休日かふぇは『Deseo / Quique Sinesi & Hikaru Iwakawa』で決り♪
冷たい雨に慣れてきた今日この頃。
心は、冬の準備…真っ最中。。。
夏の終わりに買ったこのCDに今も首っ丈です。
この秋は特に?ブラジルやらアルゼンチンやらの巨匠たちのアルバムが次々発売され、手に取るどのCDも素晴らしかった。このアルバムもそんな中で断トツのお気に入り。曲が美しく、2人の演奏が素晴らしく、人と地球や宇宙との一体感を実感してしまう。生きてるぞ、わたし〜♪
寒い寒い冬の朝だって、この音楽があれば大丈夫。。。(たぶん。。。。)
Deseo / Quique Sinesi & Hikaru Iwakawa
ため息がでるほど美しいギターの音色…1フレーズで心が通う。
一緒に呼吸困難になりそうなアクロバティックな演奏の連続…包容力のある優しい響きを持つケーナ。身にとり込んだ空気は、想いを吹き込まれてケーナからでる。その空気をすってるギターから溢れ出るフレージングの数々。多彩でたった2人とは思えないけど、ずっと聴いていると2人を区別することが難しくなる一体感。気がつくと目の前に壮大な眺望が広がる。大きな自然に包まれている自分が居る。
この空気で息するわたし。。
本当に、捨て曲ありません。(きっぱり)
でも、特に10曲目がお気に入りで、いつも涙がでそうになってしまいます。
1.Vuelo a ti
2.Planeta Música
3.Danza del aire:III
4.Vals:I
5.Milonga para Grela
6.Pides un deseo
7.Cedro azul
8.Alma en viaje
9.Ikebukuro
10.Huaino del Rin
11.Milango Hermetico
12.Intro:I
#2, 5, 7, 8, 9 & 10 composed by Quique Sinesi
#1, 3, 4, 6, 11 & 12 composed by Hikaru Iwakawa
Quique Sinesi: 7-string & piccolo guitars
Hikaru Iwakawa: quenas, sikus & ocarina
おまけの動画、はじめの一分でどっきどき、二分目でのめり込むはずであります。
で、このお二人の日本のツアーがはじまるのです!!
2014年11月28日~12月7日
弘前、山形、岡山、東京、京都、名古屋 (全7公演)
詳細はキケ・シネシ&岩川光ジャパン・ツアー2014で確認!
ライブは、2人の演奏だけでなくて、場所、人、天気、様々な要素で変化するものだとおもうのです。友の居る山形でゆっくり聴いてみたいな。。
って、思うのですが、前後のあまりに立て込んだ日程は今の自分には難しいな。。。
東京にいけるといいな。。でも、荻窪って日帰りコースにはちょっととおいなあ。。(T_T)
んじゃ、退散♪
« Side Two / Ryosuke Hashizume Group (橋爪亮督グループ) | トップページ | 高瀬アキ『So Long, Eric』ツアー @ ジャズフラッシュ(新潟) »
コメント
« Side Two / Ryosuke Hashizume Group (橋爪亮督グループ) | トップページ | 高瀬アキ『So Long, Eric』ツアー @ ジャズフラッシュ(新潟) »
かなり久しぶりにお邪魔します。
ややっ、これは良いyoutube拝見・拝聴いたしました。
生だと、もっと良いのでしょうねぇ。
あそこのマスターが、好きそうだなぁ・・・。
投稿: つっち~な | 2014年11月18日 (火) 01時10分
つっち~なさま、、こちらではお久しぶりです!
これ、すっごくいいですよね。
あちこち知り合いに おすすめしちゃってます。
山形に行きたかったけど、断念しました。
マスターって、あのマスターでしょ?
結婚祝か・・・、、
って、つっち~なさまは、Amazing Grace / TRIO'でいらっしゃるかとおもってました。笑
投稿: Suzuck | 2014年11月20日 (木) 12時08分