文月の心、、雨心。。。
今日は、七夕ですねぇ。
昔は、☆に因んだ曲とか、、かけたりした可愛いときもあった。。(遠い目)
天の川を挟んだ2人の逢瀬のお話は有名です。
でも、天文学的な問題としては(笑)七夕の設定は旧暦なので、、
この時季の七夕は雨で災難ですけど。。
そう、すでにジャズ批評168号(6月号)がでました。
特集は、前回の続きで、「ジャズ365日名曲を聴こう♪」の後半です。
ようは、7月から12月ですね。
毎回楽しみな連載の一つの、妙中俊哉さまの中でヘレンメリルへのインタビューがありました。彼女の名前をみると、懐かしい想い出がよみがえったときの甘酸っぱさがあるのは何でだろうなぁ。おげんきそうでよかったです。
わたくしは、
ジャズが聴こえる街新潟
「音楽で国際交流」、の、サークルを続けてこられた「ピアノ弾き語りPearl」さまこと長谷川さんのお話。
わたし、彼女を知るずっと前から、このサークルを知っていたのです。
でも、これは、市(行政)が運営してるものだとずっと思ってました。
思い込みが激しいので。
個人の思いと努力で続けておられルのを知って、びっくりしたのです。
そして、
夜光雲
摩天楼にみる夢
「大都会NewYorkCity。様々な顔を持つ昼の喧噪、情熱・欲望から発生するエネルギーが摩天楼を渦巻き揺らぐ。やがて陽が落ち浮かぶ華やかな光と影、真夜中の沈静。静寂な空間に聴こえてくるのは夢につながる音楽たち。」
当然、ニューヨークの録音、クール、ダーク、そんなキーワードが浮かぶ素敵な音楽を最近のリリースの中から集めてみました。読んでみてくださいね。
で、ちょっと先のお話。
ジャズ批評の次の次の号、170号(10月末発売予定)はャズ批評170号 特集 アマチュア・ビッグバンド ブラスバンド(仮)の特集だそうです。
そこで。。ジャズ批評社に許可ヲ取りまして、文章を貼り付けます。
★特集 アマチュア・ビッグバンド ブラスバンド(仮)のアンケートのお願い★
小学生から社会人までのジャズを演奏するグループを紹介する特集です。
読者のみな様、バンドをなさっている方がたのご回答が編集の基となります。お知らせをお待ちしております。
締切は【2012年7月31(火)】です!
設問
(1)バンド名
(2)学校名または会社名など
(3)ご住所(学校、会社の所在地)
(4)バンドができて何年ですか
(5)主にどんな曲を演奏していますか
(6)目標とするビッグバンドは
(7)あなたのバンドの特徴を100字くらいでお願いします (8)いままでの活動と今後の予定は
(9)演奏中や集合写真など写真をお願いします(jpg画像、写真プリントなど)
(*jpg画像は紙の印刷に適した容量がほしいです。できれば1メガ弱程度。)
(10)ご住所、連絡のつく方(代表者)の電話やEメールを教えてください
また、読者の皆さまでビッグバンド、ブラスバンドについてのご意見がありましたら、ご投稿も200字以内でお待ちしております。
〒116-0014東京都荒川区東日暮里5-45-10 能美ビル403
ジャズ批評 株式会社松坂 TEL03-3807-8829 FAX03-3807-8699
Email jazzm@violin.ocn.ne.jp
件名に【アンケート回答 氏名】または【読者投稿 氏名】をご記入願います
これは、わたしは新潟在住なので、「ジャズイン新潟」さんの掲示板にも告知いたしたと思ってます。
できたら、管理人の方にも、アンケート用紙の掲載もお願いするつもりです。
もちろん、全国の皆さま、是非是非。
要注意点
トラブルをなるべく防ぐために、、アンケートの回答者は
「代表者、それに準ずる人、あるいは代表者から許可、委ねられた人」
に限ってください。
また、この件に関しての質問はメールか電話、ファックスで直接ジャズ批評に問い合わせてください。
「きちんと、アンケートに添った回答すると、掲載されます。1グループの掲載面積は総数で変わってきますので、掲載されたときの写真の大きさも現段階ではお答えできないと思います。また、費用もかかりませんが、お礼もありませんです。」
さて、新潟の話題になりました!
来週は、楽しいジャズストリートの開催です。
このブログ的に残った者の(笑)、新潟ジャズストリート情報です。
夏の新潟ジャズストリート(7月14日(土)、15日(日)
八木義之(vtb)
スティーリー初段@NSTゆめホール 14日 18:00-19:00
兄貴の代わりに初サックスか?んな、なわけないわね。(笑)
バルブトロンボーンで、ホンセクに参加。ですね?
Step Of Three@ジャズフラッシュ 15日15:00-17:00
何回目かな。3年連続、3回目だそうです。パーマネントなバンドだす。
一歩上を目指す、日々。
「綺麗なメロディ」、それが、キーワードだ、、そうな。
何度か、演奏してるので、Step Of Three的いい感じ曲って、できてきます。
その辺をぐっと、追求か。でも、新しいもの好きなので新曲もあるんだろうなぁ。(笑)
あ、ショウって、呟いた気がする。。
西尾研一(ds)
中丸雅史トリオ@ジャズフラッシュ 14日18:00-20:00
中丸ハンコックトリオ?、って、海賊盤屋さんもお勧めでござった。
西尾さんって、知らない素顔が多いからなぁ。(笑)
Step Of Three@ジャズフラッシュ 15日15:00-17:00
風の噂のゲスト出演?
ゲストに食われる、、つうか、随分、、メンバーが八木ブラっぽくないか?
いや、いや。。八木ブラと違ったリリカル、ハァトフルなメンバーの色気を期待かな。
ジャズストリートは、フリーパスチケット(1000円)で1日楽しめます。
あなたの楽しいジャズライフに、是非、このあたりをくわえてみてください。
★今日かけてた音楽★
なぜか、ギターのAll the Things You Areをききたくなって。。
Flat Out / John Scofield
なんとなく、なぜか、わたし的にはAll the Things You Are=ジムホって、なってしまうんですが。。このAll the Things You Areも好きだす。ばしばしっ。
Jim Hall & Pat Metheny
このアルバムをブログにのせようとして、数度、挫折。
ええと、常に新しい世界を切り開かなくては面白くないのか?ジャズではないのか?
この2人の演奏を聴いてると、新しいものもケミストリーな結果もないと思うよ。
でも、ジャズってすごいぞ、いいゎ、素敵、もうどうにでもして、って、思います。(笑)
この人間味溢れていながら、誰にもまねできない世界。
楽しい、楽しいAll the Things You Areが待ってますよ。
雨ですねぇ。。(泪)
んじゃ、退散♪
« 縁は異なもの、、ガッツだぜぇ♪(その2) | トップページ | 明日、明後日は新潟ジャズストリート♪ »
こんばんは。残念ですがジャズストリートのお休みは旅行に行きます!金沢です(笑)
投稿: ひまわり娘 | 2012年7月 7日 (土) 19時00分
All the thingsでギター、でメセニートリオが出てこないのは何とも璃事長らしいひねくれ方でよい(笑)。と思ったら私はFlat outをiTunesに入れていないことが判明しました。
放し飼いが以前やったAll the thingsが私のmy spaceに残ってますね。例のノンすっぷのバージョン。この時のほうがずいぶんうまい(笑)。
http://www.myspace.com/hiroyukiyagi/music/songs?filter=featured
ジャズスト楽しそうでいいなあ。さっき見てみたら初段にまだ私の名前が入っているが、まあ、ミスプリということで。
投稿: こやぎ@マレーシア | 2012年7月 7日 (土) 23時03分
おおー。ご紹介ありがとうございます。
> 中丸雅史トリオ
25年くらい前に目白倶楽部においてヤギブラザーズをのけぞらせたという
実績を持ちます。しかも自分はそのとき、著名ドラマーH井K(笑)をローディに
雇っていました(笑)。
> Step Of Three
はい、これにおきまして、ワタクシはワタクシ自身のの立ち位置をどうするんじゃ。
今もって謎であります。
とりあえず竹ひごみたいなスティックを準備してみました(笑)。
前回のYブラVSOPごっこのときから、存在感を5段階消せます(笑)。
だいたい曲は当日の朝まで決まらないのであろうか。。。
そうだ予習しなければ。
りじちょうの記事がリマインダになりました。
感謝感謝。
では~
投稿: にしを | 2012年7月 8日 (日) 01時40分
マレーシアのこやぎさま、、
>All the thingsでギター、でメセニートリオが出てこないのは何とも璃事長らしいひねくれ方でよい(笑)。と思ったら私はFlat outをiTunesに入れていないことが判明しました。
いえいえ、昨日聴かなかっただけです。
ギター屋さんは、皆さん必ずのようにやってますよね。
ビルフリだって、あるんだぜぇ。
>放し飼いが以前やったAll the thingsが私のmy spaceに残ってますね。例のノンすっぷのバージョン。この時のほうがずいぶんうまい(笑)。
あれ、マイスペースももってたの?
つうか、練習してたねぇ。えらい!
http://www.myspace.com/hiroyukiyagi/music/songs?filter=featured
>ジャズスト楽しそうでいいなあ。さっき見てみたら初段にまだ私の名前が入っているが、まあ、ミスプリということで。
ジャズストつうか、ライブは楽しいよねぇ。
テンションが上がる。
今日は、早起きで町内行事無事に敢行!いけるといいな。。いけますように。
投稿: Suzuck | 2012年7月 8日 (日) 17時43分
ひまわり娘さま、、
すみません。順番まちがえちゃった。
>こんばんは。残念ですがジャズストリートのお休みは旅行に行きます!金沢です(笑)
いえいえ。
基本三連休ですから。
普通は、旅行ですよね。
金澤は、いつも行っても市内に滞在する時間は僅かなことが多いのです。
だから、モッキリヤさん経由で金澤散歩ってしてみたい。酔いつぶれるだけか。(笑)
投稿: Suzuck | 2012年7月 8日 (日) 17時49分
にしをさま、、
>おおー。ご紹介ありがとうございます。
こんなところで、紹介しても、宣伝になりませんが。本当に。
>> 中丸雅史トリオ
>25年くらい前に目白倶楽部においてヤギブラザーズをのけぞらせたという
実績を持ちます。しかも自分はそのとき、著名ドラマーH井K(笑)をローディに
雇っていました(笑)。
25年後の実態を調査をしてみたい。(笑)
>> Step Of Three
>はい、これにおきまして、ワタクシはワタクシ自身のの立ち位置をどうするんじゃ。
今もって謎であります。
うーーん。アースキン。これで、行こうよ。
>とりあえず竹ひごみたいなスティックを準備してみました(笑)。
まぁ、トニーさまモデルから比べると、みんな竹籤かも。
さざ波。
>前回のYブラVSOPごっこのときから、存在感を5段階消せます(笑)。
頭の中でシュミレーションしてみたんだが、、
綺麗、って、ことに特化するにしをさんは、きっとハンサムだと思う。
>だいたい曲は当日の朝まで決まらないのであろうか。。。
>そうだ予習しなければ。
うん。予習には選曲がいるでしょう。
何するのか、ちょっと言ってみて。(笑)
>りじちょうの記事がリマインダになりました。
>感謝感謝。
いえいえ。
パンダの赤ちゃんの名前に良さそうだなぁ。
>では〜
近いうちに、、お会いできますように。。
投稿: Suzuck | 2012年7月 8日 (日) 17時55分
こんにちは〜
もう、来週なんですね。
楽しそーo(^-^)o
あっ ひまわり娘さま、金沢 ぜひ楽しんでくださいませ♪
すずっくさんも 都合ついたらいつでも来てね♪
にしをさまも もっきりやさんで叩いてくださいませ。
少なくとも わたしと主人、kenさん(勝手に 笑)はお客さんになりますよ♪
あと出来たら(日)にお願いします。
夜光雲 読まなくちゃ♪
(^-^)/
投稿: Marlin | 2012年7月 8日 (日) 18時15分
> うーーん。アースキン。
昔は絶対にできない範疇だったんだけど、ちょっと前のヤギブラPoolsとか
けっこう楽しかった。
単にスティック的に、だけど、アースキンはトニーと比べるとまだ
3段階ダウンくらいです。Poolsのときはちゃんとそのスティック使いましたよ。
だし、VSOPごっこのときはちゃんと純正トニーモデル使いました。
ヘビメタドラマー用より重いあれ。
きのう入手して試している竹ひごは、ジェフハミルトン用です。
> 金沢 もっきりや
スゲー行きたい!なんとかしよっと。
すんまへん別の日の話もここに。
> トヤマさまのオルガン
オルガンなさるのですか!うむ。聴きたい。
>にしをさんやこやぎさんとはまた新潟でお会いできるかな
ぜひ酒のみましょう(笑)。
ジャムセッションも、きっとありますよね。
ということですみません酔っ払いでした。
投稿: にしを | 2012年7月 8日 (日) 20時31分
Marlinさま、、
>こんにちは~
>もう、来週なんですね。
はいはい。
今日は、1日眠かったです。。
>楽しそーo(^-^)o
楽しいと思いますよ。
でも、まだ、いけるかわかんない。。
>あっ ひまわり娘さま、金沢 ぜひ楽しんでくださいませ♪
だそうですよ♪
>すずっくさんも 都合ついたらいつでも来てね♪
はいはい。いつか、必ずね♪
お菓子も食べに行かなくちゃ。
>にしをさまも もっきりやさんで叩いてくださいませ。
>少なくとも わたしと主人、kenさん(勝手に 笑)はお客さんになりますよ♪
>あと出来たら(日)にお願いします。
3人だけ、って、まずいんじゃない?(笑)
>夜光雲 読まなくちゃ♪
>(^-^)/
いつも、ありがと。
投稿: Suzuck | 2012年7月10日 (火) 17時57分
にしをさま、、
>> うーーん。アースキン。
>昔は絶対にできない範疇だったんだけど、ちょっと前のヤギブラPoolsとか
けっこう楽しかった。
おぉ。。Pools。。うらうら。ええなぁ。
本家聴いちゃおう。
>単にスティック的に、だけど、アースキンはトニーと比べるとまだ
>3段階ダウンくらいです。Poolsのときはちゃんとそのスティック使いましたよ。
ほぉ。
にしをさまのその辺のお話は、わたしにはとても新鮮で面白いです。
なんたって、ジャズドラマーになりたかったっだんだす。リズム感も運動神経もゼロなんだすけど。(爆)
>だし、VSOPごっこのときはちゃんと純正トニーモデル使いました。
>ヘビメタドラマー用より重いあれ。
>きのう入手して試している竹ひごは、ジェフハミルトン用です。
ほぉ。。。
アメリカの清く正しい白人人気ドラマーなんすよ。
投稿: Suzuck | 2012年7月10日 (火) 18時01分
> なんたって、ジャズドラマーになりたかったっだんだす。
なんと。酒1杯で1時間教えましょう。
あ、念のため、レッスン時はスカート禁止です(笑)。
投稿: にしを | 2012年7月11日 (水) 00時46分
にしをさま、、
パソコンが調子わりぃ。( T_T)
>> なんたって、ジャズドラマーになりたかったっだんだす。
>なんと。酒1杯で1時間教えましょう。
あれ?
教えたことなかったけ?
酒一杯で一時間かぁ。。
ずいぶん、前払いしてる気がする。。。
>あ、念のため、レッスン時はスカート禁止です(笑)。
ええ、、、ふとったから、パンツよりスカートだす。
大丈夫。おばさんだから。きにしない。(笑)
投稿: Suzuck | 2012年7月11日 (水) 08時59分
「ジャズ批評」でサークル「音楽で国際交流」をご紹介頂き、本当にありがとうございました。これからも頑張って活動を続けていきます。
投稿: pearl | 2012年8月20日 (月) 22時08分
pearlさま、、
>「ジャズ批評」でサークル「音楽で国際交流」をご紹介頂き、本当にありがとうございました。これからも頑張って活動を続けていきます。
こちらこそ、ご協力くださいまして、、
本当にありがとございました。
いつか、遊びにいってみたいと、おもってます。
ところで、、pearlさまはペチルチアーニの映画があるの知ってますか?
あれは新潟には来ないのですよ。
どうにかならんものでしょうか。お顔の広いpearlさまにきいてみちゃお。。
って、どうにもならんですよねぇ。。
pearlさまも夏バテなどしませんよー。(^-^)/
投稿: Suzuck | 2012年8月20日 (月) 22時23分