ジャズでメタル愛 「『New Heritage Of Real Heavy Metal ll / NHORHM』@ 新宿ピットイン (1/28 昼)」
『New Heritage Of Real Heavy Metal ll / NHORHM』@ 新宿ピットイン (1/28 昼)
西山 瞳(p) 織原 良次(Fretless-b) 橋本 学(ds )
随分と出遅れましたが、先週の土曜日に昼ピットで、西山 瞳ピアニストのメタル曲をジャズで演奏する二枚目のリリースツアーに行ってきました。
私の中では、西山ピアノは情感ある繊細なピアニストのイメージだったんで、1枚目がリリースされた時はびっくりしました。が、その後、色々な発言を読んでいると、高校時代からメタルにハマってギターヒーローを追っかけていたそうで、この企画はハメラレタものではなく自身からハマった(笑)ものだとわかりました。そして、メタルの知識も半端なく、彼女たちがリスペクトしているメタルレジェンド達やメタラー、そしてジャズファンを満足させるべく研究に研究を重ね、1枚目、2枚目の発売となったようです。しかも、3枚目もすでに予定されているようで凄いエネルギッシュな方々です!
で、、まぁ、以前から 一度 生演奏を聴きたかったのですが 念願叶ってやっと聴いてきました。
35番の整理番号だったけど、気がついたら(笑)前から二列目のピアノもベースもよく見える席。残念ながら、ドラムが人影に隠れるのですが、右に左に体を動かせばちゃんと見えます♪
メタル曲には 疎い私ですが、MCでも仰っていたのですが、、短調曲が多いせいか ジャズアレンジでピアノトリオで聴くと とてもメランコリックな味わいで、普通に素敵。美しい宝石が散りばめられた様式美の世界。
メタルの重さをピアノトリオで出すための工夫を凝らしたメタルを知り尽くした人ならではの選曲・アレンジなのが良くわかりました。
このライブから地元ライブも含めて三連ちゃんだったので、なんか、、ぐずぐずしてしまい、今日Twitterを見たら西山ブログにセットリストが。貼り付けておきます。基本、2枚目の新譜が中心です。でも、ホーンセクションやヴォーカルは居ないので、その曲はしないのかな?と思ったら、「The Gift of Music」は演奏してた。しかも、かなりかっこよかったです。
そう、1曲目のオリジナルから「カッコいいぃぃ」を心の中で叫んでました。笑
フレットレスベースって本当に大好き。今回も目のまで聴けて面白かったなぁ。
びよぉ〜〜ん、ってサスティン効かせたり、子供用のバイオリンの弓でボーイングしたり、当然、ジャズ的な発想にはないものが多い。でも 一番カッコいいのは弾むような音での歌うベースライン。きゃーって叫びそうです!
そして、重たい音と音数でメタルの輪郭をガッチリ叩きだすのがドラム。鬼ですなっ!時々、立ったまま凄い音の嵐を叩き出します。当然、すっごいタイト。痺れる。
で、西山リーダーは、そんな2人に笑顔で容赦ない。これぞというリフを繰り返し場面をヒートアップさせます。物凄くパーカッシブでアグレッシブだけど どこか爽やかさがでるのはご人徳のたまものというか、本人は全く意図しないところなんでしょうが。。メタル愛がバシバシ伝わってきました!
メロディアスでテクニカル。疾走するピアノ、文字通りうねるベース、煽るドラム。
ピアノとベースの役割分担が特に面白い。
アンコールもあって、終演後には二枚のアルバムに全員のサインいただけました♪
いやいや、とても面白かった!
メタルに疎い私ですが、機会があったら是非ともまた聴きたいな。
西山ブログにあったセットリストです。
1st
P.C.P. (H.Nishiyama)
Kings Of Metal (Manowar)
Over the Hills and Far Away (Gary Moore)
South of Heaven (Slayer)
Sarah (Thin Lizzy)
Speed (Loudness)
2nd
Sails of Charon (Scorpions)
Mystery of Babylon (H.Nishiyama)
Iron Man (Black Sabbath)
The Gift of Music (Dream Theater)
The ONE (BABYMETAL)
All Over the Nations (Helloween)
En
Walk (Pantera)
んじゃ、退散♪
« Tore Brunborg Slow Snow Quartet @ Jazz FLASH (1/26) | トップページ | 多彩な新人ピアニスト 『Vitor Goncalves Quartet / Vitor Goncalves』 »
「JAZZ」カテゴリの記事
- ミュンヘン出身のベーシスト、ニルス・クーゲルマンがピアノ・トリオを♪(2023.05.28)
- 外山 安樹子 トリオが、新譜をリリース♪(2023.05.24)
- いよいよ、、フレッド・ハーシュがECMからリーダー作が…(2023.05.17)
- 海野 雅威のニューヨーク・トリオの復帰第2作が5月にリリース!(2023.05.13)
- 宮本 貴奈が4曲で歌っている 『After the Rain / Double Rainbow (小沼 ようすけ 宮本 貴奈) 』(2023.05.10)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ジャズでメタル愛 「『New Heritage Of Real Heavy Metal ll / NHORHM』@ 新宿ピットイン (1/28 昼)」:
« Tore Brunborg Slow Snow Quartet @ Jazz FLASH (1/26) | トップページ | 多彩な新人ピアニスト 『Vitor Goncalves Quartet / Vitor Goncalves』 »
コメント