CKP Trio @ Jazz FLASH 新潟 (9/8)
CKP Trio @ Jazz FLASH 新潟 (9/8)
Jean-ChristopheCholet(p) Heiri Känzig(b) Marcel Papaux(ds)
「美ジャズ」はちょう熱かった!
フランスのピアニスト・作曲家 Jean-Christophe Cholet が率いるトリオ。
ベースの Heiri Känzig とドラムの Marcel Papaux はスイス出身でべーシストはThierry Lang Trioで横浜で聴いたことがあります。超かっこよかった。
新潟市のジャズフラッシュでライブをするとのことで、予々予定していたことを差し替えて参戦!
演奏が始まるとすぐに、「シュッ」と三人の音が収束する。その精度が素晴らしく聴いていてゾクゾクする。
知的で硬質なピアノ、エモーショナルでタフなベース、繊細で的確なプッシュをするドラム。
曲によって様々な表情をみせるトリオ。美しくリリカルなメロディからの即興での三位一体の壮絶な演奏。時々入り込むフリーな感覚が痺れます。でも、難解すぎず、、息のあった素晴らしい演奏。
そして、やっぱり高い作曲能力。心を持ってかれそうなメロディの数々。
爆音から小さな音まで心の奥まで届きます。どんどんイマジネーションがひろがります。
技術だけでなくて歌心がしっかりあって最高峰の欧州ジャズ!
さすが、結成して15年以上のトリオ。
ジャズフラッシュではスタンディングオベーションとなりましたよ。
ぜひ、また新潟へ!って、ことで、サインをいただきご一緒に写真までとっていただきました。
この後ツアーは、上越市、横浜、新宿ピットインとつづきます!
お近くの方、ぜひ♪
んじゃ、退散♪
« 夏の疲れがとれる…『Childhood / 渋谷 毅 市野元彦 外山 明』 | トップページ | TRIO' 2016秋のツアー@ジャズフラッシュ(9/9) »
「JAZZ」カテゴリの記事
- ダヴィッド・ヘルボックの新譜はヴォーカルとのデュオ!(2022.05.18)
- 宇宙の彼方へ 『Far Star / Gilad Hekselman』(2022.05.15)
- 抽象的な個性を感じる音風景 『Isabela / Oded Tzur』(2022.05.14)
- 今流、ストレート・アヘッドなオルガン・トリオ 『Counterflow/ Iwao Ochi Organ Trio (越智 巌) 』(2022.05.11)
- ギラッド・ヘクセルマンがEdition Recordsから新作を出す!(2022.05.07)
« 夏の疲れがとれる…『Childhood / 渋谷 毅 市野元彦 外山 明』 | トップページ | TRIO' 2016秋のツアー@ジャズフラッシュ(9/9) »
コメント