心に染み渡る音 『Delicia / Aska Kaneko & Masaki Hayashi』
Delicia / Aska Kaneko & Masaki Hayashi
〜喜びの音 一瞬の中に 永遠の向こうに〜
友だちが教えてくれて、オススメしてくれたアルバムがやっときた。
ヴァイオリニストで作曲家の金子飛鳥とピアニストで作曲家の林 正樹という黄金コンビが、購入型クラウドファンディング・サービスで支援をつのりリリースした作品。
普通に購入したので、やっと届いた。
タイトルは、ケルトの言葉で「歓び」を意味するそうです。
私は、ライナーの中に書かれてる副題?『喜びの音 一瞬の中に 永遠の向こうに」がとても好き。
カバーアートも最高ですよね。
オープナの「モモノヒト」。Grotrian-Steinweg223という伝説のピアノの美麗な音に胸がときめく。優しいヴァイオリンの響きに世界が変わる。
言葉の響きのままの「うらうら」。秘めたエネルギーを垣間見る「風神雷神」。
天国に通じる扉「Afterglow」。あっちとこっちの渚「うつつか」。
ここちよい明るさ「ひねもす」。
「Torre delle Stelle」、サルディーニャ島の記憶、想い出のようです。私の一番行きたいところなんだけど、こんな素敵なところなんですね。。
穏やかに「まるで僕らの愛のようで」。終演は朝露の一滴のような「永遠の1秒」。
クラシカルでアンビエントな美しい音の集い。
人ととして生まれたのだもの、いつも心にこういう気持ちを持っていたい。
心に染み渡る音。
1. モモノヒト
2. うらうら
3. 風神雷神
4. Afterglow
5. うつつか
6. ひねもす
7. Torre delle Stelle
8. まるで僕らの愛のようで
9. 永遠の1秒
金子飛鳥 Aska Kaneko (vin)
林正樹 Masaki Hayashi (p)
今日のおまけは、オープナーの「モモノヒト」
んじゃ、退散♪
« ビターテイストな抽象画 『Initiatives / Jean-Christophe Cholet 』 | トップページ | 夏の休日に… 『Naja / Inspired Guitar Duo (Yosuke Onuma Kazuma Fujimoto)』 »
コメント
« ビターテイストな抽象画 『Initiatives / Jean-Christophe Cholet 』 | トップページ | 夏の休日に… 『Naja / Inspired Guitar Duo (Yosuke Onuma Kazuma Fujimoto)』 »
Suzuckさんこんばんわ。
またまた、良さそうなアルバムのご紹介ありがとうございます。
でも、当分我慢です。
そのうち機会を見て入手できればと思います。
お正月に聴くと良さそうな雰囲気なのでそれまでに入手できればと思います。
投稿: baikinnmann | 2017年8月 1日 (火) 20時23分
baikinnmannさま、きっと、お正月ににも似合いますね。
この夏は、ギター祭りだったんですが、これは待ちに待ったアルバムだったんです。
YouTubeに音源が沢山でてますよ。
しばらく、そちらで、、我慢。。は、いかがでしょう。
投稿: Suzuck | 2017年8月 3日 (木) 16時36分