Last Dance / Keith Jarrett Charlie Haden
台風一過?ではないのだろうけど、なんだか、空が高く感じる今日。
昨晩は涼しいくらいでした。
高い空にたなびく雲。。その雲の上の人になってしまったチャーリーヘイデンと朋友キースとのデュオです。2007年の録音で『Jasmine』と同時期ということでした。
わたしは輸入版だったので、その辺の事情はよくわからないのですが、日本版だとその辺の敬意が詳しく書かれてたのでしょうか。。
ゆったりとはじまるMy Old Flame、やっぱりいいな。とても、、落ち着く、ほっとします。神経過敏で観客の物音でキレちゃうキースとは別人。
めちゃめちゃリラックスしたMy Ship。ヘイデンのバッキングがまるで相づちのよう。。Round Midnightはキースならではの粋な解釈。「Round Midnight?、Round Midnightかよ」って思う人をがっちり裏切ります。
アップテンポで饒舌な演奏を楽しむDance Of The Infidelsはアルバム中のスパイスのように。
再び、しっとりじっくりと相手を見つめるIt Might As Well Be Spring。楽しい会話がはずんでますね、Everything Happens To Me。優しく、柔らかくWhere Can I Go Without You。
気品に溢れるEvery Time We Say Goodbye。そして、、終演は、気持ちをかみしめるようにたんたんとGoodbye。わたしも心の中で、、そっと「さようなら」と。。。
最後まで、歩調をあわせて歩んだ2人でした。。
デュオは会話に例えられることがおおいのですが、聞き上手とはまさにチャーリーヘイデンのこと。
相手のフレーズやトーン、様子から様々なことに想いを馳せ、丁寧に気持ちを伝える。
そんな姿にどんな相手も心を開いて会話を楽しみたくなりますよね。キースも然り。
Last Danceは巷でいわれるような『Jasmine』の残りものではなく、双子のようなアルバムです。
1. My Old Flame
2. My Ship
3. Round Midnight
4. Dance Of The Infidels
5. It Might As Well Be Spring
6. Everything Happens To Me
7. Where Can I Go Without You
8. Every Time We Say Goodbye
9. Goodbye
Keith Jarrett (p)
Charlie Haden (b)
今朝、Twitterでチャーリーヘイデンがお亡くなりになったことに触れているつぶやきをみて、、とても驚きました。大変、悲しい。人の寿命は限りあることはわかっていながら、ヒーローが不滅だと信じるように、、大好きなアーティストも永遠に演奏活動するような気持ちになってるけど。。そんなことは幻想ですよね。
特に、わたくしはデュオが大好きなので彼のデュオの作品はたくさんもってます。
Keith Jarrett、Pat Metheny、Hank Jones、Kenny Barron、、ちょっとおもいつきだけでもたくさんのデュオが残ってます。本当に、ありがとうございました。m(_ _)m
どうか、どうか天国で安らかにお眠りください。
んじゃ、退散♪
« Down By The Salley Gardens / 西山 瞳 安ヵ川大樹 | トップページ | Floating / Fred Hersch Trio »
「JAZZ(Born In The U.S.A. )」カテゴリの記事
- 極上の音風景で、今を見つめ合う 『Lean In / Gretchen Parlato Lionel Loueke』(2023.05.27)
- ウォルター・スミス3世のブルーノート移籍第1弾 『Return to Casual / Walter Smith III』(2023.04.15)
- パット・メセニーが新アルバムを6月16日にリリース!!(2023.04.12)
- グレッチェン・パーラトが5月に新譜をリリース!(2023.04.05)
- フランスに伝わるメリュジーヌの伝説をアルバムにした 『Mélusine / Cecile McLorin Salvant』(2023.04.02)
コメント
« Down By The Salley Gardens / 西山 瞳 安ヵ川大樹 | トップページ | Floating / Fred Hersch Trio »
こんにちは
今日は暑いですね。
このアルバムが、本当にラストとなってしまいましたね。
初めてヘイデンのベースを聴いたのは「Jasmine」でした。(すずっくさんに教えてもらいましたね)
そして、「Jasmine」と一緒にリラックスして聴ける「Last Dance」の登場がとてもうれしかったので、ヘイデンが亡くなられたのにはびっくり。悲しいです。
このアルバムが、チャート上位になったことを ヘイデンも喜んでツイートしておられましたが、微笑むように眠ってしまわれました(T T)
2曲めの、My Shipが好きなのですけど、今日はGood byも心にしみます。
トラバ代わりにURL書かせてくださいね。
http://blog.goo.ne.jp/tm-0117/e/bde0c58250599a5e899fe1d396801ef6
投稿: Marlin | 2014年7月12日 (土) 16時06分
お久しぶりです、暑いですね。
今日はこれを聴いてました。
リンク貼らせていただきます。
http://ameblo.jp/otremazul/entry-11892983697.html
横長の旗はカーラの手作りで、最初のインパルス盤で使ったものだそうです。
投稿: Izu-Ocho | 2014年7月12日 (土) 17時22分
Marlinさま、、
トラバありがとうございました。
タイミングが合わなくてブログにあげるのが延び延びになっていたら、、飛び込んできた訃報。。
思わず、えいやーって、あげてしまいました。
Izu-Ochoさまのところで病名がわかりました。ポストポリオ症候群で長く闘病していたそうです。
わたしもジャスミン聴きましたよ。まさに花の香りのする優しいアルバムですよね。
トラバありがとうございました。
投稿: Suzuck | 2014年7月13日 (日) 13時37分
Izu-Ochoさま、、
こちらこそ、ご無沙汰申し上げております。
っていうか。。皆さまにご無沙汰いたしてまして。。なんだか、申し訳ありません。
コメントをありがとうございます。m(_ _)m
新潟市は小雨で、、今日もちょっと涼しい感じです。
なんだか、不思議な夏の初めです。。
Izu-Ochoさまがあげてらしたアルバム。。他の方もあげてました。
沢山のアルバムで彼でしかできないお仕事をされた素晴らしいベーシストでしたね。
改めて、ご冥福をお祈り申し上げます。
投稿: Suzuck | 2014年7月13日 (日) 13時41分