2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

音楽で拡がる輪

« Ode / Brad Mehldau Trio | トップページ | Vagabond / Ulf Wakenius »

2012年3月25日 (日)

春なのに。。

いやぁ。。寒いっ。

いろいろと用事があって、、村上経由で関川まで行ってきました。
雪がたくさん残ってましたね。。
一面真っ白な田んぼをみて、思わず、「春なのに。。」って、呟きました。
柏原芳恵ちゃんでヒットした「春なのに」の中島みゆきの歌詞には、「春なのにお別れですか」とありますが、春だからお別れなのでしょう、って、突っ込んでしまいたくなる、すずっくです。

そして、、あっという間に日曜日が終わる。。
本当は、この土、日曜は、本当は九州の予定でしたが、、
いろんな用事がかさなってしまったので、今年はとりやめにしちゃったんだなぁ。
博多に行きたかったな。

さてさて、エンリコ、メルドーって、わたしには珍しく、、ピアノトリオがつづいてます。
このへんはジャズファンとしてははずせないでしょう。。
そろそろ、いつもの路線に戻ろうとおもってたら、、
もう一枚、おもしろいピアノトリオがきてしまった。。

Accelerando / Vijay Iyer

Vijay Iyer (p) Stephan Crump (b) Marcus Gilmore (ds)

これまた不思議な世界を繰り広げる、インドにルーツを持つヴィジェイ・アイアーの新譜。
Twitterを含む、仮想空間では、、唯一無二って、言葉の多用が目に余る気もしますが、
こういう言葉でも使わないと、わたしのような軟弱な脳みそでは説明がつきません。
って、説明することないか。。(爆)
今回の新譜は、特長的だったインド路線から外れています。
ルーツにインドを持ってる人なので、まったくないわけではないのですが、かなり薄いと思うんだけど。で、あの独特な、、幾何学模様みたいなフレーズからも結構と離れてます。
音数も少ないものや、スローなものもある。。
って、だからといって、普通のピアノトリオのような情感が存在するわけではない。
ジャジィーな世界が展開してると思うな!って、誰もおもわないか。(笑)
めちゃ、面白くて、凄い、、変な感じなのだ。トリックアートみたいな不思議な世界なの。。
にしをさ〜ん(笑)、璃事長は、頭と体がバラバラになりそうでした。修行がたらん。。

テな、、わけで、あれこれと心配もつのる春なので、、
ハンドクリームの香りをローズからチェリーブロッサムにかえました。
友だちからもらった薔薇の香りのハンドクリームがなくなってしまったので、ネットで新しいのを注文したんだけど、その時に同じメーカーでチェリーブロサムって、あったのです。ポチ♪
だって、マーリンさまが桜、桜って、、洗脳するんだもん。
そう、桜が好きな我が家のお花見用ワインはもちろん、さくら柄のサクラシラーズでーす。
今は、我が家の小さなワインセラーで眠ってまぁす。
早く、、桜が咲きますよに。

んじゃ、退散♪

« Ode / Brad Mehldau Trio | トップページ | Vagabond / Ulf Wakenius »

超〜私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事

コメント

うむ。きっとまた聴き終わると脳が疲れてぜーぜー言っちゃう感じなのだな。
さっき別場所に書いたような気もしますが、自分も発注済なので
届くのが楽しみです。インド臭さが薄い、
というところがまた興味をそそられます。
いつ来るかなあ。。。

すずっくさま、ご無沙汰しております。
なんとなく、呼ばれた気がいたしました(^_^;)

それは大人女子の必需品!ロクシタンではございませんか?

こちらまだまだ、真冬なんです・・・トホホ・・
やはり、外山様が里帰りしなくちゃ、春には近づけそうにないかも。

あれ? 小生と同世代の歌手の名前が・・・笑

関川 懐かしいな。

昔、よく仕事で行きました。

鷹の巣温泉とか泊まりました。 米どころだからかカメムシが多くてね。

こんにちは♪
うちの方もカメムシ多いです。
あれは クサイです(>_<)

だからと言うわけではありませんが(笑)
いい香りのもの大好き*
桜の香りのハンドクリ-ムの使い心地はいかがですか?

ところで すずっくさん JAZZCODE 届きました?
わたしは 黄色組からメ-ルが着て ゙メ-カ-在庫切れのためキャンセル゙になってしまいました(;_;)

他 見てみたけどもうないみたいなので 諦めました。
すずっくさん 届いたら感想 聴かせてね♪

こんにちは。火曜から出張だったんですが、
昨日帰ったら届いていました。早いぞ今回は!
たしかに、いままでで一番ジャズっぽいかも!
あと、最近のCDは録音もいいですね。すばらしい音です。
でもLPも出てるので考え中(笑)。どんな音なんだろう。

にしをさま、、
お返事遅くなってすみません。

>うむ。きっとまた聴き終わると脳が疲れてぜーぜー言っちゃう感じなのだな。

私は、自分が楽器演奏しないので、そこまで言いませんが、、
良い意味で、疲労感は存在します。
しかも、にしをさまは、キチントしたドラマーなので、きっと、拍子とか数えちゃうんでしょう。。自然に。そうなると、きっと、呼吸困難になります。

>さっき別場所に書いたような気もしますが、自分も発注済なので
>届くのが楽しみです。インド臭さが薄い、
>というところがまた興味をそそられます。

うん、他の作品比べると薄い。

>いつ来るかなあ。。。

きたぁ??って、きましたね。(笑)

>こんにちは。火曜から出張だったんですが、
昨日帰ったら届いていました。早いぞ今回は!

はやいね。(笑)

>たしかに、いままでで一番ジャズっぽいかも!

ですよね。(笑)

>あと、最近のCDは録音もいいですね。すばらしい音です。

うん。ACT盤はは基本的に音いいです。
音楽の持つイメージまで含めた録音で、臨場感あります。

>でもLPも出てるので考え中(笑)。どんな音なんだろう。

そうなんです。
わたしの予測どおりLPもあるんです。
ダニエルソンのチェロとか良いLPでききたい。

でも、今日はギターきいてます。

チェリーブロッサムさま、、
お返事遅くなってすみません。

>すずっくさま、ご無沙汰しております。
>なんとなく、呼ばれた気がいたしました(^_^;)

あれまぁ、、今年は開花が遅そうですが、、
これから、季節ですよねぇ。

>それは大人女子の必需品!ロクシタンではございませんか?

何?それって。
って、検索してみました。そうです。それです。(爆)

Bossoートラヤマさま、、
お返事遅くなってすみません。

>こちらまだまだ、真冬なんです・・・トホホ・・

どうも、日曜日は雪らしい。
でかけるので、勘弁してほしい。

>やはり、外山様が里帰りしなくちゃ、春には近づけそうにないかも。

うーーん、、彼女の時は、「外山様」でなくて、「外山さま」。
6月に、金澤で生を聴くのですよね。
良いなぁ、あのライブハウス、ラーシュヤンソンも演奏してるの。
昔の知り合いのドラマーがここにでていたのですが。

>あれ? 小生と同世代の歌手の名前が・・・笑

お、そうなのですか。
アイドルだけど、チョロっと、せくしー。(笑)

TAKASHIさま、、
お返事遅くなってすみません。

>関川 懐かしいな。

マジですか。

>昔、よく仕事で行きました。

まぁ、予期せぬ出来事、って、やつです。
最近は、さくらの季節に人だかりしてます。
桜の名所なのですよ。

>鷹の巣温泉とか泊まりました。 米どころだからかカメムシが多くてね。

鷹巣温泉は、いったことがありますよ。
荒川をみながらお風呂に入りました。
また、いきたいな。

マーリンさま、、
お返事遅くなってすみません。

>こんにちは♪

はいはい。

>うちの方もカメムシ多いです。
>あれは クサイです(>_<)

はい。恐ろしく、、くさいです。
新潟では、へくさむし,っていいます。はい。

>だからと言うわけではありませんが(笑)
>いい香りのもの大好き*

まったく、性格的ににあいませんが、、甘い香りが好きです。

>桜の香りのハンドクリ-ムの使い心地はいかがですか?

あまずっぱいの。

>ところで すずっくさん JAZZCODE 届きました?

はいはい。

>わたしは 黄色組からメ-ルが着て ゛メ-カ-在庫切れのためキャンセル゛になってしまいました(;_;)

え?そうなんですか??
酷いですね。簡単にきゃんせるされちゃうんですね。

>他 見てみたけどもうないみたいなので 諦めました。
>すずっくさん 届いたら感想 聴かせてね♪

はい。なかなか素敵ですけど、もっと、春めいてからがいいな。
メルドーのような緊迫感はないけど、とても、くつろげまーす。
そのうち、、皆さんが忘れた頃にね♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春なのに。。:

« Ode / Brad Mehldau Trio | トップページ | Vagabond / Ulf Wakenius »

無料ブログはココログ