縁は異なもの、、ガッツだぜぇ♪(その2)
休憩もそこそこに、2セット目開始!
若くて、ぴちぴち。そう、Young and Fine。これって、SWAN(スワン)の涙。でも、演奏してたねぇ。(遠い目)って、感傷に浸るような演奏とは対極で、がんがんガッツな演奏。にしをさま、そんなに煽ってどうすんねん。。結局、トロンボーンもガッツに吹き倒して、元気いっぱいなYoung and Fine。この辺は、手慣れてるんで安心して聴ける。(笑)続いテ、Travels。泣ける選曲だなぁ。大好き♪ご本人の微妙な心具合が、歌心に繋がってしまったね。そして、お馴染みメロディアスな曲での福永オルガンの心の揺れ、遠くマレーシアに心はとんで、哀愁が漂ってたなぁ。
と、ここで、ゲストのアオッキーさまがテナーで加わって、2人で何しようか、何しよう風にI Hear a Rhapsody♪アオッキーさまのお見事なフィンガリングに目が奪われますです。はいはい。芯のあるしっかりした張りのある音。100%が伝わる前向きな演奏。言葉にすると、正々堂々。って、でかいのさま、あなたはやっぱり狸だね。(笑)ソロも、二人の互いの先を読んだようなやりとりも面白く、ゲストの効果は絶大です。って、あれまぁ、にしをさまもえらく張り切ってますです。(笑)
で、アオッキーさま残って、シーナさまがギターではいって、トロンボーン戻って、すげぇな。
シーナさまの本職はベースだけどね♪なぜか、レスポールのギターだけど。
って、リクエストが入った。タワーオブパワーのSquib Cake。おぉ。。ナイスなリクエスト!
さすが、海賊盤屋さま♪何枚もつくってるだけありますわ。
すげぇ、ぞぉ、ホンセク三本、ギター付きって、放し飼い的には信じられないくらい(笑)分厚く豪華ですゎ。
イケイケなテーマ部分は、回を追ってど迫力ノリノリですわねぇ。しかも、「ホンセク、ホンセク♪」、って、嬉しそうに戻ったトロンボーンとマッキーさまの掛け合いがかっこいい。シーナさまベースぽい太い音で、小唄なんぞも(笑)挟みつつ、強めな泣きがはいって奔放に揺さぶります。えっと、小さな声で、、この方のベースのときもね、、一歩間違うと共演者が足をすくわれますですね。とっても、個性的なベースですよねぇ。あ、ギターです。
そして、ハイテンションなグルーヴの貢献者福永オルガン。いぇーーい。全ては、あなたのおかげす。
ここで、ゲストがかえって、最後は、メンバーだけでAll the Things You Are。
が、、ここで、、白状すると、なぜかこの曲が結構白いのですわ。(汗)
これはね、何を隠そう、でかいの的にはクリポタ絡みですわ。
タ・ブ・ン、、ソロではじめて、高速ですっ飛ばしたあとに流暢に長尺な演奏、結構、はやくてにしをさんが理不尽に煽ってたと・・。。愛ですね。三男さまが熱冷ましポクはいって、やっぱり、燃える疾走するAll the Things You Are♪みんなで、先を急いだAll the Things You Are♪なぜか、燃えちゃうAll the Things You Are♪拍手♪
アンコールには、ジェフェベックのLed Boots。
これも、海賊盤屋さんのリクエストだったかな?最後もこのバンドらしいな。。
まぁ、最初の目的はともかく(爆)、このバンドでライブ曲を選択するときには、素人的にはひな形があるわけですが、普通は、自分たちのバンドの形態にあった元ネタがある曲を選ぶわけです。はい。
ここは、へそ曲がりの集団なんで、いつの間にか結構サディスティックなメインの楽器ないないづくしで、如何まで自分たちの演奏に持ってる来るか、って、お楽しみを自分たちにも課してるわけですわ。ベックのギターもなけりゃ、タルちゃんのベースも無い。
だけど、例のテーマところはベックの飛翔のように(汗)、一体感溢れるイケイケで高揚感を誘いまっす。と、ゲストにシンペイさまのテナーがはいります。
カリウタならぬ、西尾ドラムが頭でガッコーンって、鋭く切り込んではじまったのになぁ。
オルガンのコードが抜けてタヨォ・・。。くっそぉ。。やり直しだ。。
って、シンペイさまがこれまた個性的。変態不穏なダークな路線。(褒め言葉)うーん、お若そうなのに、、どろどろとぐろを巻いてますね!この曲で盛り上がらないわけがないわけ無い。なんだか、みんなですげぇ、盛り上がっテ、、、でかいこやぎさまがカディンツァ状態もメンバーからのはなむけでしょう。。好きなだけ、、吹け。(笑)で、お席に戻ったシーナさま、お見事な愛の手がぁ。ブッダのような大きな愛ィ。(爆笑)
テなわけで、泪無くして語れないにしをドラムのはなむけドラミングが爆発し、手慣れたものなんで、みんなであれやこれやと盛り上がっておしまいっ!
と、わたしがクリポタの次に大好きなテナーサックス八木敬之。(一度しか言わないから良く覚えておくように)今回も大爆笑させていただきました!
これにて、八木敬之、マレーシアに向かって放牧でっす。いぇーーい♪
さて、璃事長おいでよぉ。と呼ぶわりには、最近はライブが終わると独り放牧されるわたしです(笑)。が、終電までの時間でちょこっと人生に乾杯。って、内容は、ユニティバンドを如何に盛り上げるかでした。(爆)
ま、このたびのわたくし的お宝は、酔っ払いが両脇でハモってくれたLeaving Town。やっぱ、酔っても歌っても兄弟阿吽♪
決定!次回のライブでの課題曲としておきますです。ジェイムスで誤魔化さないように。(笑)しっかり、練習せい。
ご来場の皆さま、まっことありがとございました。
次回は、マレーシアから呼び戻し、再び仲の悪い兄弟のちぎりを再び交わさせたいと思ってます。しかし、上のお兄さま、てっきり、来ると思ったのに。ほんとに、仲悪いのかな?
次回こそは、そこのあなたも是非是非ご参加ください!どうか、よろしくねっ!
さて果て、「いなくなってしまった者」にいつまで郷愁に浸っててもなぁ。
残されし者は(笑)、もうすぐ楽しい新潟ジャズストリートですね。(笑)
んじゃ、退散♪
« 縁は異なもの、、ガッツだぜぇ♪(その1) | トップページ | 文月の心、、雨心。。。 »
「JAZZ」カテゴリの記事
- 叡智の結集のような音風景! 「山中 一毅 & 古谷 淳 DUO TOUR 2023 @ jazz Flash (5/30)」(2023.06.04)
- ミュンヘン出身のベーシスト、ニルス・クーゲルマンがピアノ・トリオを♪(2023.05.28)
- 外山 安樹子 トリオが、新譜をリリース♪(2023.05.24)
- いよいよ、、フレッド・ハーシュがECMからリーダー作が…(2023.05.17)
- 海野 雅威のニューヨーク・トリオの復帰第2作が5月にリリース!(2023.05.13)
りじちょう、取り上げていただいて、ワタクシからも及ばずながら感謝申し上げます。
はい、先日のゲストの奴らは、リーサラジャズ界の重鎮どもでありましたねえ。
今夜は歌舞伎町で、シーナ君と、シンペイ君(ヤツはクマと呼んだほうが
通りますです)とで懲りもせずまたバンドして遊んでいました。
明日は池袋であおっきー君と共演いたします。
んでもって来週は新潟へ参ります。
もしもお会いできたなら、またよろしくお願いしますです。
投稿: にしを | 2012年7月 7日 (土) 02時00分
にしをさま、、
>りじちょう、取り上げていただいて、ワタクシからも及ばずながら感謝申し上げます。
うん。
久しぶりに放し飼いをききました。
楽しかったですよ。あんまり楽しくて、いろいろすることがあったのを忘れちゃったけど。
>はい、先日のゲストの奴らは、リーサラジャズ界の重鎮どもでありましたねえ。
いやぁ、皆さん、うまいのはもちろんですが、個性的ですよねぇ。
>今夜は歌舞伎町で、シーナ君と、シンペイ君(ヤツはクマと呼んだほうが
通りますです)とで懲りもせずまたバンドして遊んでいました。
ええと、ゴールデンエッグだっけ?
>明日は池袋であおっきー君と共演いたします。
って、今日ですね。
あのね、吹いてるときに顔が真っ赤になったでしょ。
で、なんとなく、、マッキー(赤の太字マッキーはわたしのお仕事で必需品だったりするんで。)と覚えてしまったのです。あはは。。。。m(__)m
ナイスガイなアオッキーさまによろしく♪
>んでもって来週は新潟へ参ります。
>もしもお会いできたなら、またよろしくお願いしますです。
来週だもね。枝豆もめちゃ美味しくなってきましたよ!
うーん。新潟のお祭りだもんね。わたしも行きたいっす。
いけますように、七夕さまに願いをかけたいけど、、雨だわねぇ。(笑)
投稿: Suzuck | 2012年7月 7日 (土) 10時42分
こんにちは。
雨ですね〜
読みながら 頭の中を整理。おおやぎさんが テナーで こやぎさんが トロンボーンですね…
それで アオッキーさんもテナーなんですね。
ほんと、かっこよかったです。(会場で見ていないけど 笑)
まだ あまりライブを聴きに行く回数が少ないのですが これは楽しかっただろうなーっていう感じがします♪
?? あれっ なんか上手く書けませんが ;
新潟行きたい♪
来週なんですね。
投稿: Marlin | 2012年7月 7日 (土) 11時02分
Marlinさま、、
>こんにちは。
>雨ですね〜
はい。
買い物にでてる間に、土砂降りになって、びっちゃびちゃ。
>読みながら 頭の中を整理。おおやぎさんが テナーで こやぎさんが トロンボーンですね…
おおやぎは、、いないの。
八木さん2人は、2人とも「こやぎ」なの。(笑)
遊び!
八木敬之 別名はひろちゃんというらしい。
こやぎ@でかいほう
こやぎ@次男
こやぎ@マレーシア
八木義之 別名は よったん ともいうらしい。
こやぎ@ちいさいほう
こやぎ@三男
こやぎ@亀戸
>それで アオッキーさんもテナーなんですね。
はい。
かっこよかったべ。
シンペイさまもテナーで、クマさんまともいうらしい。
ギターがシーナさんだべ。
>ほんと、かっこよかったです。(会場で見ていないけど 笑)
かっこいいですわ。
>まだ あまりライブを聴きに行く回数が少ないのですが これは楽しかっただろうなーっていう感じがします♪
そう、ありがとございますz。
>?? あれっ なんか上手く書けませんが ;
いえいえ、いつも長い文章に付き合ってくれてありがとう。
>新潟行きたい♪
>来週なんですね。
そう、そーなんね。
わたしは金澤にいきたーーいな。(笑)
投稿: Suzuck | 2012年7月 7日 (土) 17時47分
>ここで、YouTubeを貼り付けるのは、ちと、はやいな。(笑)
ブログの話題がかわったのですが、これはどうします?
私のところ、貼りつけてありますけど、YouTubeのアクセスにはあまり貢献できませんでした...。
ところで、メンバーの方々の出身大学を見たら、スゴかったです。やっぱりジャズ研がしっかりしているからなのか、どうなのか。
投稿: 910 | 2012年7月 7日 (土) 18時44分
壮行ライブ、伺いたかったのですが仕事が入ってて残念でした。。。
にしをさんやこやぎさんとはまた新潟でお会いできるかな~楽しみ。
ってヨンデて、明日ギターフェアってので演奏たのまれてLed Bootsやるんですよ。
キャラじゃないでしょ(笑)
投稿: とやま | 2012年7月 8日 (日) 04時05分
910さま、、
ごめんなさい。
>>ここで、YouTubeを貼り付けるのは、ちと、はやいな。(笑)
こう言うの、わたしの戯言なんです。
あんまり、意味がない。
>ブログの話題がかわったのですが、これはどうします?
あとで、思いっきりはっつけます。
文章長すぎて、YouTube貼り付けなかっただけです。
>私のところ、貼りつけてありますけど、YouTubeのアクセスにはあまり貢献できませんでした...。
いえいえ、ありがとございます!
>ところで、メンバーの方々の出身大学を見たら、スゴかったです。やっぱりジャズ研がしっかりしているからなのか、どうなのか。
どうなんでしょ。
ある時期しっかり練習してるって、大事なんでしょうねぇ。
でも、継続が全てでもあります。
投稿: Suzuck | 2012年7月 8日 (日) 17時35分
外山さま、、
>壮行ライブ、伺いたかったのですが仕事が入ってて残念でした。。。
トヤマさまのオルガン聴いてみたかったな。
ポスターが張ってあったよ。写真撮っておくろうと思って、忘れちゃった。
>にしをさんやこやぎさんとはまた新潟でお会いできるかな〜楽しみ。
うん。
どうせなら、一緒に演奏すればよかったよねぇ。
ちょっと、残念。
>ってヨンデて、明日ギターフェアってので演奏たのまれてLed Bootsやるんですよ。
>キャラじゃないでしょ(笑)
呟きをみた。。
キャラはあとから決まるもの。。
聴いてみたいと思いました。
来週は、あえるといいね。駄目でも、どこかで。。(笑)
投稿: Suzuck | 2012年7月 8日 (日) 17時56分