休日の夕暮れに『MY ROOM side4 / ウィリアムス浩子』はいかかでしょ?
MY ROOM side4 / ウィリアムス浩子
おなじみ『マイ・ルーム』シリーズの4枚目。
ご本人によるとside⚪︎とつけたのは、LPの片側をイメージしてだそうです。
そう、シリーズの4枚で2枚組LPが作れちゃうわけです。って、ことは、、これでこのシリーズは最後なのかな??
今回も彼女に寄り添うのは、ジェントルなギターリスト馬場孝喜。そして、ベースとフルートがゲストで加わっています。
オープナーは、ベースがはいったジョニミッチェルの名曲「Both Sides Now」。
ベースのボーイングがふくよかに鳴り響きジンとくる演奏。
彼女の歌声に触れるとほんわり暖かくなってくる。ギターの寄り添いも気持ち良い。
アップテンポのヴォーカルとギターの掛け合いに2人の技術の素晴らしさを感じる「All The Things You Are 」。かっこいいっ!
揺れる「Poinciana 」の艶っぽさ。フルートの音色もぴったり、ベースの刻むリズムも心地よさを誘う。
超絶技巧のギターの疾走に負けぬアグレッシブなヴォーカル!素晴らしい「Caravan 」。
一転、終演はしっとりしっとり柔らかな「A Nightingale Sang In Berkeley Square」。
息の中にメロディが現れたように自然な感じ。
でも、1曲、1曲、、1フレーズ、1フレーズ、とても大切に想いが込められている。
レコードあるんですか?レコードほしいなぁ。
彼女の息遣い、ギターのフレットノイズもなまなましく、お家がライブハウス状態です。
ちょっとブルーになりがちの休日の夕暮れ時、、
浩子さまの優しい声で、お疲れも、嫌なことも忘れらますよ♪
1.Both Sides Now
2.All The Things You Are
3.Poinciana
4.Caravan
5.A Nightingale Sang In Berkeley Square
ウィリアムス浩子(vo)
馬場孝喜(gt)
西嶋 徹 (b) #1,3
ヤマカミヒトミ (fl) #3
試聴サイトですよ!
我が家はこのお休みの予定は恒例のダーリンのお友達のお墓参りです。
今年は、娘の運転でということになっているのですが。。。
んじゃ、退散♪
« In Movement / Jack DeJohnette / Ravi Coltrane / Matthew Garrison | トップページ | Bungalow『Unseen Scenes』リリースツアー@新潟市ジャズフラッシュ(5/31) »
「JAZZ」カテゴリの記事
- 穏やかなれど高揚感あり 『Silent World / Wolfgang Haffner』(2023.03.15)
- ギター界の2刀流、ドミニク・ミラーがECMから新譜を出す!(2023.03.12)
- 『ジャズ批評 232号』がでました〜♪(2023.03.01)
- 登場人物の気持ちが音楽になった 『BLUE GIANT オリジナル・サウンドトラック / 上原ひろみ』(2023.02.22)
- 同じ時代に生きていることを感謝! 「Brad Mehldau in JAPAN 2023 @ 紀尾井ホール(2/4)」(2023.02.08)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 休日の夕暮れに『MY ROOM side4 / ウィリアムス浩子』はいかかでしょ?:
» マイ・ルーム Side3-4/ウィリアムス浩子 [ジャズCDの個人ページBlog]
ウィリアムス浩子の追っかけも、今日で一段落。このマイ・ルームシリーズ、もっとずっ [続きを読む]
« In Movement / Jack DeJohnette / Ravi Coltrane / Matthew Garrison | トップページ | Bungalow『Unseen Scenes』リリースツアー@新潟市ジャズフラッシュ(5/31) »
Suzuckさんこんにちは
皆様の記事を拝見し私も"浩子さま"体験したくなり
Side1と2を注文してみました。
ところでまだ気は早いですが、"浩子さま"クリスマスアルバムは、出していないのでしょうか?
投稿: baikinnmann | 2016年5月30日 (月) 19時15分
結局、彼女のアルバムを短期間で8枚聴いてしまいました。満足しました。ライナーに、1-2枚目が「静」で3-4枚目は「動」と書いてありましたが、まさにその通り。こっちサイドの録音もスリリングな曲もあって楽しめました。
TBさせていただきます。
投稿: 910 | 2016年5月31日 (火) 06時27分
baikinnmannさま、こんにちは。
浩子さま、心の保養になりますよ!
と、、「クリスマスアルバム」は、私が知る限りではリリースしてないとおもいます。
マイルームシリーズの季節物編でぜひお願いしたいですね。
投稿: Suzuck | 2016年5月31日 (火) 12時30分
910さま、一気に8枚ですか!
LPで見開き二枚組なんて、、いいなぁ。
しかし、「All The Things You Are 」も「Caravan 」もすごかったですね。
楽器のような絡み方なんだけど、嫌味な感じでなくて素晴らしいとおもいました!
トラバ、ありがとうございました。
投稿: Suzuck | 2016年5月31日 (火) 12時34分