なな、、なぁんて、、罪な。。。Criss Crossさま、、
暑くて寝不足なすずっくです。
でも、もう、、、ひとがんばり、、、、なんです。。♪(謎)
ふと、気がつけば、、コットン倶楽部に6月14日(金)と6月15日(土)で、、
Opera / Danilo Rea & Flavio Boltro at Schoss Elmau
クラシックにも造詣の深いリラと肺活量の鬼ボルトルがオペラのお題で阿吽の呼吸をみせる二人。。
凛と響かせるトランペットの音色、繊細且つ大胆なピアノ、切なく愛らしいメロディたち。曲によっては閃光のような鮮烈なパッションやアブストラクトな演奏もあるのですが、、さて、、生身の彼等はドンなでしょうねぇ。。oz.....
まぁ、グチグチ言っても仕方ないので、、身近な悩みから解決していこう。。っと。(笑)
まずは、クリスクロスの3月に仕入れたのから。(^_^);;
★どれに、、しようかな。。。★
一時期、新譜のチェックが遅れたツケがまわっていて、、
現在、新譜関係は、、ドドド、って、感じになってるなぁ。。。(幸せ)
Overlooking Moments / Alex Sipiagin
Alex Sipiagin (tp,fhl), Chris Potter (ts,ss), Scott Colley (b), Eric Harland (ds)
これって、3月だった。この時、一緒に仕入れたクリスクロスは、
Eye of the Beholder / Tim Warfield
Tim Warfield (ts), Nicholas Payton (tp), Cyrus Chestnut (p), Rodney Whitaker (b), Clarence Penn (ds)
メンバーから想像つく感じの黒さと太さを持ってます。
Reverence / Michael Rodriguez
Michael Rodriguez (tp,fhl), Chris Cheek (ts), Gerald Clayton (p), 北川潔 (b), Rodney Green (ds)
リーダー作がよかったジェラルドクレイトン買い。
あまり奇をてらわず、ビターな現代ハードバップです。
おぉ。。クリスクロス、、すげぇ!って、、思っていた、、早春の日々。(爆)
この回は、、わたし的には捨て盤無しと言ってもいい感じでした。
ニューヨークの美味しいライブがつまった、、ダークな現代ジャズーーって、感じだったのですわ。
今時、もう1枚、、エリントン集ってのがあったんだけど、、、そのままになっちゃった。
で、でで、、、1枚って、考えると、、わたしはサーシャさまだなぁ。。
2管の編成は3枚一緒なんですが、サーシャさまのアルバムはピアノレス。
その分、色彩感覚は薄いかもしれないけど、ダークでタイトでストイック。
不思議な静けさまであるから不思議。
でも、緊張感で金縛りにあいそうな、、感じです。
全編、痺れるぅ。。そのサーシャさまの最新盤は、、
Alex Sipiagin @ Live at Smalls
Alex Sipiagin (tp),Seamus Blake (ts),David Kikoski (p), Boris Kozlov (b), Nate Smith (ds)
こちらは、サーシャ&シェイマスって、巨大2管砲なんだけど、、
これもシャープな切れ味の印象の強いアルバム。サーシャさまも絶好調ダッシ。
むむ、、好みの問題で、今のところ、クリスクロス盤の方が好き。。
でも、クリスクロスの5月リリースはLage Lundを抑えただけなんだけど。。。。。
そして、、問題は、、ECM盤だなぁ。。
そして、パットメセニーの新譜ジョンゾーン集が大変素晴らしいことになっております。。
まったくなぁ、、さっさと、、次にいかなくちゃ。
と、すでに夏ばてしそうなすずっくです。
毎年呟いてますが、、夏って、苦手。。。
んじゃ、退散♪
« 外山安樹子トリオのバースデー二日過ぎちゃったよライブ@江古田「そるとぴーなつ」 | トップページ | Alex Sipiagin / Overlooking Moments »
「超〜私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- ジャズ批評 184号がでました〜♪(2015.02.25)
- 第25回 Niigata Jazz Street(新潟ジャズストリート)(2015.01.09)
- 随分随分 前に。。ジャズ批評181号がでました〜〜 汗(2014.09.05)
- 弱気な気分で、、ディスクガイド2冊。。(2014.03.08)
- 週末は、冬の新潟ジャズストリート♪(2014.01.15)
コメント
« 外山安樹子トリオのバースデー二日過ぎちゃったよライブ@江古田「そるとぴーなつ」 | トップページ | Alex Sipiagin / Overlooking Moments »
こんにちは〜
CDを何か買いたいなぁ と思っているのですが なかなかどれがよいかわからない^^;
何回も繰り返し聴きたくなったり、忘れた頃 再びかけてみたくなったり っていうのがいいなぁ♪
新譜も出ていたり 出る予定だったりと いろいろ見ているのですけど う〜ん、、、
何か おすすめ ありますか? (^-^)
あっ! 外山さまのライブ 今年 まだ行けてない(T_T)
ライブに行かれるようになるには もうしばらく ダンナさん 元気にならないとです…
そして、毎日、蒸し暑いですね〜 (;´д`)
投稿: Marlin | 2013年6月15日 (土) 15時45分
Marlinさま~♪
>こんにちは~
>CDを何か買いたいなぁ と思っているのですが なかなかどれがよいかわからない^^;
お返事遅くなってごめん。
>何回も繰り返し聴きたくなったり、忘れた頃 再びかけてみたくなったり っていうのがいいなぁ♪
って、ことで、キースの新譜はいかがですか?
>新譜も出ていたり 出る予定だったりと いろいろ見ているのですけど う~ん、、、
>何か おすすめ ありますか? (^-^)
夏だから、ボサとか、あちら系統とか、、いろいろ考えてみたんですが。。
キースの新譜は普通に素晴らしかったです。
どっかな?
>あっ! 外山さまのライブ 今年 まだ行けてない(T_T)
>ライブに行かれるようになるには もうしばらく ダンナさん 元気にならないとです…
そうだね。
でも、元気になったら、、一緒に行けるからいいじゃん!
わたしは、、日曜日に一段落つきました。
でも、あわてず、、ゆっくり行こうと思ってます。
旅にでたいけど、ちょっと難しいので、、旅気分をだけを味わおうかなぁ。。って、、計画中。
>そして、毎日、蒸し暑いですね~ (;´д`)
はい。
礼服はあきらめて、、黒のノースリーブのワンピにカーディガンにしたんだけど。。
汗が、、ひどかった。。
投稿: Suzuck | 2013年6月17日 (月) 20時16分