TRIO' 2016秋のツアー@ジャズフラッシュ(9/9)
TRIO' 2016秋のツアー@ジャズフラッシュ(9/9)
市原 康 (ds) 福田 重男 (p) 森 泰人 (b)
ベースの森さまがスウェーデンから帰国しているときだけ活動できるバンドTRIO' 。
だけど、長年パーマネントに活動を続けているので、抜群の安定感がある。
そして、いい意味での先の読める演奏とメンバーのお人柄で安らぎを醸し出してくれるTRIO' のライブ。
新潟では柏崎、新潟とファンも多く、まるでホームグラウンドにいるようなリラックスした演奏でジャズフラッシュはお客様からの掛け声も入る心地よい時間に。
CDに入ってるスタンダード、賛美歌、オリジナル曲(森・福田)を。
ピアノの福田さまは、華やかでよくよく歌うピアノ。
力強い演奏も歯切れ良くていいのですけど、しっとり系の単音フレーズがエレガントで素敵。まるで、耳元で囁いているよう。。
安定してビートを刻むだけでなく、ソロや絡みに存在感のある森さまにベース。
日本を離れている分気持ちの中に日本的な思いが強いようでとても郷愁あるベース。
MCで場を和ませながらせっせと行商もするバンドの取りまとめ役の市原さまのドラムは、演奏でも要のドラム。
3人の強い個性の違いが音楽に相乗効果となってこのバンドのサウンドとなる。
ジャズが好きな人ならわかる「これぞ、ジャズ 」って珠玉の時が続きます。
どうかいくつになってもこのダンディを忘れないでくださいね。
金曜日の夜を締めるのにとても良いライブでした。
朝晩、すっかり涼しくなりましたね。
ちょっと風邪気味です。。
んじゃ、退散♪
« CKP Trio @ Jazz FLASH 新潟 (9/8) | トップページ | Nearness / Joshua Redman & Brad Mehldau »
「JAZZ」カテゴリの記事
- 穏やかなれど高揚感あり 『Silent World / Wolfgang Haffner』(2023.03.15)
- ギター界の2刀流、ドミニク・ミラーがECMから新譜を出す!(2023.03.12)
- 『ジャズ批評 232号』がでました〜♪(2023.03.01)
- 登場人物の気持ちが音楽になった 『BLUE GIANT オリジナル・サウンドトラック / 上原ひろみ』(2023.02.22)
- 同じ時代に生きていることを感謝! 「Brad Mehldau in JAPAN 2023 @ 紀尾井ホール(2/4)」(2023.02.08)
« CKP Trio @ Jazz FLASH 新潟 (9/8) | トップページ | Nearness / Joshua Redman & Brad Mehldau »
コメント