今日はクリスマス。。
皆さまは、クリスマスイヴ、クリスマスをいかがお過ごしですか?
新潟市内はラッキーなことに、、予報がはずれて大雪はふりませんでした。
あのね、大雪注意報が県内各地に出てるのに。。
イヴはダーリンと2人だったので、スズック家恒例の鳥の丸焼きはやめて、、
冷凍のパイシートをつかってチキンホットパイ?をつくってみました。
でね、23日の残り物もあって、簡単、,でも、一見、豪華!
あのね、、鳥の丸焼きって、それ用のを買って来ても、、
調理するときにお○りから中に手を入れるのですが、、
元々、鳥肌がだめなわたしは、毎回、スゲェーー恐怖だったのです。(爆)
でも、焼きたては美味しいの。。家族にファンがいてやめられなかったんだけど、、
今年は、ラッキーしちゃった!!
そして、もちろん、BGMはわたしがセレクトしたジャズのクリスマスアルバムですよ。
この日は、ダーリンもちゃんと聴いてくれますから。。♪
真っ白な庭を想像して、起きたら、、なんと、晴れ間が見えてます。
おぉ、、すがすがしいのは一緒じゃ!
って、朝一番にチェスナットのソロのクリスマスアルバムをかけ敬虔な気分に。
今夜は、、ここの母と3人でクリスマスのお祝いです。(笑)
今年は、三連ちゃんだぁ。。って、月末のお仕事も含めて、、もう、、ひと頑張りじゃ!
明日は、大好きなお友だちにあえるしね。わーい、わい。
今日、こんなアルバム聴いていましたぁ。
Christmas / Kjell Ohman Friends
クリスマスイヴの午前中に飛んできました。前日のあとかたづけやら、夜の用意やらしながらかけてました。
少し、、二日酔いで迎えたクリスマスイヴでしたが、クリスマスの夢を詰め込んだようなこのアルバムはハッピーな気分満載。。。
北欧と言うと静かなクリスマスアルバムが多いなぁ、って、言うのはありますが、
古くからジャズが盛んだったスウェーデンは、アメリカへの憧れも他の国よりあるのかなぁ、、とか、思いながら聴いてました。
ちゃんと、皆さまにご紹介はできなかったけど、わたしはクリスマスに間に合ってよかったぁ。(笑)
そして、ジャズ批評165号がでました。
今回の特集は、「映画音楽とジャズ」!
ジャズが聞こえる街新潟は十日町の円通寺さま、、。
わたしは、新連載で「夜光雲」という頁を2頁はじめさせて頂くことができました。。
ありがとうございます。
ここでは、毎回、自ら設定したお題から浮かぶ静かな時間の流れる音楽を紹介したいなぁ、と、思ってます。
初回のお題は「古都の幻影」で〜す。
あはは。従って、イタリア関係となりました。
いつまで続くかわかんないので、とりあえず、お友だちは何処かでチェックしてね。(爆)
でも、この号も新潟のことがいろいろあったので、ジャズ批評のことは、、また、、違う時に。。
ええと、、夜光雲(リンクつけてみました)
とても、空高く発生する美しい雲です。
大好き。。好き。。
こんな美しさを持った音楽を、、わたしなりに紹介できればなぁ、、と、思っています。
よろしくお願いいたしますね。
んじゃ、退散♪
« When Christmas Comes Around / Triosence ft. Sara Gazarek | トップページ | ★すずっく2011 その1★ »
「超〜私的戯言、じゃれ事(それでも、JAZZ)」カテゴリの記事
- ジャズ批評 184号がでました〜♪(2015.02.25)
- 第25回 Niigata Jazz Street(新潟ジャズストリート)(2015.01.09)
- 随分随分 前に。。ジャズ批評181号がでました〜〜 汗(2014.09.05)
- 弱気な気分で、、ディスクガイド2冊。。(2014.03.08)
- 週末は、冬の新潟ジャズストリート♪(2014.01.15)
コメント
« When Christmas Comes Around / Triosence ft. Sara Gazarek | トップページ | ★すずっく2011 その1★ »
今晩は。
クリスマス寒波にやられました(笑)
チキンもケーキもおあずけ。
明日もお休みになりそうです。
夜行雲ですか。おめでとうございます。
風邪がなおったら本屋にいってきます。
では、退散♪
投稿: 千の風邪 | 2011年12月25日 (日) 20時52分
こんにちは〜
すずっくさんの大好きな2日間が終わってしまいましたね。
鶏の丸焼きって 本格的に作るの大変なんですね。
でも さすが お料理上手のすずっくさん。
今年はパイシ-トでご馳走 作ったのね。
いいなぁ(^-^)
ところで 夜光雲 すっごくきれい〜☆
見てみたいです。
写真で見れただけでも感動! 知らなかったから。
まだまだ 美しい景色が世界中にあるのですね。
あっ、連載 始まったのですね。
わたしも本屋さんへ行ってみま〜す。
そして ありがとう*
投稿: マ-リン | 2011年12月26日 (月) 14時59分
千の風邪さま、、
>今晩は。
こんばんはぁ。
>クリスマス寒波にやられました(笑)
風邪ひいちゃったのね。
>チキンもケーキもおあずけ。
>明日もお休みになりそうです。
そうなん。。
なんだか、可哀想だなぁ。
ゆっくり休んで、、元気になりましたか?
>夜行雲ですか。おめでとうございます。
>風邪がなおったら本屋にいってきます。
はい。ありがと。
あのさ、いつまで続くかわかんないので、とりあえず、毎回チェックしてね。(爆)
>では、退散♪
惜しいなぁ。。。正解は、、
んじゃ、退散♪
って、、、お大事にね。
投稿: Suzuck | 2011年12月26日 (月) 18時20分
マーリンさま、、
>こんにちは〜
>すずっくさんの大好きな2日間が終わってしまいましたね。
はい。
でも、、正確に言うと、、大好きなのはジャズのクリスマスアルバムなので、、、
個人的には、、クリスマスでなくても、、あんまり変わらないんです。(爆)
>鶏の丸焼きって 本格的に作るの大変なんですね。
うーーん。わたしがつくるのはそんなに難しくないんだよ。
難しい料理はそれだけになってしまうので、ダーリンがご機嫌悪くなるんだもん。
でも、中に詰め物したりするわけ。それが、、こわいのです。
>でも さすが お料理上手のすずっくさん。
>今年はパイシ-トでご馳走 作ったのね。
>いいなぁ(^-^)
うーーん。ソテーした鶏肉をホワイトシチューみたいに味付けて、、
で、容器に入れて、、パイシートでふたする。
>ところで 夜光雲 すっごくきれい〜☆
>見てみたいです。
>写真で見れただけでも感動! 知らなかったから。
>まだまだ 美しい景色が世界中にあるのですね。
うん。
オーロラとは違う神秘的な美しさがあります。
ベールのように闇に透けるって、、素敵ですよねぇ。。
>あっ、連載 始まったのですね。
>わたしも本屋さんへ行ってみま〜す。
はい。
>そして ありがとう*
いいえ。
マーリンさまがおくってくださったものは、みんなわたしの心をほっこりさせてくれます。
ほんのお礼です。。ありがと。
投稿: Suzuck | 2011年12月26日 (月) 18時23分
すずっくさん、こんばんは(^_^)v
新潟の冬はたいへんですけど…お楽しみもたっくさんですよね!
今年はすずっくさんのおかげでロマンチックなクリスマスのCDを手に入れて記念になりました。
ジャズ批評も読んでみたいのですが…地方のそのまた地方では簡単に立ち読みもできないです(>Σ<)
投稿: だこだ | 2011年12月27日 (火) 22時38分
だこださま、、
>すずっくさん、こんばんは(^_^)v
はーい、、おはようございます。
>新潟の冬はたいへんですけど…お楽しみもたっくさんですよね!
そうなんです。。
って、ジャズストリート?
食の陣?酒の陣????(笑)
>今年はすずっくさんのおかげでロマンチックなクリスマスのCDを手に入れて記念になりました。
うーーん。。
気に入ってくれてよかったでっす。
>ジャズ批評も読んでみたいのですが…地方のそのまた地方では簡単に立ち読みもできないです(>Σ<)
猫屋さんでは必ずうってるんですけど。
なんなら、送ってあげてもいいけど。。
今回もね、細木旦那さまやそのライブレビューを書いたさいとうさまがでています。達筆じゃ。
ミュージシャンの方は二足の草鞋のかたが多いので、年末年始のお休みにもライブがおおいのですが、、
年末年始はお出かけできそうにないでっす。
だこださまはおやすみできそうですか?
投稿: Suzuck | 2011年12月28日 (水) 06時37分