あなたの2012年ベスト3を投稿してみませんか?
お正月も終わりましたね。
昨年以上に、、今年はおうちに缶詰でございましたが、楽しいひとときでもありました。
さて、毎年、新春のこの時期に行われる「ジャズ批評のジャズオーディオ・ディスク大賞」の最終選考会が1月6日(日)に吉祥寺のジャズ喫茶MEGで行われました。
去年、この賞については、いろいろな方々から個人的にも厳しいご意見をいただきましたので、それはジャズ批評の編集部へご報告いたしました。
紆余曲折、、一度は、、存続しない方向なのかしら?と思ったのですが、選考の事務局を編集部から切り離しての再スタートだそうです。また、今回からは、この最終選考会に「MEGのジャズオーディオ愛好会のメンバーの方々」にも加わって頂き、各自、高評価する5枚(各1点)をインスト・ヴォーカルの各部門から順位をつけずに選択し、選考委員の採点した点数と合わせた合計点でベスト10を選出するのだそうです。。
残念ながら、わたしは試聴会の現場には参加はできませんでしたが、最終選考に残った各部門30枚から再び順番をつけていく行程がまだ残っています。。。
でもねぇ、、チャールスロイドとライアンカイザーの来日中でしたので、、
是非、是非、上京、、そして参加してみたかったのですが。。
さて、そういった賞とは別に、次号は毎年くまれてる特集があります。
マイ・ベスト・ジャズ・アルバム 2012 募集中
新旧問わず、2012年あなた自身のベスト3を教えてください!
アルバム名
アーティスト名
制作会社
品番
CD、LPかを、、
そして、
3枚あわせたコメントを200字以内
これらを、
メール
jazzm@violin.ocn.ne.jp
ファックス
FAX 03-3807-8699
郵送
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5-45-10 能美ビル403
ジャズ批評社
いずれかの手段で、、(HNも可能と思います)
1月15日(火)までにお送りください。
リンク先の皆さま、、ここに遊びに来てくださる皆さま、、是非、是非、ご参加くださいませ♪
さて、新春号の夜光雲は新春なので、普段と基準を少しだけかえて、元気でエネルギッシュなものから女性ミュージシャンの活躍する3枚を選びました。
「ジャズが聴こえる街 ~繋がりゆくもの」は「クリスタルな季節に・・」です。
新潟でジャズを楽しむ会の石山さまにいろいろお尋ねいたしました。
さてさて、、ぼんやりと、母のお仕事を片付けながら。。ふと、、おもう。。
人と会ったあと、、「またね!」って言って、別れますよね。。?
でも、それが最後かもしれないよね。
だから、もし今度会えたらば、、話したいこと、ききたかったこと、、そのまま胸にしまうのはやめよう。。
んじゃ、退散♪
« ☆2013年 みっつの願い (*^_^*)☆ | トップページ | ♪冬の新潟ジャズストリートは来週土曜日でーす♪ »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: あなたの2012年ベスト3を投稿してみませんか?:
» MARC JOHNSON ELIANE ELIAS / STEPT AWAY [JAZZ & BOSSA]
某所でのベスト3シリーズを見ていて、気になったのがこれ。
やはり、イリアーヌのピアノがいいです。
全体的に揺らぐような雰囲気に仕上がっていて、それもまた心地よい。
しいて言えば、 Joe Lovano のサックスは正直、あまり好みではないのですが
私の好きなプレイヤーと多数共演していて、ライブでも CD でも聞いてますが、その独特の
持ち味がアクセントになっているのは事実。
..... [続きを読む]
« ☆2013年 みっつの願い (*^_^*)☆ | トップページ | ♪冬の新潟ジャズストリートは来週土曜日でーす♪ »
投稿します!
投稿: | 2013年1月10日 (木) 21時56分
名無しのゴンbeさま、、
はじめましてかな。。??
そう、思い切って青春の1頁♪
なんちゃって。
こんどはお名前いりで遊びにきてね!
投稿: Suzuck | 2013年1月11日 (金) 23時54分
Suzuckさま
こんにちは。
御心配いただきありがとうございます。
私のところにも「ジャズ批評」からベスト盤の投稿依頼が来てます。
なので今年も5枚投稿します。
「ジャズ批評」も編集部が変わって色々あるんですね。
「ジャズオーディオ・ディスク大賞」、賛否はあると思いますが継続して良かったと思います。
どんな具合になっているのか楽しみです。
投稿: いっき | 2013年1月12日 (土) 10時34分
いっきさま、、
>Suzuckさま
はいはい。
>こんにちは。
>御心配いただきありがとうございます。
すみません、トラバしっぱなしで。
>私のところにも「ジャズ批評」からベスト盤の投稿依頼が来てます。
>なので今年も5枚投稿します。
そうでしたか。
ちゃんと把握してなかったのですが、皆さんが投稿すると面白いだろうなぁ。。
と、思いまして、、。
>「ジャズ批評」も編集部が変わって色々あるんですね。
いっきさまのお親しい方々が、編集に参加されてますよね。
今回は、カークだったし、そのあとフリージャズも特集ですって。
カーク特集は読み応えありましたよね。
>「ジャズオーディオ・ディスク大賞」、賛否はあると思いますが継続して良かったと思います。
わたしは、あのままではまずいんじゃないか、、と、思いました。
でも、体制をかえるとのことで、楽しみにしてます。
>どんな具合になっているのか楽しみです。
わたしは、最終選考がとてもしやすくなりました。
普段聴いているものに近いものが、自分の推薦以外に多くなったので。
と、皆さま、、マイベスト3もご参加よろしくお願いいたします。
投稿: Suzuck | 2013年1月12日 (土) 12時28分
すずっくさん!
ジャズ批評の3月号に私のベスト3
載りました!
投稿: Izui Ochoswiyer | 2013年2月23日 (土) 18時39分
Izui Ochoswiyerさま、、
>すずっくさん!
はいはい!
>ジャズ批評の3月号に私のベスト3
>載りました!
お返事遅くなってすみません。
わたしは昨晩読んだのですよ。
Izui Ochoswiyerさまの他にも、お知り合いのお名前を見つけることができました。
とっても、嬉しいでーす。
皆さんのマイベストを読んでいると、本当に沢山のアルバムが出ているんだなぁ、、
と、しみじみ感じます。
面識のない方のマイベストでも、読んでいると、、いろいろ読めてきて(笑)
世の中の縮図を感じますよね。
ありがとうございました。m(_ _)m
投稿: Suzuck | 2013年2月25日 (月) 16時45分