『ジャズ批評 199号』がでました〜♪
『ジャズ批評 199号』がでました〜♪
今回の特集は、、
『私の好きな一枚のジャズ・レコード PART1』
松坂会長の始めたジャズ喫茶「オレオ」の片隅から始まった『ジャズ批評』。
今年創刊50周年だそうです。おめでとうございます!!
人気企画「私の好きな一枚のジャズ・レコード」を2号続けて特集。
次号には、私も寄稿いたします。
さて、あなたお好きなジャズ・レコードは何ですか?
いつもの「新譜紹介」は、、4枚。
★ Small Town / Bill Frisell Thomas Morgan
★ Minione / Anna Maria Jopek Gonzalo Rubalcaba
★ Brothers / Adam Bałdych & Helge Lien Trio
★ Initiatives / Jean-Christophe Cholet
残念ながら今回は「New Disc Pick Up」には紹介できませんでしたが、
素敵なアルバムを4枚紹介することができたと思っています!
んじゃ、退散♪
« 想い出の『夏の新潟ジャズストリート(7/16) 後半』 | トップページ | 余白の緊張感まで美しい 『Tangents / Gary Peacock Trio』 »
「JAZZ」カテゴリの記事
- 日本先行発売、Sunnyside Recordsからのリリース 『Resonanc / Megumi Yonezawa』(2022.05.22)
- エンリコ・ピエラヌンツィの新作は、トリオとデュオ♪(2022.05.21)
- ダヴィッド・ヘルボックの新譜はヴォーカルとのデュオ!(2022.05.18)
- 宇宙の彼方へ 『Far Star / Gilad Hekselman』(2022.05.15)
« 想い出の『夏の新潟ジャズストリート(7/16) 後半』 | トップページ | 余白の緊張感まで美しい 『Tangents / Gary Peacock Trio』 »
コメント