春かふぇは『RIO,TEMPO / naomi & goro』で決まり♪
RIO,TEMPO / naomi & goro
今度こそ、今度こそ、、って、雪がチラつく新潟です。。
でも、進んでいく方向は春しかありません。笑
お休みの日には、カラフルでスタイリッシュなボサノヴァ・デュオを!!
軽やかなギターの音色で始まる「BRIGAS NUNCA MAIS」。尚美さまの砂糖菓子のようなふんわり甘い声にと柔らかなゴローさまのギター。春の光に包まれているよう。
ゴロー作曲パウラ・モレレンバウムが作詞した「RIO DE JANEIRO」には、ピアノトリオが加わってとってもお洒落なサウンド。春風に乗って大空に舞い上がった気分。
小粋なゴロー曲「DELTA」で響くバイオリンの効果的なこと。ゾクゾクする〜♪
カエターノ曲「MINHA VOZ, MINHA VIDA」は美しいピアノとともに心がじわじわと暖まる。
「OBLIVION」もゴロー作曲パウラ・モレレンバウムが作詞。哀愁を纏った望郷を感じる。
短いインスト曲「LAND'S END」で思うは街中の孤独。
ピアノトリオとの美しい関係「RIO」。ローズの音で都会的な「SAMBA DE VERAO」。
終演は新曲「RIO DE JANEIRO」の夏感倍増アレンジ。最後までお洒落な空間。
春の光の中で地球の裏側に想いを馳せる…。
1. BRIGAS NUNCA MAIS
2. RIO DE JANEIRO [MARESIA]
3. DELTA
4. MINHA VOZ, MINHA VIDA
5. OBLIVION [ESQUECIMENTO]
6. LAND'S END(インスト曲)
7. RIO
8. SAMBA DE VERAO [SUMMER SAMBA]
9. RIO DE JANEIRO [SUMMER PLACE MIX]
布施尚美 (vo)
伊藤ゴロー (g)
伊藤彩(vin) #3
坪口昌恭(rhodes) #8, 9
Fernando Merlino (p) #2,4,5,7
Jorge Helder (b) #2,3,4,5,7
Rafael Barata (ds) #2,3,4,5,7
今日のおまけは「BRIGAS NUNCA MAIS」
ぼさぼさと雪降る新潟でお洒落なボサノバ。笑
今日は、レストランバスの試乗会?に行ってきます!
んじゃ、退散♪
« Leszek Możdżer @ 丸の内コットンクラブ(3/9) | トップページ | Arclight / Julian Lage Trio »
« Leszek Możdżer @ 丸の内コットンクラブ(3/9) | トップページ | Arclight / Julian Lage Trio »
コメント