雨が降る、、朝。。。
静かに、遠慮がちに雨が降る朝。
窓を開けると、まさに外山さまのRainy Gardenの情景そのもの。
頭の中でこのメロディをBGMにできるわたしは最高の気分です。
山法師が雨に濡れてる。。
園芸品種でミルキィウェイというのですが、白と緑のコントラストがたまらない。
水滴がこぼれそうでこぼれない。
最近は、朝早く庭で草むしりなどをしているのですが、、
雨の日は、お休みにします。合羽着てまで作業するほど、熱心ではないから。
随分前に、「Chovendo Na Roseira(薔薇に降る雨)」って、ブログにあげたことがあるのですが、、
つる薔薇のバーゴラは、庭の1番日当たりの良い場所にあるのですが、、
わたしの好きな場所は、裏庭的な場所で、、日陰な株立ちのブナの樹の下からの眺めです。
ブナの樹の下には、大好きな花がブナを囲むように植えられてます。
ちょこっと見える煉瓦は、わたしが敷き詰めました。
雨に濡れるといい色合いなのですね。
ブナの樹の下は、小雨くらいならこの時季はあまり雨が当たりません。。
その下で、あれこれと過ぎ去ったことを想うことが好きです。
こんな日には、しっとりとデュオでしょう、、。。
★雨の朝にかけていた音楽★
Duende / Avishai Cohen wuth Nitai Hershkovits
ベースのAvishai Cohen の「Seven Seas」は、沢山のメンバーをうまくまとめ上げてて、すごくカラフルでポップな感じだったんですが、スケールの大きさといい、、こういう音楽が極上の音楽、っていうんだろうなぁ、って、思っていました。
今回は、ピアノとベースのデュオ。互いの心の原風景を交換しあうようなシンプルな作品です。雨に似合うのがコルトレーンのセントラルパークウエスト。。
雨に濡れて、そぞろ歩きたくなる、、そんな静かな響きです。
今日は、さっきはいってきた、、お友だちのライブの前宣伝もちょっとだけ。
★放し飼い@オルガンジャズ倶楽部(6月30日(土))★
改め
★「八木敬之マレーシア放牧記念ライブ」@オルガンジャズ倶楽部(6月30日(土)★
開場午後7時 1st 午後8時 2nd 午後9時30分 チャージ 2200円
福永貴之(org) 八木敬之(ts) 八木義之(vtb) 西尾研一(ds)
って、これはね、「放し飼いトリオ+」の定例会ダッタンですが、、
でかいこやぎこと、、八木敬之が、マレーシアにめでたくご栄転って、ことになったのです。
で、最初は、でかいの抜きでライブ予定だったんですが、、
どうやら、、この6/30には日本にいるらしいので、、、
まぁ、暫く日本で演奏できないであろう、、って、感じで、「壮行会ライブ」になりそうなんです。
中身はまだよくわからないのですが、、いつも、集客に苦労してるんで(爆)
たまには、満席のライブとか、、餞にいいだろうなぁ、、。(本人はお金の方が喜ぶかも)
と、今日ははやめに告知してみました。(はやくもないかな??)
詳しいことがわかったら、「縁は異なもの大事なもの。。(その2)」って、感じでブログにのせます。
だから、お願いがあるのです。
あの、、リンクしてくださってる皆さま、ここのブログを読んでくださってる皆さま、、
可能なら宣伝にご協力していただけると、、非情に嬉しいです。ブログは各個人の聖域なので、表だってお願いはできませんが。。
でも、ほら。。えぇ、早稲田関係とか、、ほら、えぇ。。会社関係とか。。(笑)
冗談はともかく、、可能な方は、、どちらさまも是非よろしくお願いいたします。
もちろん、宣伝は無理だけど、ライブに行ってみよう、って、情け深い方も大歓迎です。
ジャムセッションするのか?どんな内容か。。そう言うの、また後からのせますね。
雨は上がりましたね。じめっとしてる。。
休日はゆっくりできましたか?
んじゃ、退散♪
« クリポタ、クリポタ、、いぇーーい♪(後半戦) | トップページ | はやく、来い来い、、「Unity Band 」 »
「超〜私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- ジャズ批評 184号がでました〜♪(2015.02.25)
- 第25回 Niigata Jazz Street(新潟ジャズストリート)(2015.01.09)
- 随分随分 前に。。ジャズ批評181号がでました〜〜 汗(2014.09.05)
- 弱気な気分で、、ディスクガイド2冊。。(2014.03.08)
- 週末は、冬の新潟ジャズストリート♪(2014.01.15)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 雨が降る、、朝。。。:
» 「八木敬之マレーシア放牧記念ライブ」@オルガンジャズ倶楽部(6月30日(土)) [ジャズCDの個人ページBlog]
以前からお知り合いになっている、八木敬之(Ts)さん、実はこの秋にある予定(?) [続きを読む]
» 緊急告知:わが同僚こやぎ@でかいほうの栄転を祝す(笑) [中年音楽狂日記:Toshiya's Music Bar]
このブログでもリンクを張らせてもらったり,時にコメントを頂いたりしている日本最強のサラリーマン・サックス奏者八木敬之君は,私の会社の同僚であり,大学の後輩である。彼との縁は大学時代ではなく,会社に入っ... [続きを読む]
« クリポタ、クリポタ、、いぇーーい♪(後半戦) | トップページ | はやく、来い来い、、「Unity Band 」 »
Suzuckさま
とりあえず、今日のミッションは完了しましたです。
大部分文章転載ですが、お許しを。
ちょっとまだ行けるかどうかは未定ですけど、行けたら行きたいなあ、と思ってます。
投稿: 910 | 2012年6月10日 (日) 19時11分
「放牧記念」、思わず吹き出しました(笑)楽しそうですね!
近所の小学校のバラが咲いて、雨が降って、すずっくさんに教えてもらったこの曲を思い出していました。お庭のバラ、咲きましたか?
外山さんの曲は、言われてみれば、今の季節に聴きたくなるものが多い!私も聴こっと!
投稿: もぐ | 2012年6月10日 (日) 22時09分
すずっくさん,告知したのでTBさせて頂きますぜ。
しかし,本当にその日に帰ってこれるのか?大いに疑問を感じている私(笑)。
投稿: 中年音楽狂 | 2012年6月10日 (日) 22時19分
梅雨入りしましたね。
そうなんですか…
金沢にも来ていただきたかったなぁ。
ジャズストでも もう聴けないの?
話し変わりまして
山法師 きれいですね。
外山さまの 「Rainy Garden」にぴったりのお庭 素敵*
投稿: Marlin | 2012年6月10日 (日) 23時41分
どうも。
毎度の告知活動痛み入ります。
兄になりかわりまして感謝
ちょっとだけ告知させていただきますと、今回は放牧記念なんですが、微妙に八木ブラ的展開も予測されます(笑)オヒマな方はゼヒ。
と、私も告知活動せねば、というところなんですが、よーやっとクリポタまとめ記事をアップしましたので、今日はこれにて終了。
投稿: やぎ@かめいど | 2012年6月11日 (月) 00時33分
宣伝ありがとうございます!なんでもいいから盛り上がってまいりましょー。
投稿: にしを | 2012年6月11日 (月) 00時38分
910さま
>Suzuckさま
どうも、ありがと♪
>とりあえず、今日のミッションは完了しましたです。
>大部分文章転載ですが、お許しを。
わたしの文章が、あの気品あるブログに、って、思いますが、、(*^.^*)
って、言うか、、素早いお仕事だなぁ。。
>ちょっとまだ行けるかどうかは未定ですけど、行けたら行きたいなあ、と思ってます。
はいはい。
クリポタを聴いた耳で、、サックスを聴いてみよう、って、大変恐ろしいことなんですが。
世の中、緩急は大事です。(笑)
縛られっぱなしでも、、辛いです。はい。
リトルジャイアンツは比較的近いんですよね?沼袋は、高田の馬場からは近いんですよ。
わたしは便利と言えば便利になりました。(爆)
今まで、どうしても、あの路線を理解できなかったのですが、、
でも、去年の春に、あれがどこに行こうとしてる電車だかわかりました。
投稿: Suzuck | 2012年6月11日 (月) 17時49分
もぐさま、、
>「放牧記念」、思わず吹き出しました(笑)楽しそうですね!
うん。ですよね。
いつも、彼らの演奏は楽しいですよ。
でもねぇ、すでに放牧されてると思うんだけど、、だけど、、もっと、放牧状態になるのかなぁ。
って、個人的には、帰国の時は、、マレーシアから帰るのいやがって、例のフンボルトペンギンのように悲哀に満ちた記事になるような気がしてます。(笑)
って、本人は大変だよね。
>近所の小学校のバラが咲いて、雨が降って、すずっくさんに教えてもらったこの曲を思い出していました。お庭のバラ、咲きましたか?
うん。つるバラはもう散り始めてます。
って、昨夜、写真おくったのでした。そっちのお礼の写真可愛かった!
背中、なでなでしたいです。はい。
>外山さんの曲は、言われてみれば、今の季節に聴きたくなるものが多い!私も聴こっと!
うん。
今度新潟にいらしたら、一緒に行こうね。って、次は山形かなぁ。
ゴロちゃんは行けない。。
投稿: Suzuck | 2012年6月11日 (月) 17時52分
音狂閣下、、
>すずっくさん,告知したのでTBさせて頂きますぜ。
まぁ、ありがと。
夜中にひっそりと、、エヴァンスが泣いてる気がするけど。(笑)
>しかし,本当にその日に帰ってこれるのか?大いに疑問を感じている私(笑)。
えぇ、、そうなんですか?
まぁ、どうしても駄目なら、新潟自慢大会、って、どうかなぁ。(笑)
って、違う方で。。。ほんとに、好きだなぁ。オタクだなぁ。(笑)
投稿: Suzuck | 2012年6月11日 (月) 17時54分
Marlinさま、、
>梅雨入りしましたね。
>そうなんですか…
>金沢にも来ていただきたかったなぁ。
って、そんなコというと、、喜んで行ってしまいまっせ。(爆)
>ジャズストでも もう聴けないの?
ジャズストに日本にいれば、演奏してくれるんじゃない?
ようは、ヤギブラザーズや放し飼いの活動が、少し、滞るわけですが、、
他のメンバーは、マイペースでライブしていくわけです。はい。
今後の展開は、わかりませんが、、
まぁ、なるようになるんじゃない?
マレーシアのクリポタファンクラブ会長に任命しておいた。
>話し変わりまして
>山法師 きれいですね。
うん。
白い花のコレクターなんですわ。(爆)
でも、根元に、、黒百合が咲くんですわ。
>外山さまの 「Rainy Garden」にぴったりのお庭 素敵*
うん。
すげぇ、いい女になった気分で、、ちょっと倦怠ムード漂わせながら、、
窓辺に近づくんですよ。。最高でっせ。
彼女の想像力は、彼女の文章みてるとよくわかります。
いろんな才能持ってて、素敵よね。
肉食なところも、大好きです。はい。
投稿: Suzuck | 2012年6月11日 (月) 18時00分
かめいどのこやぎさま、、
先日は、いろいろありがとございました。
>どうも。
>毎度の告知活動痛み入ります。
>兄になりかわりまして感謝
ほぉ。。。
なんだか、ちょっと、、どうしたの、って、感じ。
でかい兄を持つと苦労するねぇ。でも、いいことも沢山あるよね。
恩田さまとか。
>ちょっとだけ告知させていただきますと、今回は放牧記念なんですが、微妙に八木ブラ的展開も予測されます(笑)オヒマな方はゼヒ。
って、相変わらずの性格で、、安心した。
さっきは、、ご丁寧な挨拶で、、忙しくて、何処か壊れたかと思っただす。
だから、なにをするんだか、はっきり言いなさいってば。(笑)
って、1番上のお兄さまくるかな。
>と、私も告知活動せねば、というところなんですが、よーやっとクリポタまとめ記事をアップしましたので、今日はこれにて終了。
おぉ。。って、朝一番で読んだ読んだ。
これは、めちゃ面白かったです。すげぇなぁ。
つうか、わたしの思ってることに結構似てるんだけど、あぁやって、体系だって文章かけないんで。
思わず、頷きながら読んじゃった。
特に、クリポタが俄然かっこよくなる部分とかさ、そうなんだよ、って、感じです。
クリポタ、破格です。超人です。大好きですよ。もっと好きな人増えるといいな。。
でで、、三大スゲェー(爆)もその通りだよね。
かなりトリッキーですが、風格すら感じる威風堂々としたサックスだった。。
また、聴けるといいな。
テな、わけで、こちらかもトラバいたしました。
が、なぜか、前半しか、トラバできなかった。ゼンポーさまにも、、トラバできなかった。。
投稿: Suzuck | 2012年6月11日 (月) 18時10分
にしをさま、、
昨日は、変なお願いして、、すいませんでした。
ここでは、叫んでください。
「りじちょう!」って。(笑)
>宣伝ありがとうございます!なんでもいいから盛り上がってまいりましょー。
やっぱ、乾杯は鶴友って、コって。
これで、「何でもどうでも」、絶対、、盛り上がるでしょう。。。
任せなさい。璃事長に。
投稿: Suzuck | 2012年6月11日 (月) 18時12分
沼袋は比較的家から近いので行けると思います。
投稿: に | 2012年6月13日 (水) 21時52分
にさま、、
お返事が遅くなってすみません。
>沼袋は比較的家から近いので行けると思います。
そうなんですか。
わたしは、当日行けるのか?まだわからないのですが、、
でも、いろいろちゃんと決まったら、、って、日時も、チャージも決まってますが。。
もう一度のせたいなぁ、って、思ってるのですが。
御都合がつくようでしたら、ご贔屓してあげてください。
ありがとうございました。
投稿: Suzuck | 2012年6月15日 (金) 16時40分