2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

音楽で拡がる輪

« ♪冬の新潟ジャズストリートは来週土曜日でーす♪ | トップページ | 明日は、新潟ジャズストリート♪ »

2013年1月16日 (水)

New Jubilee / Ronny Johansson Trio

New_jubilee

いかがお過ごしですか?
Jubileeの発売より10年、去年の9月に発売になったスウェーデンのピアニストRonny Johanssonのアルバムです。
我が家の暮れの慌ただしい時期、お正月の穏やかな時間、いろいろな時に流れていた知的で落ち着いた音楽です。でも、頭の何処かで鳴り続ける心に残るメロディとしっかりしたテクニック、そして、暖かな音色の森さんのベースが全編で活躍しており、聴くほどにいいなぁ、と、おもうアルバムです。
Elegy/Ronny Johansson Trioと同じメンバーです。

収録曲をみてわかるように、来日したこともあるRonny Johanssonは、大震災のことも含め日本への気持ちを素直にタイトルにしております。全て自作曲。わたしたち(日本)へのメッセージも沢山持ち込まれていると感じました。

オープナーはピアノとベースのユニゾンが印象的なMy Japanese Heart。そこからの森さんのピチカート心沁みるソロも軽快なロニーのピアノもわくわくします。何度も重ねるユニゾン部分が2人の親密な交流を表すようです。ベースソロからはじまるMy French Heart もエキゾチックでいいなぁ。お洒落なんだけど、気どってってない。突然、メロディが流れ出すような瞬間が好き。聴いていて手が止まってしまいます。そして、ウォーキングベースにのってピアノが心地よく歌います♪
楽しそうな心模様のHappy Birthday Blues。ベースとドラムのサポートも素晴らしく、どんどん進みます。森さん、ソロ快調!少しだけ影を感じるNew Hymn。それでも、どーんと暗くなる感じではなく、静かさを求める感じ。丁寧な中に毅然としたした感じのメロディが頭に残ります。これ、好きなんだなぁ。
Intro、、何かを期待させる感じで静かに始まります。もう、「美」への誘いとでも言うような綺麗なフレージングが続き、そのまま、舞台で場面が変わるように軽快なHopeへ突入。とても前向きな感じ。
なんだか、春の訪れみたいなTrue Romance。微かに甘い香りがするけど、ベタネタした安易な感じがなくて、むしろ壮快感があります。
ピアノを弾くのが楽しくて仕方ない感じで3人が突き進むMonte Misto。厳粛な趣で始まるPiano Noirは気持ちを確認しあうようにたんたんと進む。。。
3人の軽快なネットワークを感じるJuan-Les-Pins、キャー若い若い!ベースソロがとっても素敵なAries。
そして、再び、夢の世界へ誘うようなミステリアスな雰囲気でSee You。

全編で、誠実な知的な雰囲気が漂い、派手さはないけど、吟味された美しいメロディにやれちゃいます。
あのねぇ。。趣味の言いピアノトリオ、って、よくキャッチコピーにありますでしょ?
まさにそのままのアルバムだと思います。
そして、、ベースがお好きな方にもとてもお勧めです。

1. My Japanese Heart
2. My French Heart
3. Happy Birthday Blues
4. New Hymn
5. Intro
6. Hope
7. True Romance
8. Monte Misto
9. Piano Noir
10. Juan-Les-Pins
11. Aries
12. See You

Ronny Johansson (p)
Yasuhito Mori (b)
Raymond Karlsson (ds)

もうすぐ、ジャズストリート。
いろいろがんばって、是非、沢山の演奏を聴きに行きたいです。

ちょっと、心の寂しい今日この頃。。
でも、クリポタとリトルウイングで生きてます。はい。

んじゃ、退散♪

« ♪冬の新潟ジャズストリートは来週土曜日でーす♪ | トップページ | 明日は、新潟ジャズストリート♪ »

JAZZ(Far North )」カテゴリの記事

コメント

お~~~、いーーーねっ!

私もそろそろ、FBに載せようかと思っていたところです。
このアルバムを聴きながらの仕事は、捗る捗る~♪

おはようございます〜
ヨハンソンさまトリオ、猫屋さんで かけてたね♪
ジャケも素敵♪
ぽちっとしようかしら(^-^)

つっち~なさま、、

>お~~~、いーーーねっ!

はいはい。

>私もそろそろ、FBに載せようかと思っていたところです。

つっち~なさまは、沢山繋がりがありますから、宣伝は有効だと思いますよ。

>このアルバムを聴きながらの仕事は、捗る捗る~♪

うむ。。
だけどね、時々、手が止まってしましますよ。(笑)

つっち~なさまのように歌が歌えれば、一緒にスキャットしたんだけどねぇ。

Marlinさま、、

>おはようございます〜

はいはい。

>ヨハンソンさまトリオ、猫屋さんで かけてたね♪

そうだった?
んじゃ、Elegyかなぁ。

>ジャケも素敵♪

うん。綺麗だけど、派手でもなくて、、
なんかね、ワビサビな日本的色合い、構図でもあるよね。。。

>ぽちっとしようかしら(^-^)

うん。
でも、ダーリンと相談して、、ぽちってね!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: New Jubilee / Ronny Johansson Trio:

« ♪冬の新潟ジャズストリートは来週土曜日でーす♪ | トップページ | 明日は、新潟ジャズストリート♪ »

無料ブログはココログ