随分前に。。ジャズ批評179号がでました〜〜 汗
随分前に。。ジャズ批評179号がでました〜〜 汗
179号の特集は「いま旬の歌姫たち PART2」です。
いつになく華やかです〜♪
そんな中、悲報ものってました。
新潟でライブを聴いたことのある「岡部綾子」さまを偲ぶ記事です。
ジャズヴォーカル修行にでかけたニューヨークで交通事故にあわれたそうです。
帰国間近とのことで、無念だった事でしょう。。どうか、安らかにおねむりください。
特集の他に、興味持ったのは「吉野ミユキ」さまのインタビューです。
四頁にわたってのインタビュー!新譜の『STARTING POINT』は新譜コーナーでも紹介されてました。
吉野ミユキ(as) 外山安樹子℗ 若林美佐(b) 鈴木麻緒(ds)
そうなんです!インストオンリーのガールズバンドです!
観た目も美しいのですが、実力派揃いですよ。ヽ(´▽`)/
そうそう、、もうすぐ、北海道でツアー(5月21日〜)のある外山安樹子さまがピアノです。
つうことで、外山さまから購入することに。ツアーで新潟にもいらしてくれるでしょうか?
○○○さま、貴女の出番なんじゃない??笑
もちろん、こちらのSTARTING POINT発売記念ツアーもかかせませんね!
で、、わたし♪
夜光雲は「あなたとお茶を…」
って、べたべたなタイトルつけて 新譜デュオを三枚ならべてみました。
Reverie at Schloss Elmau / Gwilym Simcock & Yuri Goloubev
Gwilym Simcock (p) Yuri Goloubev (b)
El retratador / Masaki Hayashi Toru Nishijima
林 正樹 (p) 西嶋 徹 (b)
Tales / Diego Barber / Craig Taborn
Diego Barber (g) Craig Taborn (p)
と、いうことで、、その前の号の「ソロを並べた夜光雲の三枚」をブログにあげたいとおもってま〜す。。たぶん。。。
都はボッソ祭りにジョシュア祭り、、ですね。
んじゃ、退散♪
« Flowers Of Sendai / Jan Lundgren Trio | トップページ | Crossing / Hitomi Nishiyama »
« Flowers Of Sendai / Jan Lundgren Trio | トップページ | Crossing / Hitomi Nishiyama »
コメント