熊谷 ヤスマサ トリオ @ JAZZ Flash (4/7)
熊谷 ヤスマサ (p) 金森 基 (b) 山田 玲 (ds)
東京で活躍する若手・中堅を聴くチャンスとのことで、勇んでお出かけしてきました。
主催者のご尽力もあってフラッシュは満席近くにうまっており、かなりの比率で女性が多かったです。
と、いつもようにカウンター席に友人、知人と陣取る。
1曲めはオリジナルで「DRAFT BEER」。タイトルのごとくイキの良い演奏で1局めからすっ飛ばす!ベースとドラムの息がぴったりとなって煽るシーン、ピアノとの一体感も半端なく会場から自然に湧き上がる歓声!モンクの「Blue Monk」は遊び心満載!演奏者もオーディエンスも楽しい♪オリジナル「CHILL OUT」は一見クールに始まってエキサイティングに。
スタンダードの「My One and Only Love」は、この日一番静かな演奏?美しいメロディと素敵なベースソロ、元気の良いドラムのブラシも聴けました。ピアノはソロになると所々でブルージーで黒っぽいフレーズが入り、ゾクっとします。1セットめの最後もオリジナルで「イエローテール(はまち)」。スピード感満載の演奏でベースとドラムが一体となって煽る煽る!休憩。。
ピアニストは、厳つい容姿とは裏腹にm(_ _)m、軽く柔らかなタッチ。もちろん高速パッセージドンと来い♪ ベースはかなり饒舌で感情豊かなソロを連発。ドラムはかなり多彩、高圧で粒の揃った音を惜しみなく繰り出す四輪駆動系。観せますね、聴かせますね。
2セットめの始めもオリジナルで「カルボナーラ」、明るく熱い演奏なのだけど、、どの辺りがカルボナラーラなんだろう。。と、頭の片隅に浮かぶ間も無く…連打で打ち消されます。笑
ベースの方の変態アレンジの「On Green Dolphin Street」。地を這うイルカをイメージした?苦しそうな進行が面白かったっす。この後ピアニストのオリジナルが3曲続きます。「MOONLGHT」はロマンチックなメロディで2セットめの心のオアシスかな。ゴスペルとジャズの融合「THANK YOU LORD WARD UP !」。ゴスジャズって、呼んでるそうです。いぇーい、って、叫びたくなるよね。終演後にCD求めてった人から「ゴスジャズが入ってるCDは?」って、何人か言ってましたね。そのCD『J-STRAIGHT A HEAD』からもう1曲、「SUMMER VACATION」。マイナーブルースを弾き倒してました。。
当然のアンコール! アンコールは「Moanin'」。ゴスペルのコードアンドレスポンスに影響を受けたというあの部分で、ドラムがメロディ奏法で「Moanin'」と返してヤンヤの大盛り上がりで終演。
ピアノトリオといっても、3人の関係がかなり対等で、ベースやドラムのソロも長く取っていました。
そして、遊び心と仕掛けのあるインタープレイが随所に。JAZZの自在な魅力を再認識した夜でした!
サインいただいて帰ってきました♪
主催者のM川さま、素敵な夜をありがとうございました。m(_ _)m
んじゃ、退散♪
« A Cosmic Rhythm With Each Stroke / Vijay Iyer / Wadada Leo Smith | トップページ | 心の解放をもとめて『FLOW / 藤本一馬 (Kazuma Fujimoto)』 »
「JAZZ」カテゴリの記事
- ミュンヘン出身のベーシスト、ニルス・クーゲルマンがピアノ・トリオを♪(2023.05.28)
- 外山 安樹子 トリオが、新譜をリリース♪(2023.05.24)
- いよいよ、、フレッド・ハーシュがECMからリーダー作が…(2023.05.17)
- 海野 雅威のニューヨーク・トリオの復帰第2作が5月にリリース!(2023.05.13)
- 宮本 貴奈が4曲で歌っている 『After the Rain / Double Rainbow (小沼 ようすけ 宮本 貴奈) 』(2023.05.10)
コメント
« A Cosmic Rhythm With Each Stroke / Vijay Iyer / Wadada Leo Smith | トップページ | 心の解放をもとめて『FLOW / 藤本一馬 (Kazuma Fujimoto)』 »
お邪魔します。
熊谷くんとは最近会っていませんが、ちょっと知っています。
縁があって、無料でしたがライブを企画したこともあります。
彼のピアノはゴスペルを感じます。
未完成でしたが、ラプソディー・イン・ブルーをソロで
聴いたときは、骨太すぎてぶっとびました。。。
外見を含めて、第二のマルグリュー・ミラーだと、勝手に
思っています(笑) 希望の星なのです。
応援してあげてください。
失礼しました。
投稿: jazzneko | 2016年5月10日 (火) 01時04分
jazzneko さま、お久しぶりです。
そうなんですね、お知り合いですか。
新潟にもお知り合いがお招きしたようです。
ゴスジャズかっこよかったです。
また、どこかで聴けるといいな、って、おもってますよ。
投稿: Suzuck | 2016年5月12日 (木) 10時00分