2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音楽で拡がる輪

« Arclight / Julian Lage Trio | トップページ | Claudio Filippini Trio @ イタリア文化会館(3/24) »

2016年3月21日 (月)

Jazz at Berlin Philharmonic V : Lost Hero - Tears for Esbjörn

Lost_hero

ACTのライブ盤。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団で有名なドイツ・ベルリンのフィルハーモニーでのコンサート。
2008年にダイビング中の事故で亡くなったスウェーデンのピアニストEsbjörn Svenssonを追悼する内容。そのスベンソンのバンドE.S.T.の曲(明記が無い曲)やスベンソン関係の曲を中心に北欧の雄が集結。北欧の冷ややかさを一新する、かなりエキサイティングな演奏。

拍手とともに始まる「Tears For Esbjörn 」は、悲しみをたたえた美しいメロディを持つイーロ・ランタラのオリジナル。静かな中にメンバーの熱い想いと一体感を感じる。
ウルフ・ワケニウスはこの曲をタイトル曲にしたアルバムを出している「Love Is Real」。ナイロン弦のあの甘い音でのエモーショナルな演奏、ヴィクトリア・トルストイの歌声が切なく響く…。スベンソンとリーナ・ニーベのデュオ盤『Close』に収められていた「Waltz For The Lonely Ones」は、もちろんヴィクトリア・トルストイ参加。
E.S.T.の代表曲の一つ「Seven Days Of Falling 」。単調なリズムパターンの中からギターの甘い音色でキャッチーなメロディがクッキリ浮かび上がって来る、各サウンドがうまく解けあって素敵。
「Elevation Of Love 」も単純な繰り返しだけど一度聴いたら忘れられない曲。バンドの疾走感、昂揚感!
トルストイが開放感ある歌で熱唱、バンドと一体となって盛り上がる「Shining On You 」。大声援の拍手!
ドラムのプッシュも激しく高速でつっぱしる「Dodge The Dodo 」。狭い意味の「ジャズ」に捕われないロックな音作りがめちゃかっこいい。ラーシュ・ダニエルソンもノコギリ奏法で迫力満点。全員で力のこもった演奏。
美しいメロディとどこか不穏を秘めた演奏「From Gargarin s Point of View」。シームレスにジョン・レノンの「Imagine 」をトルストイが歌い始める…。今の世界の状況に抗議しているかのように。。次第に全員の「声」が大きく叫び声に。終演。

脳内プレイが印象的な曲が並びましたね。
メンバーのスベンソンを慈しむ気持ちも伝わってきます。
天国のスベンソンも佇んで聴いているのかしら。。いえ…きっとピアノのふたを開けた思います…。

1. Tears For Esbjörn (Iiro Rantala)
2. Love Is Real (Esbjörn Svensson / Josh Haden)
3. Waltz For The Lonely Ones (Esbjörn Svensson / Lina Nyberg)
4. Seven Days Of Falling
5. Elevation Of Love
6. Shining On You (Esbjörn Svensson / Emrik Larsson)
7. Dodge The Dodo
8. From Gargarin s Point of View
9. Imagine (John Lennon)

Iiro Rantala (p)
Victoria Tolstoy (vo)
Ulf Wakenius (g)
Lars Danielsson (b)
Morten Lund (ds)

今日のおまけは見つけられなかった。。
なので、ピアノソロでお贈りする「Tears For Esbjörn」。

お彼岸ですね。
父のお墓詣りに行ってきました。群馬はすでに春。
「暑さ寒さも彼岸まで」って、本当ですね。

んじゃ、退散♪

« Arclight / Julian Lage Trio | トップページ | Claudio Filippini Trio @ イタリア文化会館(3/24) »

JAZZ(Far North )」カテゴリの記事

コメント

こんなアルバムがリリースされていたんですね。
Esbjörn Svensson・・・・ほんとに涙、涙です。

風呂井戸さま、、私はおバカさんなので、、彼が亡くなってからその良さに気がつきました。

Suzuckさん、こんばんわ。
これは、良さそうですね。
良いアルバムのご紹介いつもありがとうございます。
さっそく入手してみようと思います。

baikinnmannさま、こんばんは。
これ、とっても熱い演奏ですよ。火傷しないでくださいね。

Suzuckさんおはようございます。
30日に届き”熱い演奏”を ”火傷しない”様気を付けながらずっと聴いています。
ご紹介いただきありがとうございます。

baikinnmannさま、こんにちは。
ヴォーカルのトルストイを始め、、北欧の力強さを感じますよね。
でも、綺麗なところは思いっきり綺麗で、、そのギャップ萌もありました。
ダニエルソンさまを一度くらい生で聴いてみたいです。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Jazz at Berlin Philharmonic V : Lost Hero - Tears for Esbjörn:

« Arclight / Julian Lage Trio | トップページ | Claudio Filippini Trio @ イタリア文化会館(3/24) »

無料ブログはココログ