Unity Band / Pat Methenyのジャケットが。。♪
すでに、皐月がはじまって4日目。
利休梅が満開です。こちらは、お天気が悪くお花は濡れておもたそう。
今日の風で散りはじめそう。。
連休をいかがお過ごしですか?
今日あたりが一番お出かけ率はたかいでしょうか?
わたしは、いろいろあって、、なんとなく、、過ごしてます。(笑)
で、、ちょっとだけ元気がなかった私にも、ちょこっと嬉しい情報が。。
昨夜は、久しぶりに焼き肉たべちゃったし。すこし、疲れもとれてきな。
で、、遂にジャケットとか詳しいことがNonesuchのHP出始めた。
クリポタファン的には、大変嬉しいパットメセニーさまのご発言が。。
とか、トラック9つ、、どれも、比較的長め??以下、HPからコピペです。
1 New Year 7:37
2 Roofdogs 5:33
3 Come and See 8:28
4 This Belongs to You 5:20
5 Leaving Town 6:24
6 Interval Waltz 6:26
7 Signals (Orchestrion Sketch) 11:26
8 Then and Now 5:57
9 Breakdealer 8:34
Pat Metheny, electric and acoustic guitars, guitar synth, orchestrionics
Chris Potter, tenor sax, bass clarinet, soprano sax
Ben Williams, acoustic bass
Antonio Sanchez, drums
お馴染み文字を中心にしたジャケットがインプロ重視ガツンとやる気を感じるなぁ。
まだ、試聴はできないのですが、スピーカークリックとあるので準備中なんでしょう。
たのしみです。
では、皆さまは引き続き楽しい連休をお過ごしくださいね。
いろいろと遅くなってすみませんでした。ごめんなさい。
んじゃ、退散♪
« 卯花月が終わりますね。。 | トップページ | By Myself / Meredith d'Ambrosio »
「JAZZ(Born In The U.S.A. )」カテゴリの記事
- 前作と同じセッションから生まれた 『The Layers / Julian Lage』 (2023.03.21)
- ECMと共に、50年!! 『At First Light / Ralph Towner』(2023.03.18)
- 恐ろしいほどかっこいい! 『Corridors / Kendrick Scott』(2023.03.11)
- ビートルズの音楽へのオマージュ 『Your Mother Should Know: Brad Mehldau Plays The Beatles / Brad Mehldau』(2023.03.08)
- ウェイン・ショーターさまに、心から感謝してます。。(2023.03.04)
ご紹介どうも。
楽しみだなあ~このアルバムも、アンダーグラウンドも。
で、結局どうなったんだっけ?
投稿: こやぎ@でかいほう | 2012年5月 4日 (金) 10時17分
でかいこやぎさま、、
>ご紹介どうも。
あぁ。。
はやく、何処かで音源でて来ないかなぁ。。
>楽しみだなあ~このアルバムも、アンダーグラウンドも。
はいはい。
でもさ、心配なの。
パットメセニーのファンって、結構、辛辣だから。(笑)
>で、結局どうなったんだっけ?
もうひとりのお方から、お返事が来ておりません。。
投稿: Suzuck | 2012年5月 4日 (金) 10時27分
ミクシにも書いたが、こんなの見つけた。
http://youtu.be/PRbck3DzDs0
雰囲気はわかる。とはいえこれ以上聴かないようにしようかな。
投稿: こやぎ@でかいほう | 2012年5月 4日 (金) 16時53分
でかいでかいこやぎさま、、
>ミクシにも書いたが、こんなの見つけた。
>http://youtu.be/PRbck3DzDs0
これもパットメセニーコミュニティでおしえてもらったののも同じかな。
携帯端末ではつかえないんだって、表示されますが。。
>雰囲気はわかる。とはいえこれ以上聴かないようにしようかな。
そうだねぇ。
もう、もう一カ月でリリースだしね。
mixiって、勘違いしてました。
投稿: Suzuck | 2012年5月 5日 (土) 09時23分
There are some attention-grabbing deadlines on this article however I don’t know if I see all of them center to heart. There’s some validity but I will take hold opinion until I look into it further. Good article , thanks and we want more! Added to FeedBurner as properly
HTTP://www.KneeNeckBackPain.com/
投稿: Fulgenzio Siciliano | 2012年5月24日 (木) 09時07分