2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

音楽で拡がる輪

« Marcin Wasilewski Trio 見参! | トップページ | 外山安樹子トリオは来週で〜す♪ »

2012年11月 8日 (木)

Winter Kiss (Christmas Kiss) / Diana Panton

Winter_kiss

まだまだクリスマス気分は先のこと。
でも、準備はそろそろはじめないとね♪

朝晩は寒くなったといえ、、紅葉もこれからのところも多く、秋本番はこれからかしら。
からっ風の贈りもの吹き寄せを見ながら焼き芋の事を考えちゃうわたしですけどね。

以前にお知らせしたWinter Kiss / Diana Pantonがやって来てずいぶん立ちます。
いやぁ。。サボってました。(笑)


ウィスパーボイス、甘い囁き、ダイアナ・パントンは可愛かったです。
ダイアナはカナダの歌姫。カナダといえばダイアナクラールだけど、ふんわか可愛いエミリー・クレア・バーロウのほうが近いかなぁ。
カナダのファーストコール、ドントンプソンとレグシュワガーがジャジィな力添え。
ピンクシークレットハートにも参加していたイタリア人のギドバッソの芸達者ぶりもアットホーム。

オープナーはボサアレンジのKissing By The Mistletoe。スインギィなレグのギターがかっこいい。
ギドはダイアナとデュオで唄ってるように錯覚するほど、ご本人も楽しんでます。
可愛いBaby it's Cold Outsideでは、ハリソンケネディが華をそえます。(笑)
レグのシンプルな伴奏にのって男女の駆け引きがコミカルに展開される定番ですね♪
ピアノとギターの創り出す冬の空気。。オリジナル曲Christmas Kissは澄んだ眼差しで。
ヴィブラフォンの音も軽やかにWinter Weather。芸達者のドントプソンのおかげでシアリングサウンドみたい。。

フランス語で囁くC'est Noel Cheri ( M'ami )は静かに降り積もる粉雪そのもの。
いつだってご機嫌なナンバーWinter Wonderland。かすれた吐息がセクシーなHave Yourself A Merry Little Christmas。
おばさんだってメロメロだぞ。(笑)
どこまでもお淑やかにDecember。日本版ボーナスのSnow。淡々と詩を読みあげるような静けさ。
ジャズファンはみんなが大好きSnowbound。優雅で洗練されたSnowboundで絵本で観た貴族のそり遊びを思い出しちゃった。
ほんわかと暖かなぬくもりを感じるWinter Warm。
可愛い可愛いThe Christmas Waltz。若草物語みたいな女の子の世界を感じます。
大好きなクリスマスソングが続きます。Christmas Time Is Hereは夢見るように、クリスマスの風景や気持ちを歌います。
クリスマスはキリストの生誕を祝う日です。でも、わたしはクリスチャンじゃないし、家族や大事な人人類すべてへの愛を祈る日と思っているのでこの歌は大好き。何気ない日常、変わりない日々の暮らし、、それは幸せの原点ですから。
跳ねて踊ってLet It Snow! / C'est l'hiverは英語のあとにフランス語でね。。ギドとの絡みが優しいImages Of Christmas。しんみりと心に染みる。。
終演は敬虔な雰囲気でDouce Nuit / Silent Night。ピアノとデュオ。最初はフランス語?で。。そして、英語で。
どこまでもどこまでも優しい香りにつつまれたダイアナパントンのクリスマスでした。

素直に、謙虚に、優しく、暖かく。。
つい忘れてしまいそうになる大事なコト。。
それらを想い出させてくれるクリスマスアルバムです。

1.Kissing By The Mistletoe
2.Baby it's Cold Outside
3.Christmas Kiss
4.Winter Weather
5.C'est Noel Cheri ( M'ami )
6.Winter Wonderland
7.Have Yourself A Merry Little Christmas
8.December
9.Snow
10.Snowbound
11.Winter Warm
12.The Christmas Waltz
13.Christmas Time Is Here
14.Let It Snow! / C'est l'hiver
15.Images Of Christmas
16.Douce Nuit / Silent Night
     
Diana Panton (vo)
Guido Basso (cor,tp,flh)
Reg Schwager (g)
Don Thompson (b,p,vib)

Harrison Kennedy (vo) #2

「白い風景に溶けこむ甘い吐息」で、ございました。
邦題はウィンターキッスです。輸入盤はChristmas Kissでした。

今年の冬は雪が多いのかなぁ。。
甘くてふんわりした雪ならいいな。。。

んじゃ、退散♪

« Marcin Wasilewski Trio 見参! | トップページ | 外山安樹子トリオは来週で〜す♪ »

A Merry Jazzmas」カテゴリの記事

コメント

カナダに注文していたアルバムがやっと届いて聴いています。
なんとも真摯にクリスマスを迎える気持ちになります。

TAKASHIさま、、

>カナダに注文していたアルバムがやっと届いて聴いています。

おぉ。。サイン入りですか?(笑)

>なんとも真摯にクリスマスを迎える気持ちになります。

TAKASHIさまに、、そういわれると。。。。
いやぁ。。照れるなぁ。(爆)
テなわけで、あのおねえさまのクリスマスアルバムを注文してしまいました。。。
病気ですわ。。。。
今年最後のクリスマスアルバムの注文になりますよーに。。。。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Winter Kiss (Christmas Kiss) / Diana Panton:

« Marcin Wasilewski Trio 見参! | トップページ | 外山安樹子トリオは来週で〜す♪ »

無料ブログはココログ