ジャズ批評 195号がでました〜♪
ジャズ批評 195号がでました〜♪
今回の特集は
「21世紀の歌姫たち」
です。
新進気鋭の海外の女性ヴォーカリストを紹介する特集です。
3人の女性ヴォーカリストの紹介をお手伝いいたしました♪
ヴォーカリストの特集は人気で、過去にもありますので、人選を被らないようにとの配慮が大変のようです。
Briana Cowlishaw
When Fiction Comes To Life
Fjord
Erin Boheme
ホワット・ラヴ・イズ
What A Life
Ithamara Koorax
ラヴ・ダンス
Got To Be Real
それから、「新譜紹介 new disc guide」に4枚紹介しています。
Rising Grace / Wolfgang Muthspiel
DREAMSVILLE / Roberto Olzer Trio
を推薦してます♪
★今日かけてた音楽★
Il Valzer Di Sofia / Luigi Martinale Quartet★
ルイージ・マルティナーレのカルテット作品。
ステファーノ・カンティーニの抒情的で哀愁あるサックスが踊る、イタリア的情熱のはじける一枚。
終演は「ベサメ・ムーチョ」でございますよ。
1. Il Valzer Di Sofia
2. Alagitz
3. KInd Of Blurry
4. On All Fours
5. Breath
6. Mamia
7. Lost And Found
8. Abide Withe Me-Abide With Us
9. Besame Mucho
Luigi Martinale (p)
Stefano Cocco Cantini (ts,ss)
Yuri Goloubev (b)
Zaza Desiderio (ds)
クリスマスも終わり、いよいよ年の瀬ですね。
今年も、もう少しです。そろそろ、ベストをあげないと間に合わないですなぁ。笑
んじゃ、退散♪
« クリスマスだから聴く『More Human / Lars Jansson Trio』 | トップページ | 夜の遊園地「キャビネ・ファンタスティク @ 北書店 (12/26)」 »
「JAZZ」カテゴリの記事
- 穏やかなれど高揚感あり 『Silent World / Wolfgang Haffner』(2023.03.15)
- ギター界の2刀流、ドミニク・ミラーがECMから新譜を出す!(2023.03.12)
- 『ジャズ批評 232号』がでました〜♪(2023.03.01)
- 登場人物の気持ちが音楽になった 『BLUE GIANT オリジナル・サウンドトラック / 上原ひろみ』(2023.02.22)
- 同じ時代に生きていることを感謝! 「Brad Mehldau in JAPAN 2023 @ 紀尾井ホール(2/4)」(2023.02.08)
« クリスマスだから聴く『More Human / Lars Jansson Trio』 | トップページ | 夜の遊園地「キャビネ・ファンタスティク @ 北書店 (12/26)」 »
コメント