休日かふぇはArpoador / Leo Tomassini休日で決まり。。
サッカー三昧のことでしょう。。
今期の開催地はブラジル!初戦、クロアチアに勝ちましたが、わたしが眺めていたのは主審。
日本人の主審を頼もしい気持ちでながめてました。
連日のサッカー観戦でちょっと眠たい休日な皆さまに。。
木陰でシエスタって、感じの気怠い素敵な音楽を。。
現地では「チェット・ベイカー meets ジョアン・ジルベルト」って、凄いキャッチがついちゃってるそうですが、当然、わたくしはまったく知らない人です。。汗
でも、リオ在住のソングライターだそうです。写真を探したけど、イマイチ、確信がつかめなかったので、、とりあえず、ジャケットだけ。。
鼻にかかった中性的なアンニュイムード、素直で優しい雰囲気を秘めた曲の数々、、
明るさと品のよい華やかさをもったジャジーなアレンジと ブラジルの音が見事に融合してて、とても心地よいことになってます。
そして、ゲストも豪華。カエターノやギンガと言った ブラジル素人のわたしでも知ってる名前が並びます。
共演者は、ブラジルの有名人だけでなくて、ブラジルの海、風、自然たちも・・。。
いろんなテイストの曲が並ぶのですが、おもちゃ箱をひっくり返したようなことにはならず、すんなりとおさまっているのが名盤の予感。。?
ロマンティックと自然が詰まった午後の音楽たちですね。
1. Arpoador
2. Feitiço feat. Pedro Sá
3. Elizabeth feat. Caetano Veloso
4. American Love Song Way
5. É Garoa feat. Pedro Sá & Nelson Jacobina
6. Queira, Não Queira feat. Guinga
7. Garbosa
8. Estreia
9. Tomara Que Caia Blusa
10. Arde
11. Samba Naif feat. OS RITMISTAS
12. Dance With Me
13. Eu Te Amo - Canção De Despertar
すみません、彼とゲスト以外は、、よくわかんなかった。。です。
コアなブラジルファンには、あれかもしれませんが。。
わたし的にはすごく、、ど真ん中な感じです。
素敵な休日の午後を過ごせるとおもうんだけどな。
んじゃ、退散♪
« Stories / Enrico Pieranunzi | トップページ | Play Blue, Oslo Concert / Paul Bley »
「The Brasil Project」カテゴリの記事
- 清楚で儚げな歌声で、誘う幻想的で哲学的な世界 『Flower of the soul / Liana Flores』(2024.07.14)
- イヴァン・リンスが9年ぶりの新作を出す♪(2023.07.29)
- ブラジリアン・ギターの天才たちのデュオ♪ 『Two Brothers / Chico Pinheiro & Romero Lubambo』(2023.05.06)
- ブラジル出身の2人の天才ギタリストのデュオがでる♪(2023.03.26)
- 師走を忘れる愛しい時間 『Guinga & Mônica Salmaso Japan Tour 2019 (クラウドファンディングCD)』(2019.12.27)
« Stories / Enrico Pieranunzi | トップページ | Play Blue, Oslo Concert / Paul Bley »
コメント