クリスマスライブを自宅で! 『Snowing Town / Akiko Toyama Trio』
『Snowing Town
~Akiko Toyama Trio plays Christmas Songs~』
クリスマスまで、1ヶ月となりました。
今年のクリスマス・アルバムの投稿の第一弾です!
常に前向き、年々トリオの阿吽も高まっている外山安樹子トリオ。結成10年だそうです。
去年出た『Tres Trick』は、躍動感と叙情性が一段とアップ。
今年のジャズフラッシュでのライブでも、一段と息がぴったりなトリオになっていました。
そんな彼女は、「カトリックの中高で育ちクリスマスを身近に感じてきた私。いつかクリスマス・アルバムを出したい、と思っていました。」とのことで、彼女にとっては満を辞してのクリスマス・アルバムのリリースです!
お馴染みのクリスマス・ソングが並ぶ中、彼女の初期の頃のオリジナル「Snowing Town」が入っています。この曲は、トリオでは初めての録音ですね。
オープナーは、思わず一緒に歌いたくなる「赤鼻のトナカイ」。テーマはわくわく楽しく、そしてゴージャス&華やかなアンサンブル、スリリングな展開。ワルツの可愛い名曲「Christmas Waltz」は、情感豊かなベースソロがたっぷり楽しめラグジュアリー♪
しっとりと始まる「もみの木」。ドイツのクリスマスキャロルは、静寂な雰囲気…そして敬虔な気持ちになる。
3人の息のあったドライブ感ある演奏、躍動感いっぱいの「Let it Snow」。ベースとドラムのバース交換が楽し!
ベースとピアノのデュオで始まる「Snowing Town」。少し、センチで感傷的なメロディが好き…。雪に寄せる想いから故郷への郷愁まで、様々心象風景が蘇る名曲ね。
終演は「クリスマスは我が家で」。エレガントな演奏に、極上な時間は間違いなし。
クリスマスライブを自宅で!そんな希望の叶うライブ感溢れる1枚で〜す。
1.Rudolph the Red-Nosed Reindeer
2.Christmas Waltz
3.O Tannenbaum
4.Let it Snow
5.Snowing Town
6.I'll be Home for Christmas
外山安樹子 (p)
関口宗之 (b)
秋葉正樹 (ds)
新譜のトレーラーは、クリスマスムード満載♪
12月7日(木) 六本木「サテンドール」
☆クリスマスアルバム「Snowing Town〜 Akiko Toyama Trio Plays Christmas Songs」発売記念ライブ
12月21日(木)Monk's MOOD JAZZ CLUB(新潟)
クリスマスアルバム発売記念「ソロピアノ」ライブ。
ゲスト・ヴォーカルがあるようですよ。
他にもライブがありますので、詳細は>ご本人のHPで。
んじゃ、退散♪
« 今年のクリスマス・アルバムの追加情報ですよ〜♪ | トップページ | またまた、クリスマス・アルバムの追加情報で〜す! »
「A Merry Jazzmas」カテゴリの記事
- 愛のこもった 『Nature Boy / Nils Landgren』(2021.12.25)
- Merry Jazzmas ! 『First Noel / Ibrahim Maalouf』(2021.12.24)
- ゆったりと厳かに、北欧の空気 『Christmas Came Early / Oddgeir Berg Trio』(2021.12.15)
- 少しダークで、厳かな雰囲気 『On Christmas Day It Happened So / 竹内 理恵 & ギデオン・ジュークス』(2021.12.08)
- 優雅さと洗練、ジェントリーなクリスマス 『Merry Christmas From Jose James』(2021.12.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスライブを自宅で! 『Snowing Town / Akiko Toyama Trio』:
» スノーイング・タウン/外山安樹子トリオ [ジャズCDの個人ページBlog]
この時期集中して、国内盤5枚が割と短期間に届いています。なるべく今月中に聴きたい [続きを読む]
« 今年のクリスマス・アルバムの追加情報ですよ〜♪ | トップページ | またまた、クリスマス・アルバムの追加情報で〜す! »
こんばんわ~お久しぶりです!
まさかこんな形で、新譜が発売されるなんて? !
先日の北海道ツアーが決まった知らせをいただいた時には、早くも新譜ですか? と、お返事したことを想い出しておりました。
クリスマスソング専門家のすずっく様の評価も頂戴して勢いづくと良いのですが。
PVには札幌近郊の写真を活用していただき嬉しい限りです。
投稿: Bossoートラヤマ | 2017年11月25日 (土) 17時23分
追記
オリジナル「Snowing Town」は、トリオでは初めての録音。
ところが札幌では結構好んで演奏されており、トリオ演奏はレギュラーメンバーで2回、札幌の舘山さん柳さんとのトリオでも2回聴かせていただきました!
特別なオリジナル曲だと感じてます♪
投稿: Bossoートラヤマ | 2017年11月25日 (土) 20時13分
Bossoートラヤマさま、お久しぶりです!
やはり、札幌は大切な故郷ですものね♪
私、、勘違いしてましたね。
デュオの『Lilac Songbook』だけかと思ってしまったのですが、、
『June Journey』にも入ってましたね。
安樹子さまにとって、想い出深い曲なのですよね。
新潟にソロのライブでいらっしゃるんですよ。
「Snowing Town」も演奏するといいな。。
投稿: Suzuck | 2017年11月27日 (月) 18時28分
あ、、そういえば、、Bossoートラヤマさま
Merry Christmas Baby / Fabrizio Bosso Quartet
https://www.amazon.it/gp/product/B076QJ1SSJ/ref=ox_sc_act_title_1?smid=A11IL2PNWYJU7H&psc=1
こんなんでるんですよ。
クリスマスまでに間に合うかな。。
投稿: Suzuck | 2017年11月27日 (月) 18時32分
今年買う唯一のクリスマス・アルバムになるんじゃないかと思います。今年の12月は、これで決まり!割と急に出たので、入手に手間取りました。オリジナルもいいですねえ。
TBさせていただきます。
投稿: 910 | 2017年11月29日 (水) 06時42分
Merry Christmas Baby / Fabrizio Bosso Quartetの情報有難うございます。
クリスマスまでに手に入ると良いですね♪
私も910さん同様、外山さんのクリスマスアルバムで満足すると思います。
『June Journey』の件思い出していただき有難うございます。
投稿: Bossoートラヤマ | 2017年11月29日 (水) 20時05分
910さま、トラバをありがとうございます。
皆様と一緒に、このクリスマスで決まり!と、言いたいところなのですが、、
それは、オタクの業。。そういうわけにもいかず。。
私は、現金振り込みで直接送ってもらいました。
送料、ただだったし。。
聴けば聴くほど、味のでてくるアルバムですね。
投稿: Suzuck | 2017年11月30日 (木) 17時59分
Bossoートラヤマさま、、私もこのアルバムは満足です。
でも、オタクの悲しいサガでございます。
今年は、思いがけないクリスマスの大量捕獲になりそうです。。
『June Journey』の件、、勘違いしていた私がバカでございました。。。
投稿: Suzuck | 2017年11月30日 (木) 18時03分