼いだダイアナ・クラールが金賞。
反対に、評価が真っ二つに分かれたシーネ・エイが銀賞。これは、びっくり、、。
安定の艶声の持ち主カラブリア・フォーティのポーター集が銅賞でした。
私イチオシ、ユン・サン・ナは8位だった。。。いや、もっとイケるとおもったのにな。残念。。
特別賞 『Another Time : The Hilversum Concert / Bill Evans』
メロディ対象とジャケット大賞は各人の推薦がそのまま残ります。
曲 「One Time Dream」 『incomplete voices / Ryosuke Hashizume Group (橋爪亮督)』
ジャケット 『Snowing Town / Akiko Toyama Trio』
最終選考で、誰が何に何点いれてるかは表になってます。
ご自身の評価と比べてみてくださいね。
いつもの「新譜紹介」は。
★ Calma / Carlos Aguirre Trio Shagrada Medra
★ Heal The World / Open Trio
★ ICTUS / Tamaya Honda ICTUS Trio
★ Contra La Indecision / Bobo Stenson Trio
「New Disc Pick Up」は、1枚。
アメリカ在住の日本人を母に持つ双子の兄弟の新作でした。
Seeking Higher Ground / The Maguire Twins
合わせて、特集頁も担当しました。3月末日にリリースです!
んじゃ、退散♪
« ノーマの銀幕への幻想 『Descansado - Songs for Films / Norma Winstone』 | トップページ | ダンサンブルで幻想的、宇宙を感じる 『A Humdrum Star / GoGo Penguin』 »
「JAZZ」カテゴリの記事
- ダヴィッド・ヘルボックの新譜はヴォーカルとのデュオ!(2022.05.18)
- 宇宙の彼方へ 『Far Star / Gilad Hekselman』(2022.05.15)
- 抽象的な個性を感じる音風景 『Isabela / Oded Tzur』(2022.05.14)
- 今流、ストレート・アヘッドなオルガン・トリオ 『Counterflow/ Iwao Ochi Organ Trio (越智 巌) 』(2022.05.11)
- ギラッド・ヘクセルマンがEdition Recordsから新作を出す!(2022.05.07)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『ジャズ批評 202号』がでました〜♪:
» 雑誌「ジャズ批評」ジャズオーディオ・ディスク大賞2017 [灰とダイアモンドと月の裏側の世界]
毎年疑問だらけの・・・・「ジャズオーディオ・ディスク大賞」に思う 今年も恒例の雑 [続きを読む]
« ノーマの銀幕への幻想 『Descansado - Songs for Films / Norma Winstone』 | トップページ | ダンサンブルで幻想的、宇宙を感じる 『A Humdrum Star / GoGo Penguin』 »
Suzuckさん、今年も「ジャズオーディオ・ディスク大賞」ご苦労様でした。相変わらず何か選考の統一感の無い疑問の多い結果ですが、まあそれはそれとして何時も楽しませて頂いてます。これをみて何か聴き落としがないかと、参考になっています。
それでもこの結果よりは、「MY BEST JAZZ ALBUM」(ライター編)の方が、ずっーーと面白みがありますね。それにはつまりライターの個性があるからですね。
又、今年一年素晴らしいアルバムに行き会えるよう願いつつ、この特集号を拝見しています。
投稿: photofloyd(風呂井戸) | 2018年2月28日 (水) 18時16分
風呂井戸さま、いろいろと疑問点を書いていただいて、、ありがとうございます。
届くかな。。届くといいですね。
そして、個人のマイ・ベストは、、ストレートに面白いですよね。
私も毎年、、お仲間を探すのが楽しみです。
それと、個人的に知り合いの方のベストをじっくりみます。
私くは、今年はのっけから好きなアルバムがつづいてます。
まだ、、二月が終わったばかりなのに。。どうしよ。
トラバ、させていただきますね。
投稿: Suzuck | 2018年2月28日 (水) 22時52分