2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音楽で拡がる輪

« シリーズ5作目も安定の内容 『 Christmas With My Friends V / Nils Landgren』 | トップページ | 自分へのご褒美プライベートライブ『Miho Nozawa & Fabio Bottazzo Duo @ 岩井スタジオ (12/21)』 »

2016年12月20日 (火)

ケンドリック・スコットも参加!  Kurt Ellingのクリスマス・アルバム『The Beautiful Day』

The Beautiful Day / Kurt Elling

Beautiful_day

グラミー賞受賞者でもある実力派ヴォーカリスト、カート・エリングの初クリスマスアルバムです。
今年は、ブランフォード・マルサリスとの『Upward Spira』でも、快調で力強い歌声と、素晴らしいスキャットを聴かせてくれていたのですが、今度は自身の名義でクリスマスアルバムです!

オープナー「Sing a Christmas Carol」は、多重録音で様々なクリスマスソングのサビを歌い継ぐ楽しい演出から。スキャットで期待を高める「Wenceslaus (Image I)」。
ピアノとしっとり歌いあげる「Star of Wonder」。
エキゾチックなアレンジにケンドリック・スコットのドラムがで空間が大きく広がる「We Three Kings」。荒野を思わせるジョン・マクリーンのエレキがカッコ良い。力強い歌は圧巻。
ベースと進む「Christmas Children」、エンターテイメントの貫禄。ギターの響きが美しい「 Wenceslaus (Image II)」。
感情豊かに歌いあげる「Some Children See Him」は、ソプラノサックスが叙情的。
ケンドリックのドラムロールが美しく、お得意のスキャットでの掛け合いが素晴らしい「 Little Drummer Boy」。ピアノが美しく響く「Wenceslaus (Image III)」。
語りかけるように始まる「The Michigan Farm (Grieg: Opus 41/1)」は、彼の音域の広さを感じる。
「The Snow is Deep on the Ground / Snowfall」の真摯な雰囲気。ソプラノがメロディアスに入った「Same Old Lang Syne」はうっとり。
躍動感よく華やかな編成で歌いあげる「This Christmas」。思わず、一緒にハマりたくなる!
終演はアコギはじまり、チェロが響くタイトル曲「The Beautiful Day」。優しい可愛い声はお子さんのルイザ・エリング♪ パパとデュエット。娘さんとデュエット。幸せなクリスマスの光景です。。

やっぱり、カート・エリング巧いなぁ。
いつもクリスマス ・ソングを大胆にアレンジできるのも、歌唱力に自信があるから。おまけにケンドリック・スコットの美しいドラムロールが聴けちゃうなんて。。
とても、お得な一枚です♪

1. Sing a Christmas Carol
2. Wenceslaus (Image I)
3. Star of Wonder
4. We Three Kings
5. Christmas Children
6. Wenceslaus (Image II)
7. Some Children See Him
8. Little Drummer Boy
9. Wenceslaus (Image III)
10. The Michigan Farm (Grieg: Opus 41/1)
11. The Snow is Deep on the Ground / Snowfall
12. Same Old Lang Syne
13. This Christmas
14. The Beautiful Day

Kurt Elling (vo, Perc)
John McLean (ag,el-g)
Stuart Mindeman (p,key, Hammond B-3)
Clark Sommers (b)
Jill Kaeding (cell)
Jim Gailloreto (ss)
Tito Carrillo (tp)
Kendrick Scott (ds)
Kaylan Pathak (Perc)
Luiza Elling (vo)

今日のおまけは「Little Drummer Boy」。

いぇ〜〜い!!

んじゃ、退散♪

« シリーズ5作目も安定の内容 『 Christmas With My Friends V / Nils Landgren』 | トップページ | 自分へのご褒美プライベートライブ『Miho Nozawa & Fabio Bottazzo Duo @ 岩井スタジオ (12/21)』 »

A Merry Jazzmas」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« シリーズ5作目も安定の内容 『 Christmas With My Friends V / Nils Landgren』 | トップページ | 自分へのご褒美プライベートライブ『Miho Nozawa & Fabio Bottazzo Duo @ 岩井スタジオ (12/21)』 »

無料ブログはココログ