真っ向勝負! 『The Three of Us / Bill O’Connell』
米国のベテラン・ピアニスト、ビル・オコネル、『The Second Apple』で、味のあるベースソロで活躍していたニコ・カタッキオ、情熱あふれる熱血漢ドラマー、アレッサンドロ・ナポリターノとのピアノ・トリオ。
イタリアにコネクションの強いAlbore Jazzさんの新譜に、ビル・オコネルの名前を見つけて、不思議な気持ちになって視聴したのですが。。これが、ストレートで果敢な演奏!
オープナーは、芯のあるクリアな音色のピアノで、明るく歌い上げる「Blue In Green」。流麗・華麗なピアノ、叙情的なベースソロ、アグレッシブなドラムで期待大。ドラムのオリジナル曲「Lost In Taranto」、硬質でハードドライビングに駆け抜けるピアノをベースとドラムが強靭に援護射撃。
エネルギッシュで溌溂とした「Love For Sale」。エンタメ要素たっぷり快活。
再び、ドラムのオリジナル曲「 Piccolo Porticciolo」、3人で力強くグルーヴ。
三位一体で勇猛果敢に攻める「Solar」。
親しみやすさと明るさを持つ「There Is No Greater Love」。
終演は、哀愁とロマンをたっぷり秘めた「Estate」、ドラマチックに幕が降ります。
全編で、ハード・ドライビングな演奏が多く、
ストレートに熱く真っ向勝負の、血湧き肉躍るジャズで真っ向勝負のピアノトリオで〜す。
1. Blue In Green
2. Lost In Taranto (Alessandro Napolitano)
3. Love For Sale
4. Piccolo Porticciolo (Alessandro Napolitano)
5. Solar
6. There Is No Greater Love
7. Estate
Bill O'Connell (p)
Nico Catacchio ( b)
Alessandro Napolitano (ds)
今日のおまけは、「Lost In Taranto」
暑さ寒さも彼岸まで。。
と、言いますが、いきなり涼しいのを通り越して、寒くなりましたよね。
明日からは、神無月ですね。そろそろ、クリスマスの話題も出始めておりまする。。
んじゃ、退散♪
« ちょっと意外 『Jersey / Mark Guiliana Jazz Quartet』 | トップページ | ACTレーベルからクリスマス・アルバムがでま〜す♪ »
「JAZZ」カテゴリの記事
- 穏やかなれど高揚感あり 『Silent World / Wolfgang Haffner』(2023.03.15)
- ギター界の2刀流、ドミニク・ミラーがECMから新譜を出す!(2023.03.12)
- 『ジャズ批評 232号』がでました〜♪(2023.03.01)
- 登場人物の気持ちが音楽になった 『BLUE GIANT オリジナル・サウンドトラック / 上原ひろみ』(2023.02.22)
- 同じ時代に生きていることを感謝! 「Brad Mehldau in JAPAN 2023 @ 紀尾井ホール(2/4)」(2023.02.08)
« ちょっと意外 『Jersey / Mark Guiliana Jazz Quartet』 | トップページ | ACTレーベルからクリスマス・アルバムがでま〜す♪ »
コメント