2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音楽で拡がる輪

« パペットアニメ映画 『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』 | トップページ | 超絶でもウィットに富んだ 『Merry Christmas Baby / Fabrizio Bosso Quartet』 »

2017年12月18日 (月)

故郷に想いを馳せた 『Lumieres D'hiver / Emilie-Claire Barlow』

Lumieres_dhiver


カナダの歌姫エミリー・クレア・バーロウの2枚目のクリスマス・アルバムですね。前回の『Winter Wonderland』は、しっとりと囁くような演奏が中心でした。クリスマス・ムードにしっぽり浸るのにぴったりなんですよ。
で、11年たって2枚目のクリスマス・アルバムです。この若さで、2枚目のクリスマス・アルバムって、貫禄ですねぇ、、。地元カナダのミュージシャンを中心に「River」なんてのも入る定番クリスマス曲、オリジナル3曲で全14曲!

オープナーは、明るく陽気にブラジル・フレーバーの「Combien de Noel 」。オリジナルはギターとピアノが美しい優しい味わいの「Janvie」。定番「I'll Be Home For Christmas」はしっかり情感こめて。しっとりとでも少し変わったアレンジで素敵。
ポップでキュートな「Hey Santa」は、同郷の歌姫イングリッド・サン・ピエールの透明感あふれる歌声とデュエット。「The Christmas Waltz」は、ピアノとほぼデュオでフランス語で。やっぱり、歌唱力のある人なので、シンプルな構成が引き立ちますね。
オリジナルが2曲続きます。ストーリーを感じるオリジナルの「Le dernier Noel 」。タイトル曲「Lumieres d'hiver」は、「Winter Light」を意味するそうですが、音の重なりが印象的な曲。ギターが寄り添う「Please Come Home for Christmas」情感たっぷり。
ジョニ・ミッチェルの名曲「River」の説得力。続く、ロバート・シャルルボアの「Marie Noel 」も良い曲ですね。「Chanson pour une nuit d'hiver 」も落ち着きます。
「As-tu vu le Pere Noel? 」、シンガー、ミツ・ジェリナと軽やかなシャンソン風味で。
シンプルだけどドラマチックに歌あげる「Noel blanc」は、「White Christmas」のフランス語版。終演は、ペギー・リーのクリスマス・アルバムに入っている「My Dear Acquaintance」、ストリングスと共に荘厳に。

彼女の故郷、カナダはケベック州の公用語のフランス語の曲も多く、友人たちと親密な時間を過ごすナチュラルなエミリーの歌声にぞっこんです♪ そう、クリスマス曲の選曲もすっごくセンスいいです。

1.Combien de Noel
2.Janvie
3.I'll Be Home For Christmas
4.Hey Santa with Ingrid St-Pierre
5.The Christmas Waltz (version francaise)
6.Le dernier Noel
7.Lumieres d'hiver
8.Please Come Home for Christmas
9.River
10.Marie Noel
11.Chanson pour une nuit d'hiver
12.As-tu vu le Pere Noel? with Mitsou Gelinas
13.Noel blanc
14.My Dear Acquaintance

Emilie-Claire Barlow (vo)

今日のおまけは、ご本人があげていた新譜のトレーラー。

やっぱり、前作より歌の表現力がましていますよね。
2枚目もマイフェヴァリットなクリスマス・アルバムです!

んじゃ、退散♪

« パペットアニメ映画 『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』 | トップページ | 超絶でもウィットに富んだ 『Merry Christmas Baby / Fabrizio Bosso Quartet』 »

A Merry Jazzmas」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 故郷に想いを馳せた 『Lumieres D'hiver / Emilie-Claire Barlow』:

« パペットアニメ映画 『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』 | トップページ | 超絶でもウィットに富んだ 『Merry Christmas Baby / Fabrizio Bosso Quartet』 »

無料ブログはココログ