2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

音楽で拡がる輪

« ★ すずっく2015 JAZZインスト編 ★ | トップページ | ☆2016年 みっつの願い (*^_^*)☆ »

2015年12月29日 (火)

2015年 お世話になりました♪

今年もお世話になりました。m(_ _)m
ブログの更新は年内はこれでお終いです。

相変わらずの反省点は、これ!と思ったCDを良いタイミングでブログに上げきれてないこと。。
やっぱり、生活の時間を見なおせねば。。。って、毎年言ってますよね。笑

独断と偏見のアルバムベスト10は昨日アップしてみましたが、、この年末年始のおすすめのアルバムは『Have You Heard ? / Carrefour Saxophone Quartet』ですよん。
パット・メセニーの曲とサックス四重奏を心の底から楽しめます。華やかさもあり 年末年始にちょうおすすめ!

来年の2月には新潟でライブが聴けるのが今から楽しみです!
そして、ライブといえば、、今年のライブ観戦の中で、最も心に残ったのは以下の二つです。

Bobo Stenson Solo Piano @ 永福町 sonorium (9/12)


とても響きのいいホールで、まさに表現者という言葉そのものの演奏。
真摯に音楽と向かい合うボボ・ステンソンさまのお姿は神々しかったです。
その迫力は一生忘れられないものとなるとおもいます。

矢野顕子弾き語りライブ@三条市中央公民館(9/2)


世界の矢野顕子、あっこちゃんをあんなに短に感じられるホールでで聴けるなんて。。
年上の女性ですが、内から滲み出る可愛らしさにノックアウト。
もちろん、ピアノも歌もすごいエモーショナルな表現で完璧にノックアウト。

また、映像関係は、ほとんど購入しないのですが、、これだけは別格。


『Unity Sessions / Pat Metheny

まさに観ればわかるの一言で〜す。笑


来年もいい音楽で、皆さまといい時間を分かち合えたらいいなぁ。。って、思っています。
来年もよろしくお願いいたします。

んじゃ、退散♪

« ★ すずっく2015 JAZZインスト編 ★ | トップページ | ☆2016年 みっつの願い (*^_^*)☆ »

JAZZ」カテゴリの記事

コメント

Suzuckさんこんにちは。
遅くなってしまいましたが、先ほど今年のベスト10拝見させていただきました。
私は、2枚組以上はあまり入手しておらず、Mehldauも敬遠しておりましたが、Suzuckさんはじめ皆様が良いとおっしゃっているので、来年はMehldauに挑戦したいと思います。
他ではVijay Iyer Trio . Charles Lloydもたいへん気になります。
またMASAKI HAYASHIは入手予定リストに入れています。
元旦の朝には、いつものALAN PASQUAに加えAdam Baldychを聴くと思います。
Suzuckさん今年もいろいろ情報をいただきありがとうございました。
来年も引き続き宜しくお願い申し上げます。

baikinnmannさま、私も4枚組と聞いた時には???って、思ったのですが。。
やっぱり、当代一の実力者、、一気に聴かせてくれますよ。
お正月の音楽は、基本的には我が家はロックなのです。笑
でも、林正樹さまのアルバムは良いとおもいますよ。穏やかな一年になりそうですよね。

今年は、baikinnmannさまからのお勧めでいろいろな方を見直しました。
来年もよろしくお願いいたします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年 お世話になりました♪:

« ★ すずっく2015 JAZZインスト編 ★ | トップページ | ☆2016年 みっつの願い (*^_^*)☆ »

無料ブログはココログ