またまた、、随分と前に。。ジャズ批評182号がでました〜〜 汗
181号の特集は 『これがビバップだ! 』です。
まずは、ジャズピアニスト奥川一臣 氏によるビバップ講座。
菊地成孔氏と坪口昌恭氏による特濃“ビバップ対談”がおもしろい。春樹さまのモンク本にもあったのですが、ビバッパーたちはお勉強家で、互いに切磋琢磨して夜な夜な勉強会のようなギグを繰り返していたようですよね。ミュージシャンの方の表現方法はおもしろく、「パーカーはビバップというゲームとルールをつくって有名になった人(坪口氏)」だそうで、詳細は読んでください。笑
つづく、ビバップ・アルバム100選は持ってる持ってないと観ているだけでも楽しい。恒例の読者参加もありますし、学生ジャズメンも参加しています。ビバップ・ファッションは、ガレスピーのお写真だったのですが、どうせならライブハウスでこれぞ!という方を「ぱちり」とやったらおもしろかったですよね。
連載の夜光雲から
夜光雲「夜は音楽を待つ」
って、夜が似合う音楽を集めてみましたあ。
Serenity / Thierry Lang Trio
1. Ellen David
2. Overnight Train
3. Serenity
4. Wandering Words
5. Swiss Mountain Smell
6. Mother
7. Wounds
8. Private Garden
9. Novembre
Thierry Lang (p)
Heiri Känzig( b)
Andi Pupato (ds)
The New Tradition / Adam Baldych & Yaron Herman
1. Riverendings
2. Legenda
3. Sleep Safe And Warm
4. Letter For E
5. June
6. Quo Vadis
7. Lamentation Of Jeremiah
8. Relativities
9. Canticles Of Ecstasy
Adam Bałdych (vin)
Yaron Herman (p)
Dark Nights / Avishai Cohen's Triveni
1. Dark Nights, Darker Days
2. You In All Directions
3. Betray
4. Pablo
5. Goodbye Pork Pie Hat
6. The OC
7. Shiny Stockings
8. Lush Life
9. Old Soul
10. I Fall In Love Too Easily
Avishai Cohen (tp)
Omer Avital (b)
Nasheet Waits (ds)
静かな月夜、嵐の夜、真っ暗闇 と いろんな夜に似合う音楽探しの度〜♪
Merry Jazzmas! 聖夜に響くサクソフォーン♪
四年目のMerry Jazzmas!、、「北欧、女性ヴォーカル、ジャズピアノ」に続いてサックスがリーダーの10枚です。90年代後半から現在まで。
Breath of Heaven - Holiday Collection / Grover Washington Jr.
Bebop Christmas / Niels Jorgen Steen Quintet
Scott Hamilton With Strings Christmas Love Song / Scott Hamilton
Christmas In Swingtime / Harry Allen
A Smooth Jazz Christmas / Dave Koz & Friends
The Christmas Concert / Tommy Smith
Peace Round: A Christmas Celebration / Yellowjackets
Christmas Present / Boney James
Night Before Christmas/Spyro Gyra
The Christmas Song / Hans Ulrik & Friends
今年も既にクリスマスニュースは入ってきています。笑
Jazzy Christmas-Live in Sassari / Paolo Fresu Quintet feat. Daniele di Bonaventura
Four Hands & A Heart Christmas / Larry Carlton
これからリリースです。
Christmas Dreaming / Susie Arioli
Dave Koz & Friends: The 25th of December / Dave Koz
上は、しっとり落ち着いた聖夜に。
下は、和気あいあいと楽しい聖夜に。。
って、感じでしたね。
んじゃ、退散♪
« 休日かふぇは「Kazuma Fujimoto (藤本 一馬)のMy Native Land とWavenir 」で決り♪ | トップページ | Urban Hymn / Christian Vuust »
「JAZZ」カテゴリの記事
- 日本先行発売、Sunnyside Recordsからのリリース 『Resonanc / Megumi Yonezawa』(2022.05.22)
- エンリコ・ピエラヌンツィの新作は、トリオとデュオ♪(2022.05.21)
- ダヴィッド・ヘルボックの新譜はヴォーカルとのデュオ!(2022.05.18)
- 宇宙の彼方へ 『Far Star / Gilad Hekselman』(2022.05.15)
- 抽象的な個性を感じる音風景 『Isabela / Oded Tzur』(2022.05.14)
« 休日かふぇは「Kazuma Fujimoto (藤本 一馬)のMy Native Land とWavenir 」で決り♪ | トップページ | Urban Hymn / Christian Vuust »
コメント