Merry Jazzmas ! 聖夜に響くサクソフォーン♪(後半)
Merry Jazzmas ! 聖夜に響くサクソフォーン♪(後半)
今日の「Merry Jazzmas ! 」は、サックスを中心としたクリスマスアルバムを90年代後半から2000年代を中心に10枚年代順にセレクトの後半5枚です。
The Christmas Concert / Tommy Smith
タイトルそのままクリスマスコンサートのライブ盤。時に気怠く、スイッチが入るとハードボイルドに吹きたおすTommy Smith。猛者もクリスマスアルバムでは柔らかな演奏をすることが多いのですが、曲によってはかなりスリリングに吹き倒していてコレクター的に新鮮。記念に現地で買い付けた1枚です。笑
Peace Round: A Christmas Celebration / Yellowjackets
コンテンポラリージャズのスーパーグループYellowjacketsのクリスマスアルバム。クリスマスの定番曲を彼ららしい現代的なサウンドで演奏。ゆったりしたテンポの曲が多く、Bob Mintzerのテナーとソプラノサックスの巧さに聴きほれながら過ごす聖夜は最強気分でしょ。
Christmas Present / Boney James
スムースジャズの人気奏者ボニー・ジェイムスの2枚目のクリスマスアルバム。定番のクリスマスソングはもちろんジョニ・ミッチェルの「River」やデヴィッド・フォスターの「My Grown Up Christmas List 」にセンスが光ります。ゲストヴォーカルが華を添え心地よくやすらぎ感満載の作品。
Night Before Christmas/Spyro Gyra
老舗フュージョングループのSpyro Gyraのクリスマスアルバム。比較的ジャズ寄りアコースティックサウンド中心で明るく楽しいお洒落な作品。キチンと創り込まれた作品ですがサックスのClifJay Beckensteinの優しい響きであまり重たくなりません。
The Christmas Song / Hans Ulrik & Friends
透明感のあるソプラノ、おおらかで深い色合いのテナーにローズの音が美しく響く。クリスマスの定番に讃美歌やトラディショナル曲を配置し、バックも音数を抑えめに北欧らしいお洒落なクリスマスアルバムに。詩情豊かに歌い上げるサックスにじんわり。去年のリリースなのですが、手の入ったのが今年。。既に廃盤扱いのところもありまする。。。。
と、次点は全編ソプラノサックスの『Christmas Presence / Steve Sacks 』と実力派Jeff Ledererが活躍する『Matt Wilson’s Christmas Tree-O』。どちらもサックス好きには大変興味深いアルバムです。
市内は雪はいったん消えた感じです。
でも、山手は雪が大変多かったようで、心からお見舞い申し上げます。
素敵なクリスマスソングをいっぱい聴いてあったまってね。
んじゃ、退散♪
« ケイ赤城トリオ @ ジャズフラッシュ(新潟市) | トップページ | 休日かふぇは『音楽の架け橋』で決り♪ »
「A Merry Jazzmas」カテゴリの記事
- 愛のこもった 『Nature Boy / Nils Landgren』(2021.12.25)
- Merry Jazzmas ! 『First Noel / Ibrahim Maalouf』(2021.12.24)
- ゆったりと厳かに、北欧の空気 『Christmas Came Early / Oddgeir Berg Trio』(2021.12.15)
- 少しダークで、厳かな雰囲気 『On Christmas Day It Happened So / 竹内 理恵 & ギデオン・ジュークス』(2021.12.08)
- 優雅さと洗練、ジェントリーなクリスマス 『Merry Christmas From Jose James』(2021.12.01)
コメント